• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

トイレット

年をとったせいか夫婦揃って近くなってきた。高速道ではSAやPA、一般道では道の駅やコンビ二等で度々お世話になっている。

そのトイレについて、家内が雑感を文章にしたので紹介します。

「いつもきれいに使って頂いて有り難うございます」の張り紙に「いいえこちらこそ使わせて頂いて有り難うございます」と頭を下げる。ある時「トイレットペーパーを持ち出さないで下さい」に出くわし、ざらついた気持ちになった。最近「蓋を閉めると年間○○co2が減り、節電にもなります」に進化している。震災以来、限りある電気に敏感になった。言葉遣いに謙虚になった。江戸しぐさも実行して久しい。察する気持ちに磨きがかかるように。    


否定文より肯定文で思いを伝えるほうが遥かに説得力があると思うのは僕だけでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/24 17:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2012年3月24日 19:02
私も同じように思っていました。

否定文とまではいかなくても
「あとに使用する人のことを考え、きれいにご使用ください」
のような文も時々みかけますが、それよりも
「……ありがとうございます」
という文のほうが気持ちよくきれいに使いたいと思えます。

自分の日々の生活にも当てはめていきたいなと思います(^^)
コメントへの返答
2012年3月24日 20:46
「ありがとうございます」いい響きですよね、この一言で心が和みます(^_^)。

これ、子育てにもいえることですよね、否定するより認めてあげて下さい、そして褒めてあげて下さいね。

子供の笑顔を見ると、それだけで一日の疲れなどは直ぐに吹っ飛んでしいま~す。


プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation