• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

暑い中やろうと思ったけど断念。

暑い中やろうと思ったけど断念。 今日の天気予報は曇りのち晴れで上がっても32℃のはずが、やっぱり35℃はあるんじゃね見たいな。
今日はガレージの中柱外して真ん中にタントを頭から突っ込み、前側をジャッキアップ。

先日の続きのマフラーハンガーを交換。

本当はエンジンマウントの交換までやろうと思ってましたが、断念しました。

色々な方の動画、サイトを見てまぁ運転席側は簡単そうなので、後回しにしつつ、

3つのうち、リア側をマフラーハンガーを交換するときに確認したんだけど、4WDはナットではなく上からボルトで固定されているので、メンバーを緩めて上からボルトを緩めないといけないみたい、

現状のモチベーションでは実行に移れなかったです。
手探りでボルトの頭には触れたのでメンバーを緩めなくても工具が届いたかもしれないですけど。。涼しくなったら挑戦したいです。

で他の方も結構苦労している助手席側。
途中までばらしたけどABS配管が邪魔。リレーボックスが邪魔。
色々な方のサイトでは固定部分を外してずらせば良いらしいけど暑くてちょっと頭が回りませんでした。
もう少し涼しくなったら挑戦したいです。
ていうか見たところ劣化していないんだよね。エンジンの振動もそんなにないし。

前オーナーが交換していた可能性もあるんだよね。
サービスキャンペーン全部実施済みになってるほどだし。
ブログ一覧 | タント | 日記
Posted at 2023/08/20 21:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ファンベルト
ミジェットタカさん

リア周りのドレスアップ!
ジャッキーHIDEさん

サイドバッグステーを自作してみた✌ ...
Prancing Horseさん

考えるんだ、俺!
惰眠伯爵さん

産廃復活!
惰眠伯爵さん

vab マフラーハンガー交換
しんごろうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation