• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ultimate Snakeのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

Mustang Cobra退院

昨日リアアクスルシャフトとLSDの交換、シートの交換などを終え、引き取ってきました。
前のLSDは効きが0か、100かという物だったので、癖が強かったです。
今回はトルセンなので多少効きが物足りない感じが出てくるかもしれませんが、全体として乗りやすくなれば・・・と思ってます。

今回交換したRECAROのPro Racer SP-A HANS Carbon/Kevlarは前のSP-Gよりかなりタイトで、ホールド感がアップしたと思います。
以前のメタボな僕じゃ、入らなかったかも?です(^_^;)
マラソンするようになって良かったです!

昨夜の写真で、良く判りませんが・・・(^_^;)

Posted at 2013/02/24 17:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang Cobra | 日記
2013年02月24日 イイね!

2013泉州国際市民マラソンのまとめ

今日は東京マラソンでしたね!
僕は抽選落ちでしたが、出場した友人をネットの結果を見ながら応援してました。

いろいろと忙しくて泉州国際市民マラソンを振り返ることもできなかったのですが、やっとまとめてみました。

タイムは目標だった3時間45分には届きませんでしたが、三度目のフルマラソンにて初めて4時間を切れました。(公式記録:3時間57分30秒)


GPSウオッチでは添付のような感じでした。
5分20秒/kmペースをと考えてましたが、15kmまではややオーバーペースとなってしまいました。
その要因としては、①出場10日前に痛めた右ふくらはぎ痛も全くなかったこと、②コースがやや下っている所が多かったこと、③後半の4つの橋のアップダウンがあり、少しでもタイムを稼いでおきたかったこと、などです。
15kmぐらいからは本来のペースを維持することができました。

しかし、22kmぐらいで急に右ふくらはぎの痛みが再発しました。
痛みを庇って走るようになり程なくして、今度は左ふくらはぎがピクピクとけいれんし出しました。
つってしまったら最後なので、とにかくつらさないようにペースを落としていきました。
後半の20kmは本当に辛くて、長かったです。

さらにりんくうタウンに入ると33km過ぎから田尻スカイブリッジと泉南マリンブリッジの二つを越え、さらに折り返して再度2つの橋を越えないとなりません。
折り返してから右ふくらはぎの痛みと左ふくらはぎのけいれんはひどくなる一方で、意識がもうろうとしてました。
3つ目は本当に上れる自信もなかったのですが、ここ一番にと温存していた『ここでジョミ』というサプリメントを飲んでみますと、何だが身体と意識がシャキッとしてきました。(これをくれたサブ3ランナーのHさん、ありがとう!)
それで後半2つの橋も無事に越え、40km以降は5分40秒台、ラスト200mは4分40秒台で走りきることができました。

いつもいろいろとお世話になっている友人、先輩、後輩、仕事関係の方などなど、ありがとうございました。

あと最後になりましたが、いつも僕の体調を気遣ってくれている家内にも感謝します。
当日は結果をインターネットで見て、直ぐに電話をくれてました。
帰宅したら、栄養補給にと「黒毛和牛ミスジ肉のステーキ、ヒレカツ丼、紀州うなぎの鰻重、鰻巻き、大豆とひじき煮、トマトとかいわれ大根のサラダ、オバケ椎茸煮、いちごの練乳かけ&バナナ」などを用意して、待ってくれてました。
本当にありがとう(^^)/
Posted at 2013/02/24 17:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(マラソン) | 日記
2013年02月10日 イイね!

GoPro HERO3とHERO2の比較

先日GoPro HERO3 Black Editionが届きました。


左がHERO3で、右がHERO2です。
レンズが大きくなり、より画質も良くなったようですが、僕にはよく判りません(^_^;)


右がHERO2にWifiリモートをつけています。
左がHERO3ですが、Wifi内蔵でこの薄さとなります。


左がHERO3に追加バッテリーをつけてます。
それでもこちらの方が薄いですね。

鈴鹿も早く走りたいのですが、まだパーツ到着待ちです(^_^;)
Posted at 2013/02/10 10:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 日記
2013年02月09日 イイね!

パーツ発送


Summit Racingに発注したパーツが発送されたようです。

マスタングレース用トルセンデフに加え、アクスル&Cアームのウレタンブッシュ、先日届いたGoPro HERO3用のバックモニターなどもついでに・・・(^o^)
Posted at 2013/02/09 07:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang Cobra | 日記
2013年02月07日 イイね!

不調の原因判明

去年6月ぐらいからブレーキを踏むとリアが暴れ、リアブレーキが不調でした。
バランサーでリアの効きを落としたりしてもあまり改善せず、ブレーキペダルも奥に入ったり、逆に押し戻されてるような感じも出てました。
流石に15年選手になるとあちこちガタが出てきます(^_^;)
まあこんな状態でもベストラップ更新したのはそれなりに悪い状態でも折り合いをつけれるようになったということでしょうか?(^_^;)

今回リアのアクスルシャフトの交換などでライプさんに整備をお願いしたところ、アクスルシャフトも摩耗してましたが、デフが破損してしまっていることが判明。
今のデフ(Power Trax)は効きがフリーか、完全ロックかというサーキットには向いてない物でもありましたが・・・(^_^;)



それで今回フォードレーシングから出ているFR500Sなどのレースカーにも搭載されているT2-RというトルセンLSDを発注しました。

LSD交換で1秒、シート交換で0.5秒、鈴鹿のタイムが上がれば・・・と物頼みですが・・・(^_^;)
Posted at 2013/02/07 22:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang Cobra | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした(^^)/」
何シテル?   03/10 15:50
たま~に鈴鹿サーキットで走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ノートPCにSSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 22:04:21

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
家内の足車です?!(^_^;)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
たま~に鈴鹿サーキットで走ってます。 主なチューニングポイントとしては・・・ ①エンジン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation