• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

returntomyselfのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

Onedriveめ、ちょこざいな!備品祭りへ



前回、快適なネット環境、並びにみんカラライフを取り戻すべく、無線LANを新しくしたリタでしたが…

程なくして今度はメインで使っていたパソコン(件の2009年製Win7)に複数の不具合発症し(汗)

スマートフォンでは画面が小さ過ぎ、Chromebookの存在は忘れ(笑)
テンパったリタは遂にWindows11パソコンの入手に走ったのでした。

Windowsが7から11に、4段階進化していて、さらにCPUもIntelのcorei7とかいういわゆる高性能が採用されてて、宣伝文句には”爆速”の文字まで。

カワサキZZR-1100の”世界最速”に心躍らせたリタを釣るには十分なスペックと”爆速”の文字に思いを馳せること…

「意外と速くない…」

現時点ではただひとつ、Windows11では日産の部品検索システムのFASTをディスクなしで運用できることを確認しました!

※パソコンに取り込んでしまうこととFASTのドライブ設定で新規に読み出す設定にすると、ディスクなしでFASTがいつでもどこでも使える環境が手に入ります。


が、これが、この7GB超のFASTデータが、あのOnedriveに…


知らなかったのですよ、初期設定で、勝手にOnedriveに取り込まれるなんて…

そして無料の5GBを超えると、鬼のように有料プランにご招待だなんて。

まぁその催促の凄いこと、さらにすべての処理を”牛歩”並みに遅くしてくれましてね、その対処・処置・解決策の検索と実行に一週間以上要してしましました。

リタは頭に血が上りましてね、

「最新のパソコンにしたのにぃ~(怒)」

と(笑)

要はOnedriveの同期を解除すれば有料プランのご招待から解放されるわけですよね。

次に今Onedrive内にあるデータを削除すればよいのですが

ネット上の情報とは違いがありましてね、情報通りに操作してもOnedriveを同期解除・データ削除できなかったのです(涙)

でもそこは”悪魔”と呼ばれているリタ(笑)根性の試行錯誤でつい先ほどOnedriveから解放され、自由を手にしました!

まずWindows7では”ログイン・パスワード”だったのにWindows11では”Pin"!?
Pinってなによ、馴染めないわ(怒)

爆速? Corei7? リタの使用状況ではほとんど差違は感じられないかなぁ。

電源を入れてからPin入力可能になるまで数十秒、ここは7より遅いけれど、その後は確かに待ち時間が激減していました。

※7はログイン後、みんカラページを表示するまで5分以上要していましたから(笑)

ただパソコンを新しくしただけなのに、ここまで難儀するなんて…

どのくらい悪あがきしたかといいますと、

 AppleのiMacも買ってしまいましたから(照笑)

iMacはiMacで色々とWindowsとの違いもあって… コレは又別の話。

起動時間に関しては

iMacとChromebookがほぼ同じくらい速くて快適

Windows11はほんの少し待ち時間がある印象です。

またOnedriveに翻弄されるのは嫌なので、今回のブログは画像なしにて(笑)。

まだ三月なのに仕訳上の”備品”に購入祭りをしでかしたリタ。

来月はハーレーちゃんの車検があって、続いてビモータ君の車検もあるというのに

寝ながら観ているタブレットも要買い換えで情報収集に励む懲りないリタ

”プラスティック製品”に踊らされつつ、これはこれで楽しんだ

♩プラスティック・ラヴ なリタでした。

窓にリンゴに泥タブ… 早く慣れないと…  慣れるのか!?(汗)

Posted at 2023/03/30 16:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年03月10日 イイね!

知らなかった…orz

知らなかった…

無線LAN親機は3年毎に買い替える消耗品なのだそうです

昨秋、忙しくなってからネットにつながりにくかったり、ひんぱんに接続が途切れたりの症状がでていまして、都度再起動させてみたりしていたのです

が、どうにも不便だったわけです

光回線が原因なのかな?

無線LANが原因なのかな?

それぞれの機器が原因なのかな?


結果、原因は無線LAN親機であることを突き止めました

 気が付けば丸6年使い続けていたのです

原因がわかれば無線LAN親機を買い替えればよいわけですが、

機種選びに難儀するわけです

ハイスペックに心奪われ、価格・納期で迷い…

まるで車選びと同じ状況ですね(笑)

ようやく2~3機種まで絞り込んだところで

今度は無線LAN親機と光回線をつなぐケーブルもカテゴリー6(CAT6)にすることで通信速度が爆上がり、本来の高速通信環境が構築できるとの情報を入手し

すべからくCAT6のLANケーブルも購入となりました

途切れない高速通信への期待に胸を躍らせ、少し面倒な入力をすませ

iPhone 11、200MB超

そしてこのPC

alt



なぜ? Wifi6対応の無線LAN親機とCTA6のLANケーブルを投入したのに…

何故、こんなに… 遅いの?(号泣)

それはね…  このPCが… 

alt


2009年製だからかも(汗)

こうして元通りの快適なナット環境を取り戻したリタでした



が、

alt


「早く68億振り込まれないかなぁ~ メールアドレスは知っているのだから、先に振り込んでくれればイイのにぃ(笑)」

毎日こうした迷惑メール100件近くと削除バトルに明け暮れるリタ…

時間の無駄ですよね

安易に無料メルマガなんかに登録すると、たまにこういった迷惑メールが送られてくることがありますよね

プロバイダの迷惑メール撃退プランのお知らせ前後に眼おわくメールが増えるような印象もありますが(笑)



68億振り込まれたら… 税金などで半減すると仮定して…

今は弥生、三月、三月だからMarch、そうだマーチニスモ買おう!!

5速とCVTがあるのね(笑)






















Posted at 2023/03/10 12:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年09月04日 イイね!

auにお乗換え~

携帯電話をイーモバ(Yモバ)からauへ乗り換えました。



理由は…

  ・圏外ばかり=つながらなさ過ぎる!!

つながらない携帯電話って ”意味ないじゃん”

しかもスマホ⇒ガラケーです(爆笑)



今回、携帯お乗換えで選んだプランは

 電話カケ放題プラン


*”誰でも割”に申し込むと、月額¥2,200で

  auおよび他社携帯電話宛て、固定/IP電話宛てカケ放題=”通話のみ”プランです。

そうです、ネットを外しました!!(笑)

 「リタの野郎…返信メール(レスというらしい)が遅過ぎるんだよ(怒)」

との声に応え、

 「用があるなら直接お話ししましょう」

と思いつきました(笑)

 だって携帯電話ですものね。

*メールを一通書くだけで、三十分以上かかるリタ…(汗)

 「メールなんて、一言パッと思いついたことだけ返せばいいんだよ」

とはいわれるものの… 手紙になっちゃうのよ(涙)

 たしかに話した方が早い!?

画像や資料はPCからメールに添付するなりすればOKでしょ?

メールは携帯よりタブレットの方が打ち易いし(笑)、OCNから月額¥900のプランも発売されていますしね(笑)




ここで今回MNPでお乗換えにかかった費用など

 解約

SIMカード・運転免許証などの身分証明書

・MNP予約番号発行費用 ¥2,160

*丁度二年縛りの更新月でしたので、解約金がかかりませんでした(笑顔)

 契約

MNP予約番号・運転免許証など身分証明書・クレジットカード・四桁の暗証番号

*印鑑は不要でしたが、書類に名前を十回ほど書かされました(汗)

・登録事務手数料 ¥3,240

・携帯端末 いくつかの割引適用で ¥225 を24回払い

以上、全てクレカ払い

*キャッシュバック¥25,000とのことで、全額使用料金に充てたので

  月額¥1,251

になりました(笑) 

ただし二年縛りと途中解約は¥9,500ですが(汗)

というわけでリタはauに乗り換えましたので、auユーザーのみん友様は直電でお願いします。



これから取り説読んで使い方を習得しないと…(滝汗)



  よくメールで聞かれるのがRB26のメンテについて…

丁度884とっくりさんの動画を見つけたので、参考にでもなさってみてください



・エアフロやK&Nエアクリーナーは1,000km毎の洗浄がおススメ

 *エアフロのハンダは毎年再ハンダするのもアリ

 *エアフロ、パワトラはスペアを常備するのも一興

・エンジンオイルは最低でもH、回すならその1cmくらい上まで(5L+)入れましょう

・4~10月までは月に一度、冬季は二週間に一度の頻度でバッテリーを充電しましょう

・油圧が4キロ切るまで暖気(水温計は約52℃で動き出します)、油温が70℃超えるまで3,000rpm以下で走行…

こんなところでしょうかね、リタが言えるのは。
Posted at 2014/09/04 23:48:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年03月18日 イイね!

OS is not found …



お久しぶりです! 懐かしいCMでご挨拶まで(汗)

今日は気温が上がって、めっきり”三人の日=春”らしくなりました

ところが…

ここいわき市でも折角の空は霞み、PM2.5だかなんだかの有害粒子状物質は44マイクログラム/立方メートルと基準値を超え、昨日からのどがイガイガ…

☆OS is not found …(号泣)



それは突然やってきた

いつものようにパソコンの電源を入れるが、なかなかログイン画面が出てこない(汗)

数分待っていると、黒画面に白字で

「ウィンドウズが深刻なエラー・・・初期化(ただし、データはバックアップ)してください」

などと一人語りする2008年製A4ノートパソコン!?

「震災三年目に合わせて集めておいた画像他、全てが消えてしまう!」(ナイアガラ滝汗)

そこでまず別のパソコンで情報収集

OS is not found(リンク先)

ふむふむ、外部記録媒体と考えてパソコンにSSDをUSB接続すればデータは回収できるかも!



と、コレを使ってUSB接続してみるも…

  コンピュータが認識しな~~~い!!

どうやらSSDからデータを読み出すことができなくなった模様です(涙)

まだ投入してから一年強のこのSSD、記録したデータは諦めるしかなさそうです

で、この読み出せなくなったSSDも、元のHDDのクローンにすればまだ使えるかも?

とクローン化作業に勤(いそ)しむも… 完成後の画面には

 「OS is not found …」

の文字が(笑) クローン化してもデータが読み込めない模様(書き込めてさえいないかも)

思い起こせば年末からいくつかのプログラムなどが自然消滅していたなぁ・・・(遠い目)

このブログを読んでいただいている皆様も、不意のプログラム消滅などが起きましたら、
早急なデータバックアップの作成とHDD又はSSDの新品交換をお勧めいたしますm(_ _)m

amazon(リンク先)

今日現在、最安値と思われるSSDですが、A-DATAという中華!? せめて台湾なら・・・

☆バイクカバーを新調



もうZZR-1100D2の頃から継続使用している平山産業バイクカバー、

ZZR-1100などにも余裕で使えるLLサイズで、リタの知る限り最安値の横須賀にあるGT商会様より調達!

ところが配達先入力時に、半角英数から全角ひらがなへ切り替わらない!?(汗)

見積もりフォームから注文することに

 *次は全部半角のローマ字で入力してみようかな…(大笑)




Posted at 2014/03/18 14:21:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年01月07日 イイね!

【注意喚起】タダより怖いモノはない(怒)



【注意喚起】 タダより怖いモノはない(怒)

先日、リタのPCにも隠れていた”baidu=百度”(スパイらしい)を削除しました何シテル?が、

今日、”あじあにゅーす”を覗いたら…こんな記事が!?

速報】在日韓国人が日本の原発でテロを実行!!!!! 日本原子力の機密情報が韓国に駄々漏れに!!!!!

上の記事によると、以下引用

----------------------------------------------------------------------------------

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれた
ほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。
セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、利用には注意が必要だと指摘しています。

インストール初期状態または既存のアプリケーションの更新でも入ってくる
必ずカスタムインストールなどを選びチェックを外すなどの対策を。

GOM PLAYER (ゴムプレイヤー)
RealPlayer (リアルプレーヤー)
Woopie Video DeskTop
Woopie ZIP
Woopie ブラウザ
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
CrystalDiskMark
CrystalDiskInfo
キングソフト 辞書
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft.com / BrotherSoft.jp
ワンクリックウェア駆除ツール

ただで使える物に裏がないと思うのがおかしいし、
こんなソフト入れさせるなよ。
どんな管理してるんだよ。

よくわからんやつは
とりあえず自分のHDDのプログラムファイルズを開いて
baiduフォルダがないか確認してみろ

------------------------------------------------------------

引用ここまで

どうですか? 思い当たるフシはありましたか?

これらのソフトを見つけたら、容赦なくプログラム・アンインストールしてやりましょう!

他の有料セキュリティソフトでも駆除してはくれません(驚)

*リタは以前、キングソフトの無料セキュリティソフトを試したことがあり、
動作がモタモタで数日で削除しましたが…日本語入力ができなくなって難儀した経験がありました(汗)

フリー・ソフトで日本語がぁ~! Win7のB5ノートPC


他にも動画再生のためにGOM PlayerとReal Playerも・・・(涙)

*HDDのProgram Filesへは、”コンピューター”⇒(C:)ドライブ⇒Program Filesの順で

先日プログラムファイルからbaiduを削除したリタは、その後baiduが復活する気配もなく
無事に過ごせています

早く日本製の安心して使える、使い易いPCソフトが主流にならないかなぁ


過労で、大晦日から安静という名の家事(!?)をしていたリタが、復活のご挨拶を添えて



さぁ、皆様も七草粥食べてFightManしましょ~ \(^0^)/ 

ゲホ、ゲホッ(咳)
Posted at 2014/01/07 15:17:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「今朝の珍客(侵入生物)、大きめの石みたいなモノが動くのでリタの動体視力が反応。ミドリガメってこんなに大きくなるんですねぇ。放置プレイにて塩対応後、現在は敷地から逃亡した模様です。以上ご報告まで」
何シテル?   06/09 09:41
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation