• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

二輪車定率割引は2025年も適用除外日無し\(^o^)/

二輪車定率割引は2025年も適用除外日無し\(^o^)/
2025年の二輪車定率割引が発表になった。 ETC休日割引は、大型連休に加えて2025年から3連休が適用除外になってしまったが、二輪車定率割引はゴールデンウイークや3連休も利用可能\(^o^)/ タイトル画像のとおり、ETC休日割引が適用除外日になっている4月26日、27日、29日が申し込み可 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 23:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2021年02月20日 イイね!

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?
お気に入りのドライブロードは数えきれないほどあるが、思い浮かんだ道をいくつか挙げてみよう。 (注意:私にとっての「BEST〇〇」という意味での選択ではない。単に今、思いついた道で並び順も適当) 色々書こうと思っていたけど、眠くなってきたのでほぼ過去のレポートの写真を貼り付けただけ。 それにしても ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 23:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2020年07月04日 イイね!

2020.07.03 道道526号東札幌停車場線とHoney Honey

2020.07.03 道道526号東札幌停車場線とHoney Honey
東札幌で受講していた講習の休憩時間に、グーグルマップで会場周辺を見ると、近くに見慣れない道道526号の表示を発見。こんなところに道道があるんだ。 Wikipediaによると東札幌停車場線という総延長0.3kmの路線 私は道路マニアのみなさんのように、国道や都道府県道を起点から終点までトレースする趣 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 00:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2020年04月28日 イイね!

当別川右岸堤防上の「いつもの道」の路線名

当別川右岸堤防上の「いつもの道」の路線名
国道337号と道道112号札幌当別線を結ぶ、当別川右岸堤防上の「いつもの道」 道路地図に路線名などが掲載されていないということは恐らく当別町道だろうと思い、当別町ホームページから問い合わせたところ、やはり当別町道で「川下右岸線」という道でした。(回答をくださった担当者様に感謝) 「いつもの道」 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2019年12月25日 イイね!

2019.12.21 マックスマップル九州、中国四国、中部の2020年版を購入🍎🍎🍎

2019.12.21 マックスマップル九州、中国四国、中部の2020年版を購入🍎🍎🍎
2017年版のまま、しばらく更新されていなかったマックスマップル中部、関西、中国・四国、九州の2020年版が発売されました! 去年、昭文社に問い合わせた時には休刊予定との回答でしたが、新しいのを出版してくれてとても嬉しい! 応援する気持ちも込めて、中部、中国・四国、九州を購入しました。 (何度 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/25 00:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2018年03月17日 イイね!

2018.03.10 さよなら忍路~桃内の海沿い区間(;∀;)/~~~

2018.03.10 さよなら忍路~桃内の海沿い区間(;∀;)/~~~
(の)からフォレスターを借りて、3月17日(土)15時に新忍路(おしょろ)トンネルが開通することに伴い廃道になってしまう、国道5号の忍路トンネル~桃内トンネルの海沿い区間にお別れしてきました。 https://www.longlongdrive.net/sj5/20180310r5osyoro. ...
続きを読む
Posted at 2018/03/17 10:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2018年03月08日 イイね!

大比田交差点の標識

大比田交差点の標識
興味の無い人には恐縮ですが、前回に続いて案内標識の謎に関する記事です。 福井県敦賀市の大比田(おおひだ)交差点 2017年7月29日 Googleストリートビュー 2008年9月に河野海岸有料道路が無料開放された後、敦賀市側は福井県道204号大谷杉津線、南越前町側は国道305号となりました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/08 23:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2018年03月06日 イイね!

京都『市』道181号京都環状線

京都『市』道181号京都環状線
京都府京都市左京区田中里ノ前町 2017年7月29日撮影 一見して特に違和感のないこの標識、案内標識を見慣れている人なら、ごく自然に「交差している道路は京都府道30号、直進方向は京都府道181号」と読み取ると思います。 ところが、「京都府道181号」で検索してみると、何と、ウィキペディアの京都 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 01:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2016年11月29日 イイね!

日勝峠が来年秋に復旧見込み\(^o^)/

日勝峠が来年秋に復旧見込み\(^o^)/
今年(2016年)8月の台風10号により、大きな損傷を受けて通行止めになっている国道274号日勝峠が、来年(2017年)の秋頃を目標に復旧することが、北海道開発局から報道発表されました。 日勝峠は、道央~道東を結ぶ、交通・物流の大動脈であるばかりでなく、展望が良くて(特に十勝側)、運転するのも気 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 00:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記
2016年01月20日 イイね!

2016.01.16(土) さよなら雄冬岬(T_T)/~~

2016.01.16(土) さよなら雄冬岬(T_T)/~~
国道231号のガマタトンネルと雄冬岬トンネルをつなぐ新雄冬岬トンネルが1月19日に開通して、両トンネル間の海沿い区間が通れなくなってしまうので、(の)からフォレスターを借りて、見納め、走り納め、写真撮影に行ってきました。 「道路交通の確実性及び安全性の向上」と言われると、まあ、その通りなんでしょ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/20 01:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地図と標識と道路 | 日記

プロフィール

「木曜日は注射の日」
何シテル?   09/04 22:28
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation