• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは? お気に入りのドライブロードは数えきれないほどあるが、思い浮かんだ道をいくつか挙げてみよう。
(注意:私にとっての「BEST〇〇」という意味での選択ではない。単に今、思いついた道で並び順も適当)

色々書こうと思っていたけど、眠くなってきたのでほぼ過去のレポートの写真を貼り付けただけ。
それにしても、どの写真も見事なまでに運転の楽しさや景色の良さが全く伝わらない写真ばかり(>_<)

国道8号 親不知・子不知(タイトル画像)



2015.04.30

全国のヒト桁国道の中で一番好きな区間だが、ついに恐れていた動きが😱

国道8号親不知地区の防災対策方針として山側バイパスによる別線整備ルート(案)が妥当と判断~ 高田河川国道事務所管内防災検討委員会 検討結果 ~
https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2019/3/200318takada.pdf


(夜の)国道2号

2018.12.29
夜の幹線国道を坦々と走るのも長距離ドライブの楽しみのひとつ
中でも特に国道2号が好き。


国道273号 糠平温泉~三国峠~大雪ダム

2019.07.07 三国峠橋
徹底して生活感が無くて、人工物は道路だけというところが良い。


国道338号 脇野沢~佐井


2014.09.21
海峡ラインという愛称が付けられているけど、海はほとんど見えなくて景色は楽しめない。
運転は楽しいし、距離もたっぷりあって走りごたえがある。


国道339号 龍泊ライン


2014.09.21
こちらは運転だけでなく、景色も楽しめる。


大分県道635号佐賀関循環線

2013.01.01


国道226号




2014.04.29
運転を楽しむためには、センターラインがある道の方が良いが、ココはなかなか楽しい。


国道448号 小﨑の旧道

2013.01.02


兵庫県道・京都府道11号香美久美浜線

2015.05.01
カーブとアップダウンが続く、ダイナミックな道。


国道445号





2015.09.22
九州のいわゆる酷道としては国道265号の方が知名度?が高いと思うが、私はこの国道445号の方が好きで、20年近く前から変化を見続けている。


国道305号 越前・河野しおかぜライン(旧:河野海岸有料道路)

2016.05.04
好きな道だけど意外に走る機会がない。


生月農免農道(サンセットウェイ)


2014.05.01
もう今更って感じですが、最高の道\(^o^)/


三重県道603号大杉谷海山線

2018.12.31
単なる走りづらいだけの「険道」は好きじゃないけど、ここは面白かった。


国道304号 細尾峠旧道


2013.08.09
ここは晴れている日にまた走りたい。
ブログ一覧 | 地図と標識と道路 | 日記
Posted at 2021/02/20 23:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2021年2月22日 9:53
こんにちは。
チョコ父も走った道がいっぱいありました。^_^
国道2号は走ってないなぁ。
コメントへの返答
2021年2月22日 22:43
こんばんは。
夜中に国道2号を長距離トラックに混じって淡々と走るのも良いものです。
どこにでも気兼ねなくドライブに行ける日が、早く戻ってきて欲しいですね。
2021年2月23日 20:36
素晴らしい景色ばかりのアルバムですね。
北海道を起点にして全国をカバーしているのが凄いです。
バイクやエリーゼでは携行荷物の制限もあり大変だろうと思いました。

お気に入りのドライブロード・スポットの画像を見て、そのスポットを狙って行きたくなりました。

HPもチラッと見せていただきましたが、隼で一日1100キロ以上とかジムニーで1000キロ近い距離をこなしておられるのに驚愕しました。私の一日最長は600キロ程度です。
ルートもなかなかマニア好みのルートで、兵庫の丹波などのルートには驚きました。
ジムニーは車内泊ですか? どうやって車内泊しておられるのか興味があります。
うちのジムニーは助手席を取り外してコンパネを敷いて助手席で寝られるようにしています。

コロナ禍が終わったら(ご)さんにならって、長距離ドライブに挑戦し、北海道一周にチャレンジしたいと思っています。 九州一周も計画中で、(ご)さんのブログを参考にルートを計画したいと思っています。
コメントへの返答
2021年2月26日 0:58
こんばんは。
コメントをくださいまして、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

北海道を起点にするのは、全国を満遍なく走り回る点では不利?なのですが、走りごたえのある長距離ドライブが出来る点では楽しいです。(行き帰りの巡行も楽しい)
しかし、北海道から出るのに必ずフェリーに乗らなくてはならないことは、費用面、スケジュール面、心理的な面倒臭さともに負担が大きいです。

ウェブサイトも見てくださってありがとうございます。
国王様も書かれているように、残念ながら個人HPは衰退していますが、私は自分の趣味の世界という感じが好きなので、まだまだ続けたいと思っています。

ただ走り回るだけなので、携行する荷物は少ないです。
バイクやエリーゼの場合は、ホテル(ほとんど東横イン)に宿泊していますので、持ち物は日数分の下着と、地図くらいです。(楽しい道や景色の良い道を探すために、地図だけはかさ張っても、ある程度詳細な各地方版を持って歩きます。)

ジムニーでの長距離ドライブは、ほとんどが車中泊ですが、上記の荷物に、寝袋と枕とお風呂の道、歯ブラシが加わるくらいです。

ひと工夫して足を伸ばして眠れるようにした方が快適とは思いますが、私は助手席を倒して寝袋に包まって寝ています。(たまに友人と2人の場合は、どちらかが運転席になってしまいますが、やはりハンドルとペダルはちょっと邪魔です)

本当に、コロナには去ってもらって、気兼ねなく全国を走り回れる日が戻って来て欲しいですね。

プロフィール

「アリオンおつかれん」
何シテル?   08/17 14:28
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation