• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

ロッド・シールのメンテ(グリース塗布)施工

ロッド・シールのメンテ(グリース塗布)施工 尊敬する大先輩、bimota_sb6様よりご教授いただいたシールのメンテナンス(モリブデングリース塗布)を早速施工しました。
タイトル画像の左側にあるチューブは、ニチモリのブレーキ・ゴム部品用のモリブデングリースです。
右はロックタイトのキャリパーやシールなどのゴム部品用のグリースです。

ロッド一本あたりこのくらいの量を塗布します。←多過ぎたかも・・・

シールにもたっぷりと塗って、ロッドを上下・回転させて馴染ませます。

綺麗に拭いて完成。ロッドには薄く伸ばしておきます。

車載のまま施工する際には、シールを覆う程度の少量で十分です。

リアの一本(シールにヒビのない方)に”ロッド焼け”が・・・磨いても消えない・・・

先日見積もりだけで返送されてきたオーリンズも隣にありましたので施工。

施工後のロッドが曇っているのがおわかりいただけるでしょうか?
これでシールも長持ちし、ロッドも錆びずにいてくれると嬉しいです・・・ってこれは要修理(オイル漏れ)ショックでした。

随分昔から使い続けていたゴム部品用のグリース、bimota_sb6様にご教授いただくまでその応用を考えたことがありませんでした。よく考えれば、ゴム部品全般に応用可能なケミカルです。

  bimota_sb6様ありがとうございました。

お陰様で固い頭が若干柔軟性を獲得しました(笑

追記

バイクのドライブ・チェーンに専用オイルを塗布していて気付いたのですが、こちらもゴムシール
対応品なので同様に使えそうです。

*バイクのシールチェーンは、14年・約3万キロ無交換で使用中です。1~2ヶ月毎にシールチェーン対応のスプレーオイルを塗布し続けてきましたので、O-リング自体はヒビも無くまだ使い続けられそうな状態を保っています(流石にリンクの動きは固着気味になってきましたが・・・)。

このように色々と応用を考えるのも面白いものです。
ブログ一覧 | GT-R(BNR32) | 日記
Posted at 2012/09/26 14:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 21:57
高分子品って、放置しておくとすごい勢いで劣化しますよね。オイルシールのひび割れ、実害が無ければ良いのですが...。
コメントへの返答
2012年9月26日 23:07
高分子素材は放置すると劣化が激しいのですか・・・。また一つ勉強になりました。
今回も一本だけシール(ダストシールだと嬉しい)にヒビを見つけてしまいました。
まだ漏れはないのですが、6年前の物なのでこの先いつまで使えるか・・・。
昨日、bimota_sb6様にコメントでご教授いただくまで、手持ちのグリースを応用してオイルシールのメインテナンスを行うなど思い付かなかったので”ハッ”と目覚めてしまいました。他にも応用できそうなケミカル類がありそうですね(笑
これからはシールとロッドのメインテナンスも定期的に行って長く楽しく乗りたいですね。
お心遣いのコメントありがとうございました。
M.D A太郎様も充実のカー・ライフを!







2012年9月28日 16:23
モリブデングリースなら何でもゴムは、大丈夫なのでしょうか
コメントへの返答
2012年9月28日 17:02
この製品はニチモリ社のブレーキ・ゴム部品専用のモリブデングリースですので、”全ての”モリブデングリースがゴムに使用して安全とは言い切れないことをご承知おきください。
私もバイクのドライブチェーンオイルが「シール・チェーン対応」であることに気付き、「コレも使える!」と喜んでいたところに新チャン様のタイムリー・ヒット!
多分同様のバイク用チェーンオイルなどで
”シール・チェーン対応”と表示されているケミカルならば安心して使用できると思われます。
ご参考にしていただければ幸いです。
タイムリーなコメントありがとうございました。
2012年9月30日 9:29
モリブデンいいですね。
車載状態のサスに吹き付けてもいけますかね?(^ー^)
コメントへの返答
2012年9月30日 10:04
勿論イケますよ!

侍にゅる様は車高調でしたよね。シール部分に少しスプレーしておけば安心ですね。
*シールを覆う程度の少量で十分ですよ

モリブデン全てがこの用途に有効なのかは正直に言ってわかりかねますが、ゴム部品用のグリースやバイクのシールチェーン対応のオイルであれば、シールのゴムの柔軟性を保ち、長く愛用できるようになるようです。

もっと早く気がついて施工していればよかったぁ・・・あ~勿体無い(笑

コメントありがとうございました。充実のRライフを!




プロフィール

「お陰様でお陰様で先ほど無事に車検を取得して参りました。これでまたハーレーちゃんは2年公道を走れます。自賠責8,760+重量税4,600+検査料2,200+書類作成550=計15,710円でした。」
何シテル?   04/18 15:46
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation