• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

減量開始 - ダイエットをはじめるまで



リタ昼寝中(笑)

このブログではリタがあるダイエットに出会い、はじめるまでの経緯をクドクド&長々と綴ったものです(爆)



こんにちは、リタです\(^0^)

連休、いかが過ごされましたか?

リタは持病の喘息まで酷くはなりませんでしたが、動くと痰が出まくって熱(38℃)っぽく、
家で家事してました(汗)



☆きっかけは…

*あるMyファンの方のブログに大きな影響を受けました。
 まだ承諾を取っていませんので、ココでは仮に”フォグ・マン”様としておきましょう(汗)



 リタには親父と(愚)兄がいるのですが、二人とも体重は70キロ台…

彼らは連休中、ず~~~っとおせんべいやお菓子、アイスクリームにコーラ、砂糖を四杯も入れた珈琲…等、日がな一日飲み食いしっぱなしなんです!(怒)

 これはいつものことで…、

家事に追われてほとんど飲み食いする時間もなく動き回るリタは体重増加

飲み食いしっぱなしの奴らは体重現状維持ってどういうこと???



そこで”体はやせたがっている”という本との出会いを先週のブログに書きました。



ご多聞に漏れず、リタも運動をし続けていましたし、室内漕ぎの自転車は3台、ステッパーは4台壊れるまで運動したのに、体重は増え続けるという…(涙)

ダイエット関連商品に費やした費用は、多分中古車が買えるくらいだったかと(滝汗)

通販番組をいっぱい観て共通点を探ると

  ”適切な食事管理と運動を・・・”

コレって器具やサプリは”無関係”っていってませんか!?

そんな折出会ったのが





著者の記事 夏までダイエット「あなたの優先順位は間違っている」

という本と出会いました(笑) 買ってはいないので(爆)、ネット記事から一部(ほとんど)引用すると

腹筋運動は腹筋を鍛える運動であって、体脂肪を落とす方法ではないということなので、まずはお腹周りをすっきりさせる有効的な方法をお教えしましょう。
一番てっとり早いのは、「吸収の早い糖質を全てカット」することです。
これは、炭水化物を急激に抜くことではありません。吸収の早いものだけをまずカットすることです。

 初めは、甘い飲み物を全てカットしましょう。
甘い液体物は最も吸収が早く、体脂肪になりやすいのです。
飲み物を水やお茶だけにして1週間過ごすだけでも、甘い飲み物を飲む習慣がある人は、お腹がスッキリしてくることに気付けるはずです。

 次は、お菓子です。
コンビニやスーパーのお菓子をやめましょう。
これらのパッケージ裏の原材料名をしっかりチェックして、一番目に「砂糖」と書いてあったらアウト。
チョコレートに、カカオマスやカカオバターよりも先に砂糖とあれば、それはチョコレート味の砂糖であり、本来のチョコレートではありません。

 最後は、食べる種類です。
食事の際に炭水化物を重ねないようにしましょう。
例えば、ラーメンライスや焼きそばパン、食後の甘いデザートです。
食事中に甘い飲み物も厳禁です。
また、食べる順番も大事です。
繊維が多く、吸収が遅くしてくれる食べ物から摂取することで、糖質が体脂肪になるのを抑えることができます。

引用ここまで

ん~どうでしょう?

甘い飲み物も、お菓子の類も、一切カットすることは却ってストレスになりませんか?

食べる順番も、毎食そんなことを考えながら食べていたら、楽しくないと思うんです(笑)

だって、そんなことを一切考えずに、

 ”好きなものを好きなだけ食べて、体重も体型もほとんど変わらない奴ら”

がリタの目の前に居るのですから!!(怒)

と、ここで怒ってみてもリタは痩せません(爆)




☆まず戦略=ストラテジィを考えましょう。

・真面目に運動してきた
・予定を立てて努力してきた
・本やDVDなど、忠実に実行しようとした

今までのダイエットを振り返ってみると多くの共通点がありました。

そうです、ここで伝家の宝刀 ”思考の逆が面白い!?” 発動、リタナイズ化します。

・ダラダラといい加減に、無意識にやる
・予定?そんな不安定なものどうでもいいっしょ
・十人十色、いいとこ取りでいいんじゃね?

という基本コンセプトが完成しました(笑)

あとは食事方法をどうするか?



*リタのおっかさんは、平成10年の七月末ですから丁度16年前になりますか、脳出血で倒れて以来、台所に立つことができません。

 何故か当然のようにこのリタが家事全般をやらされることに…(涙)



☆四人家族で一日に炊くご飯が3合!? 

これが半分近く残り、”食べ物を無駄にするな!戦時中を思えば…”などの戯言に洗脳されていたリタが一日かけて食べる日々が15年以上続いていたのです。
*自分で準備して炊いたご飯なのに、炊きたてご飯は食べられないという…(苦笑)


♪およげ!たい焼きくん ではありませんが、毎日毎日大量のご飯をどうやって食べ尽くすか考え、工夫する日々にリタは疲れ切っていました。

そんな今年のGW最終日、まとめサイトで出会っちゃいました(笑)

 ”ジムトレーナーが本当に痩せる方法教える!!!”

何故か”ピィ~ン!”ときてしまいました(照)
*長文なので引用はしません。

要は炭水化物抜きダイエットなのですが、毎日残りご飯の処理に辟易していたリタには”渡りに船!”でした。

リタはこのダイエット方法を勝手に”リタナイズ”したわけですが…

  十一週間続いてしまいました(滝汗)


詳しい方法は次週、”リタナイズ・ダイエット法”でご披露させていただきたく思います。


☆ダイエット開始から77日目、見た目に変化はありませんが(汗)、手足の血管が見えやすくなったような、何となく体が軽くなったように思います。



このままダイエットが続いて、身体が細くなったなら…



レーシング・カートに乗るんだ!

リタにだって頑張ればプライベート・カート・コースくらい持てるって(笑)

侍にゅる様、オナキン様、グレーR様、追いかけっこしましょ(照笑)
ブログ一覧 | 私について | 日記
Posted at 2014/07/22 14:56:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 17:08
リタさん、こんにちは。

実は、私もダイエットしてるのですよ!!
※週末だけはドカ喰いしてますが・・・^^;

健康の為にも、是非頑張って下さい。m(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月22日 22:09
平成のフェルメール、まさぴろん様

こんばんは!

でしたでした(笑)

リタがそちらへ突撃したときには、大門とパパゲーノさんの梯子ですからね!(笑)

いつもありがとうございます

お土産に白土屋の巨大シュークリームを持たせてあげたい(^0^)¥
2014年7月22日 18:07
1日1食ダイエット (2色はDHCドリンク)を

半年続けて 10kg!! 落ちたのですが 

やめた途端 数週間で見事に 元通りになりました。


今度は この方法で 再度ダイエットに挑戦しよっと。

コメントへの返答
2014年7月22日 22:13
bimota-sb6様、梅雨明けましたね(汗)

そうでしたか…

例のダイエット結果を伺うのが躊躇われていました。

かなり偏屈な、独りよがりな方法ですが、キッチリ全力サポートさせていただきます!

いつもありがとうございます

身体ってよくよく上手くできているものだなと感心することしきり、じっくり方向転換してゆきましょう\(^0^)
2014年7月22日 18:16
こんにちは、炭水化物抜きダイエットは有効ですが、気をつけなければならないのは、あまり摂取をおさえると、糖質と言うのは、乳酸菌やビヒィビス菌などの腸内菌の栄養源でもあるので。これらの善玉菌の活動が弱まると、代謝の低下を起こすそうです。

私のお勧めは、朝食抜き(野菜ジュースか果物は取ったほうがいい。)か12時間断食ですね。
要は、一日半分は食べない。食事の間隔を1日12時間以上開ける。消化器管を休めるのが大事みたいです。
 「空腹力」という本がお勧め。

ちなみに、世界では食事を取らずに健康に生活している人が30万人ぐらいいるそうです。



コメントへの返答
2014年7月22日 22:17
ちーむ1人様、こんばんは!

仰る通り、的確なご指摘ありがとうございます。

なるほど、朝を軽くして12時間断食、消化器系統を休ませるという発想は、ありませんでした。

「空腹力」ですね(笑)

リタも、お腹が減って食べていたというよりも、”食べ物を捨てるくらいなら、一度身体の中を通せ…”と食べていた気がします。

イイね!・コメントありがとうございます

プロフィール画、気まぐれオレンジ☆ロード:檜山ひかるでは?
2014年7月22日 18:16
最近また停滞中・・・・・

あと6kg落とさねば・・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2014年7月22日 22:24
岡リ様、夏が来ましたね(^u^;)¥

リタが考えるに、停滞期とは、要微調整時期のことだと思うのです。

つまり、身体に今までの方法が通用しなくなってきたと(汗)

岡リ様は運動は十分されていると思うので、栄養摂取、つまり飲み食いを微調整すると結果が付いてくると思いますよ。

いつもありがとうございます

”思考の逆”ですから、気が付いたら6キロ落ちてたでいっチャオ~! \(^0^)
2014年7月22日 18:49
はじめまして。

私は宇梶さんが宣伝しているやつでお腹回りをスッキリさせています。

最終目標はドカに乗ってた現役時代?と同じく腕立て200回を目指してます。

そのためにはまず腹筋から、、、という感じです。

ジュースやお菓子はダメなんですね!

参考になりました(^_^)

コメントへの返答
2014年7月22日 22:35
インディ0204様、いらっしゃいませ~!

あのシュールなCMでお馴染の、joest911様も狙っている”アレ”ですね(笑)

おおっ、ドゥカにお乗りでしたか!!

腕立て200回に腹筋…
リタは10回で両腕が震えてますよ(汗)

この方法、まるっと信じ込まないでください。
十人十色、人それぞれで効果のある方法が違うようです。

なので単純に”ジュースやお菓子はダメ”
じゃなくて、食べる量や時期、我慢しないなどの精神面も考慮して続けないと…
多分結果が出ずに挫折するかも…

リタは甘いものが食べたくなったら食べてますし、コーラも飲んでます(爆)
この辺は次回またクドくブログにしたためたいと(爆笑)

イイね!・コメントいただきありがとうございます。

インディ0204様はもう、リタのみん友様!
いつでもどうぞ\(^0^)

あ、リタのコメントは…ズレてますが(滝汗)
2014年7月22日 20:20
リアルに自分のダイエットを教えますね(^^;

朝ごはんは、米・茶碗の1/3~1/4、おかずは食べるw
昼ごはんは、ウィダーインゼリー×2(カロリーハーフ)+塩むすび・・某セブンw
もしくは、ざる蕎麦、ぶっかけトロロ蕎麦、そうめんのどれか・・・某セブン

夜ごはんは、米・1膳、おかずは全部
飲み物は、マテ茶・麦茶・冷たいコーヒー(ミルク・砂糖無し)
あとは、ガムを5~6回噛んでるような・・・
キシリトールの影響で、便通がよくなります。
晩酌は、350mmの第3ビールのゼロカロリー・・・

冗談なしに、これだけで1週間で3kg痩せられます(現状72k→69kになりました)

・・・でもね・・・

夜中にラーメンが食べたくなるんですよねort
※72kまでいくと68kまで落とすのを繰る返している学習機能の無い私www

コメントへの返答
2014年7月22日 22:56
nabeko様、ご無沙汰しまして…(^0^;)\

なるほど、攻めますね!(笑)

気になったワード=某セブン&塩むすび!?
次はオムスビがガレージに入る予感(^ ^;)

”結果は追いかけてくる”

を無邪気に信じるリタの悪あがきをとくとご覧ください。

イイね!・コメントありがとうございます

ラーメン…美味しいですよね!
気が付けばリタは会津っぽの開店以来食べてない(T_T)¥
例のラーメン屋さん、教えてください。あ、伺いに行きます(^v^)




2014年7月22日 20:50
こんばんは~!

ついに見つけましたか~
効果がメキメキ出ると
良いですね!

炭水化物抜き、そういえば、
僕の場合、朝はこの前コメントした・・

夜はお米は食べずに
おかずと
ビールとブドウ系酒でした~!
考えてみたら、お米は
昼のみなので、意外と炭水化物が
少なめなのかもしれませんね~(^^)

しかし、最近ビールが旨くて
リバウンド気味なのでした(T-T)
コメントへの返答
2014年7月22日 23:07
めんめ様、こんばんは\(^0^)

とうとう梅雨明けしましたね…

 ”類は友を呼ぶ”

そうですから、めんめ様のお蔭でリタが停滞期を脱したのかもしれません(笑)

リタも最初は律義に炭水化物完全カットを考えたのですが…

 無理でした(爆笑)

”何事も、避けるよりじっと見つめてスッとかわす”

が極意なのかもしれませんね。

あらら、ビールは”食べるパン”ともいわれる飲み物ですから、蒸留酒など透明なお酒をお奨めしておきます(笑)

いつもありがとうございます

願掛けで禁酒中のリタ…あ~使えない(爆)



2014年7月22日 21:18
厚労省、通産省、国交省で人間の体重に関する認識が違うようです。
車検証だと55kg×○名が上乗せされてるので、私は55kgを目指しました。
開始時164cm68kgです。

戦国時代、一日二食が一般的だったとか言うのをどこかで読んで、これに着目したところ大成功しすぎて、面白がってダイエットしてたら50kg切ってグッタリとか…ありました…
コメントへの返答
2014年7月22日 23:16
choo206様、こんばんは\(^0^)

choo206様、中世の食生活を持って来るなんて…

超上級者限定Verですよ!(笑)

そこからも食事で減量(適正な体重を保つ)ことができると証明されますね。

リタが唯一気になるのが栄養バランス、

蛋白質とカルシュウムの摂取なのです。

そこで、口が寂しくなったときに小さなサラミやチーズをかじってます(照)
まるで飲み屋のおつまみですが、これがいいんです!(笑)

いつもありがとうございます

50kgいいなぁ…choo206様と身体入れ代わらないかなぁ
でもマグロやA5の牛なら、リタの方が高い!?
(爆)
2014年7月22日 22:37
リタさん、こんばんは(´・ω・`)ノ

僕は特別太ってはいないのですが、小6で身長が止まってしまい身長が低いんです
ちょうどこの頃、小学生の分際で何故か筋トレにハマっていたんですが、自己流の筋トレが原因で筋肉が固まり、成長が止まったんでないかい?と中学の先生はおっしゃってました(´;ω;`)

今からでも良いので身長の伸びる秘訣を教えて下さいw
コメントへの返答
2014年7月22日 23:30
オナキン様、まいど!

梅雨が明けましたね、夏ですね!

実はリタも、小学校では最後尾にいたのですが、お酒におぼれていた間は身長が止まり、ドンドン前の方に移動しました(爆)
その後、26歳でも1cm伸びたのですが…

自己流筋トレだけが理由ではなさそうですよ。
食べ物であったり、日光浴や運動による刺激など、骨が育つ環境が揃わす、休止しているのではないかと思われます。

身体ってとにかく複雑であり、単純でもあり、奥が深いですよね。
身長に関するプログラム書き換えもできるかもしれませんね!
(リタもあと10cm背が欲しいぃ~)

いつもありがとうございます

オナキン様、そのYouTubeみたいに車庫入れ決められそうですね(汗)
2014年7月22日 23:43
筋力や体型はともかく、体重は単純な算数(消費カロリーより摂取カロリーが多ければ太り、少なければ痩せる)だと思うので、まずは現状を数値化?するべく、カロリー計なんてどうでしょ? 最近のはよく出来ていて、室内で動くだけでもちゃんとカウントしてくれるみたいです。
コメントへの返答
2014年7月23日 0:26
M.D A太郎師匠、こんばんは梅雨明けぇ~!

リタも機械の身体でしたらその方法が活きるのですが…

勿論、リタは数値化・視覚化大好きでして。

ある計算では、フルマラソンを走り終えると、体重の約6%分相当の体脂肪が燃焼されるとか(驚)

蛋白質の〇キロカロリーと、炭水化物の〇キロカロリーでは体重への影響が違ってくるように感じて、レコーディング・ダイエットは失敗しました(涙)

頭は単純でも、身体の方は複雑怪奇な面倒くさいリタです。
食事の栄養バランスを意図的に変えて、身体のプログラムをも替えてしまおうとの狙いです(照)

いつもありがとうございます

M.D A太郎師匠の元にカートの修行に行こうと思ったら…M.D A太郎師匠こそ、最強のカーターかもしれないと気づきました(汗)

細身のリタでお会いしたいです!
2014年7月24日 1:14
どうもです~。アドバイスとしては、

①毎日体重計に乗る。
②食う時は食う。
③食った翌日は節制する。

ですかねぇ。私みたいに糖尿病じゃなければ最悪「一週間の間に帳尻合わせりゃOK!」位に考えると気が楽ですョ。
コメントへの返答
2014年7月25日 9:23
霧男様、いらっしゃいませ!

経験者様からのアドバイス、ありがとうございます!

幸い、リタはまだ予備群にもなっていませんが、いつも霧男様の

”糖尿病の闘病記”ブログ他で軌道修正させていただいています(感謝)

イイね!・アドバイスコメントありがとうございます

お礼はアトムで…(滝汗)

プロフィール

「今朝の珍客(侵入生物)、大きめの石みたいなモノが動くのでリタの動体視力が反応。ミドリガメってこんなに大きくなるんですねぇ。放置プレイにて塩対応後、現在は敷地から逃亡した模様です。以上ご報告まで」
何シテル?   06/09 09:41
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation