• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

returntomyselfのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

ビモータ君修復・出撃準備完了



届きました、秘密兵器です(照)



13ミリと17ミリのレンチで組み立てていきます



完成 この向きで押し込むと、受け止めるわけですね

まるで正常○…(爆)



こんな具合に



一応このフロントスタンドだけで自立するにはするのですが、
重いフロントが高く上がってしまうので、
リタの安心のためにリアスタンドも追加しましょう



ところが、このリアスタンドをかけようとすると、タイヤが離陸する際に、画像の部分がテコの作用をして、バイクが数センチ後ろに下がることがわかったのです!(驚)

ということは、フロントをスタンドに固定できても、”また”倒れる可能性が存在するということ
なのです(汗)

 これはマズイ!

*神奈川のY様からのご指摘で気が付きました、ありがとうございますm(_ _)m

普通ならリアのスタンドを買い替えるのが賢明なのでしょうが…



この部分を加工してしまえばよいのではないかと(笑) 勿体ないしね

*オナキン様のように自分で溶接作業ができればいいのですが…

お金をかけずに解決策を探ろうと思います(笑)



 折角購入したフロントスタンドは…無駄!?か(滝汗)




☆さて傷ついたバイクはといえば

懸念されたステップ取付け部も、ハンドルも、レバーも分解点検の結果大丈夫でした(安堵)



キズはコンパウンドとワックスで目立たなくなり、



変形の酷かったアルミ製のステーも、謎の”腕力メカニック”の復活により



ほぼ元通りに修正されました(汗)

*元々このスクリーンの稜線は歪(ひず)んでいたはず!?
(ステーはほぼ左右対称まで修正できたでしょ?)



破損したウィンカーはといえば



割れたレンズを元通りに接着したものの



色褪せとキズは如何ともしがたく



特にちぎれた付け根はさすがのリタでも修理方法さえ思い付かず…

福岡からドゥカティ・モンスター用を取り寄せて、約¥3,500の投資で交換しました

*それがですね、モンスター用で付属してきた同じ10Wの電球が原因で”ハイフラ化”して焦りました
  電球を元の物に交換したら、嘘のように直りましたよ(汗)



実はもう一つ…

香川から取り寄せたbimota db2用ウィンカーは形状が合わず、約¥4,000が無駄に(涙)



このアンダーカウルのキズ以外は、昨年末の惨事をうかがわせるものはなくなりました

みん友様方お陰様で、無事”出撃準備完了”です

応援いただき

 ありがとうございました


Posted at 2015/01/28 16:42:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | bimota SB6 | 日記

プロフィール

「今朝の珍客(侵入生物)、大きめの石みたいなモノが動くのでリタの動体視力が反応。ミドリガメってこんなに大きくなるんですねぇ。放置プレイにて塩対応後、現在は敷地から逃亡した模様です。以上ご報告まで」
何シテル?   06/09 09:41
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation