• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ボンのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

外に出ました

昨日は先週から放置していたハブボルトの交換の続きをやってました。
慣れた感じでサクサクっと終了。

で、何故ハブボルトを交換するのかというとロードスターに履いているP-1Racingというホイールが若干問題で。
ホイールに逃げがなく、ワイドトレッドスペーサーを使おうにも使えず。
なのでボルトをロング化し、厚めのスペーサーをかませる方向で。



で、先日届いたスペーサーを早速取り付け。



だいぶトレッドが広がりました。
これでまずはALTの2~3コーナーで今よりも安定しそうです。
何よりも見た目もイイねっ!!
Posted at 2012/02/13 00:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月08日 イイね!

再来週への持ち越し

昨日はクイック浜名で毎月恒例のカートのレース

の、ハズでしたが夜のウェット路面ということで中止に。何でもナイターの照明が反射して路面が見えなるので安全性を考慮してとのコトだそうで。

確かにあまりスピードは出ないし、エスケープゾーンやタイヤバリアはある。正直言ってお遊び的な乗り物。
しかし自分がやっている行為はレベルは違えど正真正銘のモータースポーツ。わずかなタイムもそぎ落とすために車両のスペックを限界まで使い、時として限界を超えてしまうこともある。

それを加味した上での安全性が確保できなければ競技ではなく、ただの自殺行為であると。
最近見たアイルトン・セナの映画を思いだしました。彼はどのドライバーよりも安全に走行できる環境を重視し望んでいたわけで。


要するに、走るのは安全に楽しくやりましょうってことですね!!

カートのレース(練習会になるかも)は再来週に延期となりました。
昨日はテンションがだいぶ下がりながらもそんなことを考えつつ、次の走行は超楽しみだったりします。

あ、最後になっちゃったケドnabe-sukeさん、昨日はお疲れしたっ!!
Posted at 2012/02/08 00:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月05日 イイね!

重かったり、長かったり、とにかく寒かったり

昨日は会社のボランティア活動で佐鳴湖の水質調査に。
理由は会社のお偉いさんにニコニコ顔で話しかけられたからw
このくだりは関係者が見てるとよろしくないのでここまでww

夜勤後で眠かったな~、とっても寒かったし。
てか佐鳴湖も凍るんかいっ!!



冷凍エビが2匹捕れました(笑)


で、午後はこたつの中で温まりながらトゥデイのホイールを調べてました。
もうパーツレビューにはUPしちゃったけど。てかUPして力尽きたみたいな???



RONALというドイツのメーカーで、欧州車の純正ホイール作っているらしい。
そういえば嫁さんが知らずにタイヤ組んでたらダンロップの人に

「このホイールいいですねっ!アウトバーン走ってるホイールですよっ!!」

って言われたらしいww確かに重くて剛性ありそうな感じが◎
球面ナットなのが若干ネック。
とはいえ情報が少ない・・・。このメーカー知ってるよっ、使ってるよって人いたら教えて下さい、お願いします。


で、本日はロードスターのハブボルトの交換。
FCの純正ハブボルト(フロント用)を、ロードスターはロングハブボルトとして使用できるらしいのでやってみました。
※年式、排気量によってハブボルトが違うそうです。すべてのロードスターに流用可ではありません



詳細はまたUPするとして、長くなりましたよっ!!
トレッドをもうちょい広げられそうです。
これでもうちょい安定した旋回できるといいな~なんて思ったり。

あっ、まだスペーサーが無いじゃん(汗)
Posted at 2012/02/05 22:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月29日 イイね!

体調が良くなかったんだなぁ~ だって人間だもの

今週頭から半ばまで体調不良に見まわれ、徐々に回復。
週末には9割方復活していました。

何が原因かな?
夜勤あるからかな??
やっぱり昼→夜→昼っていうリズムに乗れてないのかな???


あっ、クルマいじってないからか(笑)


そんな訳で、だいぶ良くなってきた27日(金)は仕事終わりにマツダディーラーへGO!!
ロードスターに使えるハブボルトの確認&注文
詳細は作業してから書こうかと。

しかし、最近ロードスター買ったY木がいる筈なんだけど・・・休みだったのかな???


28日(土)は大学生時代ずっとお世話になった元バイト先のガソリンスタンドへ。
トゥデ子の給油と洗車とエンジンオイル交換を。



バイト時代の後輩の子に何故かオイル交換を教えつつ
「リフトがあったらいいなぁ~」
なんて思ったり。

いや、とっても思ったり。
まぁ、ブロック+ウマのベストコンビでがんばりますかね。

最近定番化しているENEOSブランドの5W-40をチョイス。
相変わらずレスポンスが良くていいなぁ~。


その晩EMPERさんから茶臼山へ雪練のお誘いが。
観戦でしたが、とても楽しかったです。
向かう途中迷っていたところを拾ってもらった1499さんの非常用シート(笑)ドライブと、コースに入ってからのスムーズなステアワークが忘れられませんね。

EMPERさんは、自分が隣に乗せてもらった分際にも関わらず
「進入から流してみたらどうスか?」
っていう超生意気なコトをポロッと言ってしまったら直ぐにコツを掴んで

クラッチ蹴り進入→そのまま脱出

できるようになってるし。
やばい、このままでは完全に置いてかれる。
俺も練習しなければっ!!

そ~いえばEMPERさんの助手席で撮った動画ありますよ。
今度給油行った時にでも渡しますね~。


本日29日(日)はトゥデ子のミッションオイル交換。



7000㌔位変えてなかったのかな?
ドレンボルトの鉄粉がめっちゃ付いてた、もっとこまめに見たほうがいいナァ。

使ったオイルはWAKO'SのRG7590LSD。
nabe-sukeさん、またお世話になります。


休み最後は嫁と久しぶりにららぽーとにお出かけ。



遅い時間に行ったのが悪かったのか、お気に入りのクロワッサンが売り切れ(泣)
まぁそんなときもあるさ。
にしても嫁のGE型のフィット、14インチよりも15インチのほうが似合いますね、今度勝手に変えとくかww

さて、明日からは夜勤と。
最近は隔週で夜勤やってますね。
また体調崩すかも(泣)・・・だって人間だもの。
Posted at 2012/01/29 23:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月16日 イイね!

走行会 からの試走で 決まりかな 車高を下げて トレッド広げて

え~っと、何でしたっけ(笑)

赤ボンロードスター(何かいい呼び方無いかな???)の現状は・・・あぁ、アンダーでしたね。

ブレーキングから立ち上がりまで荷重があまり前に乗らないことから発生しているアンダー。

で、nabe-sukeさんがこっちに来るってmixiでつぶやいてたんでそれに合わせて合流。
確認のために試走。

やっぱりアンダー。タイヤ冷えてる時がヒドイ。
温まってもやっぱりアンダー。ブレーキング~荷重が横にのりきるまでが特に。

nabe-sukeさんも同意見だったようで。
で、とりあえず解決策としては、

・車高:前後平行→前下がり
・トレッド:広げてアンダー解消

の2点かなと。
近いうちにやります。行けるかは分かりませんが2/14のALTフリーまでには。


で、そのあとはnabe-sukeさんのFDの問題点の洗い出し。
これも最終的には解決案がでて、良い感じ(なんだよね???)
30秒切り、期待してます。俺は31秒前半に入らねばな~。
Posted at 2012/01/16 00:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまた駿府なう」
何シテル?   05/26 19:26
はじめまして、赤ボンです。 自分のクルマの整備記録用として登録しましたが、他の人を参考にさせてもらうことが多いと思います。 クルマに乗る前から走りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:55:47
歪んだ「アルミホイール」、補修完了・・・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 05:33:20

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ずっと乗りたかったクルマ、2代目セブン、FCです。 オートランド作手:31.4 スパ西 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
勤め先が「ホンダ車にせいっ!!」 と言いやがるので、ホンダの軽を地道に探していました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
名前の由来になったクルマですw 前オーナーが酔った勢いで某オクにて落札してしまったもの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前々からFRに乗りたくて、都合よく下取りに出ていたロードスター(NA6)を格安で購入しま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation