• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

ガンガン亭と菊原餅菓商

ガンガン亭と菊原餅菓商今年2月29日にオープンした小樽のガンガン亭に行って、まかない丼を食べに行って来ました。
クーポン券を利用して500円だったので満足ですが、通常価格800円は高いと思います。

帰りに菊原餅菓商に寄って、串団子や桜餅を買いました。

それでは何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのどうでも良い日記をどうぞ。


11:00 少しだけお出かけ🚗


11:29 小樽へ
赤いZ4には70歳代位の素敵なご夫婦が乗っていた。カッコイイ!


12:03 ガンガン亭


12:10 まかない丼


クーポン券利用で通常800円のところ500円
500円なら安いけど800円は高いと思う。


12:48 菊原餅菓商


3時のおやつ🍡
・・・にするつもりでしたが、帰宅後(の)がだらテレビ→ねむテレビのため、3時のおやつは中止



13:13 岡野美和子さんの美声を聴きながら帰る。


13:23 帰宅🏡
走行距離は53.6km
燃費はフォレスター君の自己申告値で14.6km/L


■ おまけ1:夜は私の実家へ🍣🍊🍓🍰




私の両親と(の)と海天丸で夜ごはん🍣
ご馳走してもらう作戦😎




実家でおやつ🍓🍊🍰

残ったケーキは貰って帰りました🍰
イチゴも1パック貰いました🍓
そのほか、シャウエッセンとか菓子パンとか色々貰いました😎


■ おまけ2:夜のおやつタイム🍡

21:43 菊原餅菓商で買った串団子🍡とすあまと桜餅


21:51 あんとゴマを半分ずっこ
すあまと桜餅は明日食べます。
2020年03月24日 イイね!

2020.03.22(日) 橋三楼は3月末まで休業 → PRESS CAFÉ

2020.03.22(日) 橋三楼は3月末まで休業 → PRESS CAFÉ橋三郎の五目焼麺(あんかけ焼きそば)を食べようと小樽に行きましたが、3月末まで休業。
プレスカフェで昼ごはんを食べて来ました。

道路上の雪はすっかり無くなりました。
もうすぐオープンカーとバイクの季節です♪

それでは何シテル?とツイッターの投稿を並べただけの、どうでも良い日記をどうぞ。



07:23 今日も朝からお風呂♨



08:01 朝食


10:20 出発🚗💨


10:41 国道5号を小樽へ


10:46 気が早い^^


11:01 がーん


作戦会議の結果、プレスカフェへ行くことに決定


11:08 道道697号天神南小樽停車場線と道道956号小樽環状線の重複区間


11:27 プレスカフェ開店待ち


11:29 開店と同時に入ります。


土日祭日限定 LUNCH TIME SERVICE 10:30AM~3:00PM


11:36 サラダ


11:46 私が注文した北インド風チキンカリー 同1,100円


11:49 (の)が注文したカルボロ(ミートソースonカルボナーラ) 税込1,280円


12:14 デザート
どれも美味しかった😋


帰宅🏡
今日の走行距離は55.3km


燃費はフォレスター君の自己申告値で13.6km/L


14:16 おやつはHOKOの白桃(二つ割り)
http://www.hko.co.jp/for_consumer_use/2521.html


(の)と半分ずっこ🍑


18:04 香川万里さんの美声を聴きながら📻


夕方お風呂♨

長寿番組の西山グルメトーク、まだまだ続くよね・・・と思ってAir-Gの改編情報を見ると・・・


何と、大好きな香川万里さんとはお別れです😢
(画像は写真は新パーソナリティー)
2020年01月25日 イイね!

2020.01.18(土) 今年初の夕陽ドライブほか

2020.01.18(土) 今年初の夕陽ドライブほか今年初の夕陽ドライブに行って来ました。・・・が、出発が遅くて、着いた時には既に山の向こうに日が沈んだ後でした😢
日没に間に合わなかったことを抜きにしても、やはり冬のドライブはイマイチ(いや、イマ4くらい)です😶😶😶😶
行く前から分かっていることですが😅

冬はドライブに行くよりも、たまっているドライブレポートを作ったり、音楽を聴いたり、昼間からお風呂に入ったり、ぜんざいを食べたりして家でのんびりしている方が良いな。

というワケで、冬の休日のどうでも良い日記です。

2020.01.18(土)

朝ごはんは虎屋の羊羹と菓匠三全のくるみゆべし😋


どちらも賞味期限切れです😅


おやつタイム


自宅であのグラを聴きながら寛いでいます。
1曲目は雪にかいたLOVE LETTER / 菊池桃子
良いですね😊


少しだけお出かけ
夕陽→ホワイト急便


石狩河口橋を今年初めて渡ります。


日の入時刻は16:28ですが…


この時期はその前に山に沈むんだった。


Music Delivery BAN BAN RADIO!サタデーを聴きながら来ました。
番組の雰囲気は私の好みと少し違いますが選曲は好みです。


学生時代の夕陽スポットまで行けるかな?


除雪されているのはここまで?
タイヤの跡はあるので、進んでみます。


抜けられた。
いつもの冬なら、この区間は通れないのですが、やはり今年は雪が少ないのですね。



学生時代の夕陽スポット


石狩河口橋


風邪ひいた?😷


数分で回復😃


帰宅しました🏡
57.7kmの超短距離ドライブですが気分転換になりました。
燃費はフォレスター君の自己申告値で13.6km/Lでした。

気分転換にはなりましたが・・やはり冬以外のドライブと比べるとつまらない。。
このドライブ、費用はいくら位かかっているんだろう
短距離だから、オイルやタイヤの消耗分は無視。
ガソリン代を大雑把に計算すると
57.7km / 13.6km/L * 145円/L= 615円
燃費計の甘さなどを考慮しても700円位かな。
ちょっとリッチなごはん一食分かぁ。微妙なところですね。


2020.01.19(日)

ベッドの中でまどろみながら、マエダアキコさんのクールな美声を聴いています📻


朝食はglicoとろーりクリームon杏仁豆腐と午後の紅茶‬
‪たっぷりで幸せな気持ちになりました😊
‬…と言いたいところですが、せっかくの日曜日に寝坊してしまい、あまり気分が良くありません😞

(の)の体調が回復してきたので、「俺の餃子房」に少し遅い昼ごはんを食べに行きます🥟🍜



(の)はチーズカレー坦々麺(880円)



私は四川水餃子定食(820円)←美味しかった♪

帰宅して、ウェブサイトの整理などの作業をします。



夕方おやつはルタオのパフェドゥフロマージュ


一緒に食べるダミー写真を撮った後に・・・


各自のスペースで食べました😋

以上。本当にどうでも良い日記ですね^^;;
2020年01月14日 イイね!

2020.01.11~13 苫小牧「味の大王」ほかどうでも良い日記

2020.01.11~13 苫小牧「味の大王」ほかどうでも良い日記今年始めの3連休のどうでも良い日記です。
寝坊して、朝からケーキを食べて、昼ごはんを食べにちょっと出かけて、帰ってまたのんびりして・・・×3日間でしたが、まあ冬のお休みはこんなものでしょう。

ホントは、青ジムニーのタイヤを交換しようと思っていたのですが、気が向かなかったので辞めました。もう面倒なので、このまま春まで冬眠で良いかなぁという気もしています。(ジムニーを冬眠させる人はあまりいないと思いますが)

それでは何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートをどうぞ。

2020.01.11(土) 橋三楼と菊原餅菓商

10:59 橋三楼開店待ち


11:08 ふたりとも五目焼麺(970円)
私はタマネギ抜きで注文
(の)の皿から肉、海老、イカが移され、私の方は具増量になります😄


11:51 以前から気になっていた「もち専門」に寄ってみます。


13:31 小樽から帰って自宅でのんびり。
あのグラを聴きながら年末年始ドライブの超概要を作成中です。
最近、クルマで走りながらスマホで聴くことが多かったのですが、今日は自宅に居るのでパソコンで聴きます。


15:19 3時のおやつはさっき菊原餅菓商で買ったお餅


15:34 いつも通り、一緒に食べるダミー写真を撮った後に・・・


15:37 各自のスペースで食べます。


実はさっき入った時、ただ古いだけのぱっとしないお店と思いましたが、食べてみると美味しい😋

ちなみにあのグラの今日のメッセージテーマは「鏡開きの日。もちろん餅はこう食べる!」です。


18:32 夕方りんごタイム🍎


20:08 夜ごはんはぜんざいです。
一緒に食べるダミー写真を撮った後に・・・


20:10 各自のスペースで頂きます。

しつこいですが、あのグラの今日のメッセージテーマは「鏡開きの日。もちろん餅はこう食べる!」です。

20:59 私にしては早い投稿!

2019-2020年末年始 青ジムニーで九州(概要版)


2020.01.12(日) 移転したパラティーノ

朝ごはんは三方六はちみつレモン🍯🍋




曇り空の日曜日☁️、引きこもりスペースでくつろぐ休日も良いものです☺️

・・・と言っても、丸1日家から出ないのも気分が悪いので、移転したパラティーノに昼ごはんを食べに行きます。


新しいお店に到着。


ふたりともパラティーノランチ(1,300円)を注文、まずは前菜です。
食べ始める前に、右端のマリネの玉葱は(の)の方に移動、左端のお肉は(の)から私の方に移動。
スープはもう少し入っていた方が嬉しい。


奥:(の)が注文した「ハンバーグドリア」
手前:私が注文した「若鶏のクリームドリア」


昔もらったドリンクサービス券(お店の人に「懐かしい券ですね」と言われた)を使って、食後のアイスコーヒー☕

相変わらず美味しいけど、以前のお店に比べてかなり狭くなって、少し窮屈に感じました。

提携?駐車場の(トラストパーク北5西5)の利用時間が1時間01分で、たった1分のために駐車料金が100円余計にかかったのは残念。


2020.01.13(月・祝) 味の大王

08:17 朝食はルタオのルコッタ
一緒に食べるダミー写真を撮った後に


08:19 各自のスペースで食べました。


08:20 拡大


08:30 シェリーメイちゃんがルコッタ4分の1切れでは足りないと言うので、柳月のあんバタサン
六花亭のマルセイバターサンドの方が美味しいと思いました…じゃなかった、シェリーメイちゃんが言ってました。

KG☆彡さんのレポートを見て気になっていた、苫小牧の味の大王に行ってみます。


10:18 出発🚗


11:06 味の大王 総本店に到着


ラーメンセット(1100円)、ラーメン(850円)、スタミナ餃子(450円)を注文


両方とも、このお店の売りのカレーラーメン、もちろん固麺
セットに付いているミニチャーハンは半分ずっこ。


スタミナ餃子は遅れて来ました。


紙エプロンは良いサービスだと思います。(の)はお世話に?なっていました。

感想:
ラーメンと餃子は美味しかった。
チャーハンはそうでもなかった。


11:48 餃子が美味しかったので、餃子部にも行ってみます。


お土産餃子を買いました🥟


(の)のリクエストで輪厚パーキングエリアに寄ります。
お菓子を買うつもりと思われる😑 ← HORIのおかきを買っていました。
隣に友達?がいます🚘🚘

まっすぐ帰るつもりでしたが予定変更。輪厚スマートICで道央道を降りて、あいすの家へ


北広島の市街地
本当に雪が少ないです。


輪厚川沿いの札幌夕張線旧道がちょっと好きです。


あいすの家


バナナチョコクレープ410円


今日もラムレーズンがありました^^



美味しかった😋


札幌南から再び高速ワープで帰ります。


帰宅しました🏡
走行距離は164.0km、燃費はフォレスター君の自己申告値で13.6km/Lでした。
・・・と投稿する前に寝てしまい、目が覚めたら夕方。
休日終了です😢
2019年12月23日 イイね!

2019.12.18~20のどうでも良い日記

2019.12.18~20のどうでも良い日記今日(正確には昨日)は、年末年始ドライブの準備をしたかったのですが、年賀状の印刷で力尽きてしまったので明日以降頑張ることにして、作りかけだったどうでも良い日記(←本当にどうでも良過ぎる内容)を投稿して寝ますZzz

■出発までにしておくこと(自分用備忘録)
・走りたい道候補の選定(←良いドライブにするために大事)
・ナビの地図を更新するか迷い中
・音楽の入れ替え

以下、12月18日~20日の何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポート(何の!?)です。

12月18日(水)

07:18 朝ごはんはパン工房ひかりのチョココロネを半分ずっこ


(の)がカットモデルのように切ってくれました🔪

20:13 帰ります🚗…が融けるまで帰れない❄️


私の職場の周辺は少し雪が積もっていますが、中心部にはほとんどありません。


20:48 (の)を迎えに来ました🚗

結婚してからカーライフが変わった点のひとつは、街中にクルマで来る機会が増えたこと。
独身の時には全くありませんでした。


寒くなってきたー🥶
まだかなぁ^^;
長時間のアイドリングが嫌いなのでエンジンは切っています。


21:25 (の)が来ました(^^)
HottoMottoを目指して爆走🚗💨




閉店10分前に到着、海鮮えび天とじ丼(税込590円)を買ってもらいました😄
エビフライ🦐はメルマガクーポンで無料


(の)が切ってくれたカマボコとインスタント味噌汁で豪華な夜ごはん😋


12月19日(木)

18:24 大文字に到着。駐車場が開いていました。(2台分しかない)


コーン玉子(税込620円)


オムそば(同750円)

今日も美味しかった😋・・・と言いたいところですが、女性客2人組が会計後も店を出ず、店主を捕まえて延々と家族の愚痴を言っていました🙁
そんな話、聞きたくもないのにこちらにも聞こえてしまい、美味しさ3割減でした😢

帰宅後に気を取り直して3連おやつ

19:54 りんご🍎


20:02 りんごジャム🍎


21:05 みかん🍊


12月20日(金)

07:21 チャーハンの素が3種類スタンバイしています(^^)


07:23 朝ごはん。


シェリーメイちゃんに似ています🧸

仕事借金


19:22 帰宅しました🏡
今週(月~金)の走行距離は168.1lkm、燃費はフォレスター君の自己申告値で9.1km/Lでした。
フォレスター君、1週間おつかれさまー(^^)


19:30 協議の結果、にんにくが採用されました。


19:48 頂きます😋
(の)特製にんにくチャーハンと、(の)が丸井のタイムセールで買ったメンチカツと餃子、そして、私がお湯を沸かしたインスタントわかめスープです。
んまかったー(^^)


21:04 食後のデザートは今日もりんごです🍎

プロフィール

「九州に行きたいよぉ」
何シテル?   09/02 12:22
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation