• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

バッテリ↑ってた。

バッテリ↑ってた。 次何やろうかな~と、思ってZガレージを覗きに。

雪振る前に車高調でも再び入れるかなとエンジンかけようとバッテリーをつないでみた。

ドア開けてもLEDすら点灯せず






答えは画像のとおり。

外してあったターミナルは配線の力でどうやら端子に微妙に接触。
バッテリーは不安定な接触のために過剰に放電したらしくスッカラカンになってしまったようです。

予備バッテリーを持ってきてつないでもカチカチ言ってかからず、充電器も繋いで「セルスタート」モードでもダメで。

予備バッテリーも弱っていたようです。

でびっつを連れて来てジャンパー。

でやっとかかりました。

そのままではバッテリーが充電されるのは時間がかかるので、家の周りを1週してきました。
回転あげながら…燃費悪そうです。

帰ってきてから、エンジン切ってからもう一度かけてみたらかかりました。
コレで大丈夫かな??

ジャッキアップはまた今度ってことで-端子を外してバッテリーの溝に引っ掛けて配線の力で戻らないようにしました。

キルスイッチが欲しいな~
ブログ一覧 | Z | 日記
Posted at 2009/11/07 17:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

ラスト フジサン
38-30さん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 19:45
もっと走ろうw
コメントへの返答
2009年11月7日 21:18
たまには早起きしてへろ~っとドライブして
雪降ってつもる前にガソリン入れたい気分です。
but先立つものが…
2009年11月8日 17:29
今時期、バッテリーには厳しいですからねぇ。
うちも気になって今日充電。

あ、マイナス端子に繋いでバルブで開け閉めする奴なら、一個余ってますよ(w
コメントへの返答
2009年11月8日 17:42
めっきり寒い日が続いたからかな…




なぬ?今度いただきに参りますw

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation