• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

エリーゼのために♪

エリーゼのために♪

本日は仕事で車山高原に行きました。

途中、みん友の 虎丸@みんカラ さん主催の「せかい車オフ! Stage05 秋のプチツーリング」集合場所「道の駅 上州おにし」に立ち寄り、お見送りに・・・



 



そこで、差し入れに持参したのが、



 



ブルボン・エリーゼ

昨日京都に行った折に買ってきたご当地バージョン

 

 







そこで、オフ会に参加していたのが、



 



ロータス・エリーゼ



タケ@1119 さんの愛車



 





・・・






 

 



 



 



 



 



 



参加されていた方の中で、にんじん君 さんのBMW Z4。


お目目を整形しているんでしょうか。



 

 



ここでひとつ発見。アンテナ・・・ 



 

 



チンクとそっくり。


先日、洗車ができません・・・っていうときにマジマジと見ていたので記憶に新しいところ。

 


 



参加できない私は、お見送り。



 

 



一人残って道の駅内にある廃校跡で一枚写真を撮ってから出発。



 




車山高原へ



本日の仕事場に到着。毎年この時期、クライアントとの打ち合わせのために来ています。


ホテル併設のチャペルをバックに。

 



駐車場内の花と蜘蛛。ちょっと背景をボカシ過ぎでしょうか。



 



ホテルの駐車場の木々はかなり色づいていましたが、



 



車山高原全体では、こんな感じです。紅葉の見頃は来週末あたりのようです。



 



仕事が終わり、上信越自動車道を急ぐ中、横川SA(上り)で一休み。


ここは駅弁の峠の釜めしで有名なところです。横川-軽井沢間が廃線になった今は、道路沿いが商売の主戦場のようです。雰囲気作りにキハ58が置いてあり、車中でお弁当を食べれるようになっています。
ご興味ある方はお立ち寄りください。



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/10/21 02:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 2:26
火山が噴火してる所でちょっと噴いてしまいました(笑)
コメントへの返答
2012年10月21日 12:30
いつも下手なオヤジギャグで沈没しています(TmT)

ちょっと引いたのではなく、噴いていただいてありがとうございますw
2012年10月21日 7:08
やっぱり2シーターは屋根が無い方がかっちょいいですね。

原色系はアタクシには合わないけれど、この手の車にはピッタリです。

そこで振り返ってみるとジャグァーは大人の車ですが、精悍なフロントマスクは十分に対抗できていると思います。

秋の日差しを受けて紅葉を楽しみながらの通勤は楽しかったろうと拝察しています。
コメントへの返答
2012年10月21日 12:34
3年ほどユーノスロードスターに乗っていた時期があります。特に行き先を決めずに、「ただ走るだけ」の距離が一番伸びたクルマだったと思います。
土曜(10/20)は本当にオープンカー日和でした。ジャガーもイイのですが、屋根を開けたくなる気分でした~
2012年10月21日 8:09
JJB007さんおはようございます☆

始まった紅葉がきれいですね★

天気が良かったので仕事もドライブも楽しかったのではありませんか♪
コメントへの返答
2012年10月21日 12:38
akilamboさん、こんにちは。

そうですね。車山から霧ヶ峰あたりは爽快なドライブが楽しめます。
「確かに仕事は仕事ですが、楽しかっ・・・」と書くと、家族から遊びに行ったと思われるので、この辺でw
2012年10月21日 11:18
エリーゼ(お菓子)好きです。
京都限定のが出てるんですね。
機会があったら買ってみます。

それにしても車山高原って景色も良くて素敵なところですね。
お仕事とはいえ愛車でこんなところへドライブできるのは羨ましいです。
コメントへの返答
2012年10月21日 12:43
ご当地お菓子は本当に多いですね。私はアチコチ行くので、子供が小さい頃はお土産によく買いましたよ。今回はたまたま駅で目に付いて、みん友さんにって思いました。

車山、霧ヶ峰あたりは、関東圏の方は馴染みのある観光地だと思います。私自身は中学生の頃に林間学校に行ったのが最初です。霧ヶ峰はエアコンの名前にもなっているので全国区かな?
2012年10月21日 13:55
どちらのエリーゼも素晴らしいと思いますwそのあとの噴火には私も笑わせていただきましたw
木々の紅葉とのコラボも素敵ですね~(o'∀'人)
今思ったのですが車高低いですよね。ほどよく低くて大人の高さって気がします♪
コメントへの返答
2012年10月21日 17:05
私はブルボンだとシルベーヌが好きです。小さなケーキですが、食べ過ぎに注意しています。

車高に関してはローダウンスプリングを入れています。馴染んでくると思ったよりも下がったしまったので、もうちょっと上げてもらえるよう手配しました。そうなると大人というより、熟年の高さでしょうかw
2012年10月22日 0:23
コメント遅くなりましたが、当日はサプライズ登場大変うれしかったです!
それとシャレのききまくったお菓子もありがとうございました★
お返しはじゃがーなのでやっぱり・・・(秘)

紅葉にうずもれたXJ、ステキですね~
もうちょっとしたら秩父だいぶ色づくので散策に出てみたいと思います♪
コメントへの返答
2012年10月22日 8:16
やはり、そう来る?
ウチの息子の大好物のことかな?
それもご当地バージョン多いんだよね~

これから各地は紅葉シーズンですね。
色とりどりのクルマが集まる虎丸@みんカラさん主催のオフ会との相性バッチリの季節だと思います。
2012年10月22日 15:52
こんにちは(^_^)
お仕事お疲れ様です。
でもお仕事でこのような素敵な所に行けるなんて羨ましいです!
景色も美しくてXJが映えますね(^_^)

PA内にキハ58が鎮座しているのですか!
う~、行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年10月22日 23:26
みんカラをはじめる以前のほうが全国各地バラエティに富んだところに行っていたんですよね。なんか記録を残しておけばよかったな~と思います。

記憶が曖昧になってしまうところを、みんカラはじめて日記風に残せることに、とてもメリットを感じています。

そこに、コメントまでいただけて嬉しい限りです。
これからも、懲りずにお立ち寄りください。
2012年10月23日 20:19
コメント遅くなり申し訳ありません!
先日はお見送りだけで無くシャレたお土産まで、ありがとうございました♪
お菓子いお返し、考えておきますね~。(^^;;
コメントへの返答
2012年10月24日 0:47
エリーゼといえばイエローというのが私の中ではイコールと思うほど、タケ@1119さんの愛車が目に焼きついている今日この頃。

また、お会いできる日を楽しみにしています。

プロフィール

「@セイドル さん、おっ、ジャガーとの対比ですね^⁠_⁠^ 

代官山TUTAYAでの「ジャガーの日https://minkara.carview.co.jp/userid/1391294/blog/32654052/」なんていう在りし日を思い出しました。

あっ、まだ存命中?」
何シテル?   08/16 09:49
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 三方五湖〜永平寺〜東尋坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:04:25
気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation