• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月23日

夏休みから早1週間…

気づいたら、会社の夏休みは過ぎ去って8月も終わりに近づいてますね。
家の事でいろいろありますが、何とか元気に過ごせています。
ワクチン接種2回しましたが、妻はこれからなので
相変わらず外出を自粛してます。

また、諸事情で家事全般を当方が全てやっているので
クルマ維持り時間を、上手く捻出しながらやりくりしてます…
ここ2か月、飯作りも楽しんでます(笑)

いろいろネタ作りしていたので
簡単にまとめてみます。

◆ホイール①
久々にホイールネタです。

パーツレビューでもUPしましたが
カローラセダンに新品を投入しました。
人生2度目の新品購入。

今まで、正直好みのホイールは
中古で買って、ガンガン使って
売ってしまえばいいという考えでしたが
今回は、サイズが中々流通しておらず
こんなサイズ、だれも履かせないだろ?!
というものだったので、正直イメージが頭の中でなかなか描けずでしたが
結果、かなり満足しております。





14x6J +20 4本

正直、太くもないし
リムが深くもないですが
意外と面一に近い形になったので驚きました。
(計算上は、もう少し内側になると思っていたので)

更に拘って、センターキャップとL字エアバルブも購入。

本当は、納期が8月後半と聞いていたのですが
7月末に入手、8月の盆休みにタイヤ屋さんで組付けいただきました。
タイヤは、185/60R14のDZ102です。

同じく盆休みに、これ履いた状態で県内のゴルフ場へ。
高速巡行も問題なく、無事慣らしできました。
夕方土砂降りで濡らしましたが、コーティングのおかげでお掃除も簡単♪

高い買い物でしたが、「買って後悔しろ!」と言い聞かせました(笑)

◆ホイール②
そして、思いがけず入手したのが
16インチホイールです。


ラクティス純正です。

知人が100系ラクティスを降りることになり
「100系乗ってるんでしょ。使う?」と言って
着払いで送ってきました(笑)

軽自動車流用カスタムではおなじみのホイールですが
「カロバンに履かせたらどうなる??」という興味もあり
中華製タイヤを装着して、組んでみました。

さすがにラクティス純正タイヤ(175/60R16)では外径が大きすぎるので
「195/55R15」より少し小さくなるくらいでとどめました。

妙な違和感がありますが


「それはそれでいい」(アントニオ猪木風にw)


と思い、暫くこのまま乗ってみようと思います。
意外にも、純正の13吋トラックタイヤよりも
乗り心地が良くなりました。
乗用車用のタイヤの方が、扁平率が低くても
乗り心地が改善されるようです。

タイヤ増やしてしまったので
またまたいろいろ整理中です。。。。


◆カロバン ユーザー車検
ところで
カロバンは、ユーザー車検受けて
1年猶予いただいたのですが
検査ラインの最後、ハンコを押してもらうときに
「去年、構造変更されたんですよね!」
と覚えている方がいたのがビックリでした。

よほど、「こんなバンで公認取得するなんて、なんと危篤な…」
と思われていたのかもしれません(自爆)

ま、悪いことしている訳ではないので
特に気にしてませんが^^;

◆久々のサーキット走行 予定
また話は変わって
今週末、TC1000を2年ぶりに走るので
今から楽しみです。
(家事ポイントで、何とか午前のみですが許可下りました~)

カリーナは、ドナドナされてしまったので
カロバンで走ってきます。

さすがにサーキットでは
去年組んだハイグリップタイヤで走ってきます。

フロントがRAP、リアは加工鉄っちんです。

フロントショックの減衰調整もしてみて、調子見ながら
11月の本番に向けて、FFの練習しておきます。

来月後半に茂原でも走りたいなぁ…(大事な家事ポイント貯めねば!)

◆カロバンカスタム
小ネタをちょこちょこUPしてますが
レトロマッドガード



これは、あまり拘りすぎなければ
装着できると思ってますが、左を作成後に
右のスクリュー組付けのための樹脂ナットを装着しなければならないので
その準備をしつつ、ロゴが後ろの正面に見えるように上手く合わせたいです。

◆カリーナ
実は、燃料漏れが発覚してドナドナしたのですが
その他にも少しネタ仕込みをしています。

秋のも〇や、開催されるか?不安ですが
昨今の感染拡大が懸念されます。。


いろいろありますが、いずれにしても
このご時世が、最大の足枷であり
感染しないように心掛けてつつ、少人数でのプチオフなど
やれたらと思いながら、悶々としてます。。

◆イベント中止
最後に
残念ながら、来月9月12日の千葉・蘇我でのイベントは
中止となってしまいました。。
県内だったので、エントリーしてましたが
無念。

https://www.mooneyes.co.jp/aon2021/

また、来年の開催を楽しみにしたいと思います。
ブログ一覧 | 個人的なこと | クルマ
Posted at 2021/08/23 22:26:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年8月29日 10:02
しばらくは我慢…ですね。
コメントへの返答
2021年8月29日 16:20
はい、致し方なしですね…

もう少し、家庭も落ち着いたらですかね。
2021年8月29日 14:19
どうもです。

僕も100カロバンにマッドガード(というかマッドフラップかな)つけましたよ。当時ラリー車が好きでしたね。そのうちスクラムにもやろうかなと。
コメントへの返答
2021年8月29日 16:22
どうもです。

あの写真、カッコイイんですよね!大きいのでいかにもラリー車っぽい感じがいいんすよね〜♪

憧れですが、このマッドガードは小さめなのと後ろからロゴを見せたいので、もう少し模索します。

プロフィール

「家族でトミカ博へ行って来ました!

子供はとりあえず満足した感じです。

移動はゆりかもめでした。

写真は、トミカ博記念のエルフです。」
何シテル?   08/15 11:44
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤外線キーレスのリモコン登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:25:21
ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16
フロントスタビ追加と1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:42:16

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation