その1
お世話になっているライプのBossに「なんかブレーキのタッチが良くないのが気になる・・・」と少し前から言われていました。僕は特に気にならなかったのですが・・・。
それが先日の番場プロの同乗レッスンの時には最初からブレーキが奥に入ったり、スポンジーな感じになったりしていました。
僕の車ももう14年目ですし、サーキットを走るようになり10年、そろそろマスターシリンダーも交換すべきと考え、今回交換します。
その2
「リアブレーキがロックして、車が暴れるのでブレーキを踏めない」と番場プロにも指摘されました。
リアにも4ポットキャリパーを入れており、自分で乗っている分には慣れているので、こんなものかと思ってました。
ロックを感じる時にブレーキを緩めるようにしていましたが、やはりもっと踏み切らないといけないようです。
リアブレーキの効きを落とすバランスバーも入れていますが、今回最弱にして何とかプロが乗れるという状態でした。
キャリパーなどを換えるのもコストがかかるので、今回はリアのパッドを今より効きの落とす方向へと変えてもらいます。
その3
リアブレーキのバランサーを入れていると、純正のプロポーショニングバルブは不要のようです。
よって今回この
プラグを購入し、純正プロポーショニングバルブは撤去します。
その4
今回入庫次いでにフロントキャリパーのシール交換も予定しています。
その5
サーキット走行前にいつもしていただいているフルード交換&エア抜きも。
5日(木)に入庫できるようです。
次は16日(月、祝)の鈴鹿チャレクラで走る予定です。
Posted at 2012/07/01 09:38:40 | |
トラックバック(0) |
Mustang Cobra | 日記