• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

returntomyselfのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

アレの新品交換でR君直る

alt




alt
alt

賢明で経験豊富なみん友さま方、正解です(笑)

原因はご指摘の通りO2センサーで、交換前は前1.32V固定、後0.6V付近をフラフラと。

つまり前側3気筒は ”濃いぞぉ~!”、後側3気筒は ”薄いぞぉ~!” とあべこべな情報をECUに送り、結果プラグと前後O2センサーが真っ黒状態になったのでした。

流石は経験豊富なみん友さま方、投稿直後から原因をお知らせいただきありがとうございました。

通常なら”真っ白”状態が普通のR君の点火プラグが真っ黒で焦るやら笑うやら(笑)

altalt



交換作業にはいります。

altalt



目視できる位置にO2センサーはあるのですが、専用工具と工夫が必要な作業になるので、安易に挑戦されることはお奨めしません。

alt


後側は上手く撮影できなくて…(汗)

前側より後側の方が工夫が必要になりますね。

とあるステーが邪魔だし、ユニバーサル(首降り)ジョイントを使うのでソケットがセンサーにかかりづらいです。

ここでキレると… 

alt


信頼できる整備士さんとの人間関係を良好に保つことをお奨めします(笑)

alt


取り外し完了

alt


新旧比較(笑)

altalt



取り付け。

締めつけトルクは1.5kg/m(約150Nm)程度です。

こちらも初めてだと相当に苦戦しそうな作業です。

交換後は前後O2センサー共に1.0V付近でキレイに揃い、エンジンも気持ちよさそうに回ってくれました。

altalt

今回動員した工具類です。

定期交換消耗部品のO2センサー交換にだけ使用するフレアナットレンチ、首降りジョイント、延長バーなど数年一度くらいしか出番のない工具も必要になりますから、プロに作業依頼する方が賢明だと思います。

※長いドライバーは後側のセンサーにフレアナットソケットをかけるときに使用しました。










Posted at 2022/04/02 17:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R(BNR32) | 日記

プロフィール

「今朝の珍客(侵入生物)、大きめの石みたいなモノが動くのでリタの動体視力が反応。ミドリガメってこんなに大きくなるんですねぇ。放置プレイにて塩対応後、現在は敷地から逃亡した模様です。以上ご報告まで」
何シテル?   06/09 09:41
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation