• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

クルマと時計

クルマと時計 クルマ好きの中には時計好きの方も多いですよね。
私もその端くれにひっかかっているので・・・









今週の日経ビジネス。
消費増税の特集です。クルマの個人売買が増えるだろうとか(消費税がかからないので)、クルマ好きに直接関わる記事もありましたが・・・





表紙をめくると、オメガ。





もう一枚めくると、ウブロ。





さらにめくると、ブライトリング。・・・&ベッカム!
なんと冒頭から3連続で時計の広告。しかも、ブライトリングはベントレーとのコラボを強調。





少し、ページは飛びますが、私の好きなIWCも広告を出していました。
AMGとのコラボは有名ですね。









クルマ・メーカーと時計・メーカーって、顧客の嗜好が似ているせいか、共同戦線を張る例が数多く見られます。





たとえば、ENGINEは、カー雑誌なんだか、時計雑誌(ファッション雑誌?)なんだか分からないくらい時計に関する記事が多いですよね。これも似た嗜好を持つ購買層に向けた編集方針なのでしょう。





その中で、今月発売の12月号には、ランボルギーニとブランパンの蜜月の記事が載っていました。








先ほどのウブロもフェラーリとのコラボでMP-05 La Ferrariという名のモデルがあります。
その名の通り、ハイブリッドフェラーリ「La Ferrari」の発売を記念して作られた限定版で、値段は3000万円強とか。クルマのほうは+1億ですけど・・・





コラボじゃないですが、ポルシェの子会社(?)が出しているポルシェ・デザインの時計も有名ですね。





IWCは、ポルシェ・デザインにムーブメントを提供しているので、ダブルネームのモデルもあります。








私の愛車、ジャガーは?





ありますよ、ジャガー・ルクルト。








んっ? 残念、スペルが違うんですよね。
クルマはJAGUAR、時計はJAEGERです。コラボしていません。。。





ジャガー・ルクルトがコラボしているのはアストン・マーティン。






ネットで検索をかけたら、こんなモデルを発見。
AMVOX2クロノグラフDBSレーシング ル・マンというモデルで世界限定100本。「007」と刻印があるのは、映画の007とコラボしているわけではなく、シリアル・ナンバーのようです。だけど、ジャガー・ルクルト+アストン・マーティン+007のトリプルネームに見えてしまうのは私だけではないはず。ヨダレが(笑)








ジャガーの純正(?)アクセサリーにあるのは、こんな時計。
汎用クオーツムーブメントだし、作りもチープです。ちょっと寂しい。








Amazonにはマセラティが。16,000円。パチモンに近いかも。








他にも、ヨーロッパのカーディーラーが記念に作成したものを販売しているというサイトがあり、以下のような商品がありました。





BMW





アウディ





アルファロメオ





興味のある方は探してみてください。私は、ちょっと怪しいニオイを感じます。





ところで、クルマの中の時計。





私のXJはこんな感じなのですが、





XJ75 Platinum Comceptというモデルでは、こんなのもあります。
BREMONTというブランドの時計を埋め込んでいます。あまり有名ではありませんが、そこそこ高級品で、それなりの値段はするようです。








取り換えられるのか。。。





ベンツだと、通常の時計をAMG用(IWC)の時計に換装している例がありますよね。





取り換えられるとしたら、BREMONTではなく、お気に入りのIWCにしたいなぁ。








と、妄想の始まり、始まり・・・





<オマケ>





就活ブログ・・・「職種と年収と学歴と車と時計を書くスレ」というのがあります。
私のブログは「車と時計」ですが、「職種と年収と学歴」も合わせてまとめています。





なかなか興味深いかも???





画像の一部は他サイトからお借りしました。






ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2013/10/30 17:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ある日のブランチ
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年10月30日 17:37
ポポポポルトギーゼ? ( ̄□ ̄;)!!

IWC カッコイイですね♪

私はパシャCとフランク・ミュラーのカサブランカです(^ー^)

まだ欲しいのがあるけど、もう買えないな~(;¬_¬)
コメントへの返答
2013年10月30日 22:44
カンパニョロさんもやはり時計好きなんですね。
自転車といい、メカメカっぽいの匂いがします(笑)

時計は所有していても駐車場代もガソリン代もかかりませんから、何台でも逝っちゃいましょう(^u^)
2013年10月30日 17:53
ジウジアーロデザインとピニンファリーナデザインの腕時計を持ってますが、どちらも引き出しの肥やしに。。汗かきなのでベルトが傷みやすいんです。
コメントへの返答
2013年10月30日 22:47
おお~、デザイナー両巨頭ですね。

日本は湿気が多く、革バンドを避ける方が多いようですね。私も夏場を中心に普段はメタルバンドでぇす←音楽ではなく(笑)
2013年10月30日 18:51
XJ75 Platinum Comceptの時計・・交換できそうですね・・w
IWC、カッコいいです!
私のはブルガリとエルメスですがそろそろ落ち着いたダンディなのが欲しい所であります。
あ・・その前に自分自身の行動を落着けないと(笑)

コメントへの返答
2013年10月30日 22:50
交換しても、自動巻きの場合、いつも走ってないといけないのかな???

・・・

自分自身をよくご存じのようで(笑)

でも、自分のスタイルを崩しちゃいけませんよ。

東京モーターショーのプレビューナイトで一本釣りなんて行動を期待してます(*^_^*)
2013年10月30日 21:13
こんばんは。

IWC

インタ 良いですよね!

ボクは時計はシンプルなモノが好きで
25?,26歳位の時に出会った
デカ薔薇を自分への
誕生日プレゼントで購入し
今でも休みの日に着けています(^^)

次はパネライにいきたいのですが
着ける機会も少なく、勿体無いオバケが出てきそうです(笑)

なにより先立つモノが。。。(^^;)


コメントへの返答
2013年10月30日 22:53
こんばんは。

デカ薔薇というとチュードルでしょうか。

自分は同年代の頃、アンティークロレックスを愛用してました。
手放してしまったのですが、買った値段とあまり変わらない下取り価格だったのを覚えています。

パネライ、いいですね。個性的で好きな時計です。
2013年10月30日 21:37
幸いにも時計は過去多機能選定していましたが指向が変わってメインひとつとオーバーホール時にもうひとつ
計2個で満足しています
コメントへの返答
2013年10月30日 22:56
趣味で集めるならともかく、私も、実質2本で運用しています。夏&カジュアル用+スーツ用です。

オーバーホール代も馬鹿にならないですよね。

時計もお金がかかります・・・
2013年10月30日 23:18
言わずもがなヨダレものの時計が…(;´д`)
でも、100本限定の時計、きっとヨダレが引っ込む価格でしょうね。
でも、ほしい…
コメントへの返答
2013年10月31日 7:41
おはようございます。

こだわりさんの愛車3台分くらいするかも・・・

クルマか時計か・・・

悩んで大きくなってください(笑)
2013年10月31日 0:57
オーシャン2000は今でも一番欲しい時計ですね。
程度がいいとかなりお高いので手は出ませんが。

BMはVenturaと提携しててオートマチックのデジタル時計とか出してますよ。
結構斬新で格好良いです。
コメントへの返答
2013年10月31日 7:46
おはようございます。

お久しぶりです。

ハミルトンのベンチュラというモデルは知っていましたが、ベンチュラというメーカーがあるのは知りませんでした。サイトで見ましたが、確かに斬新ですね。
新たな発見です。ありがとうございました。
2013年10月31日 1:48
時計をつける習慣がないから気にしたことがなかったのですが、車とコラボの時計があるなんて初めて知りました。文章も読みやすくて勉強になります。 
でもなんだか男性向けが多いみたいですね。

コペンとコラボ
AZ-1とコラボ
ABARTH 595Cとコラボ
Mitoとコラボ

あればきっと可愛いんだろうなぁ=゜w゜=
コメントへの返答
2013年10月31日 7:51
おはようございます。

最近はスマホや携帯が時計代わりという方が増えていますよね。

時計のように機械モノは、やはり男性が好む例が多いのでしょう。

アバルトやミトあたりはコラボがあってもおかしくないですね。
コペンやAZ-1のように特徴がある車種もオーナーとしては「あれば」と思うはず。
ニーズがあるところに新製品誕生な~んてことがあるかも???
2013年10月31日 2:10
こんばんは(^ω^)

私もこの雑誌、アルファ特集だったので今日買いました!
素敵な時計たち、どれも車一台買えそうなくらい高そうですね??

最近、イタ車にしろ、アルファにしろ、存在感が高まっている気がします。
コメントへの返答
2013年10月31日 7:55
ENGINEは、私も4Cが見たくて買いました。

クルマ以上の価格の時計も多いですね。付けていると、緊張しちゃって疲れそうです(笑)

現在アルファは、新車で買えるのが2車種という状況ですからね。あまりにも寂しい。。。

これから車種が増えれば、イタ車の時代が来そうです。
2013年10月31日 7:06

はじめましてq(^-^q)

ん?BMWとROLEXがコラボしたデイトナ?

ではありませんが…

興味があります(σ≧▽≦)σ

検索してみますね(≡^∇^≡)
コメントへの返答
2013年10月31日 7:59
はじめまして。
コメントありがとうございます。

BMWのモノは、デザインを似せているようです。値段は3万円だったかな。

個人的には「!?」だったのでリンクを貼りませんでしたが、「自動車ディーラー 時計 BMW」で検索すれば出てくるはずですよ(^.^)/~~~
2013年11月4日 18:47
毎回、興味深い話題を楽しませてもらっています。時計好きな方、多いですよね。私はデザイン重視でカルティエ党、他のメーカーに浮気はないんです。なぜだかわかりませんが・・・(*´∀`*)

XJの時計は夜の雰囲気が好きで、そのデザインも気に入って買ったところがあるわけですが、反面で、針の動きや質感などはそんなに高級感がないですよね。周囲のダッシュボードはあれだけこだわっているのに。

ENGINE、統計とファッション誌でもありますね。
・・・実は夏ごろのイベントで、私が登場していたりします。ヒミツですが。。(笑)
コメントへの返答
2013年11月4日 23:32
こんばんは。

人生の転機(15年ほど前:謎)を記念した買ったのがカルティエのタンク・フランセーズでした。それから浮気しっぱなしです(笑)

XJは全体がモダンになりましたが、時計だけクラシカルに・・・という手もあったのではと思います。本当に取り換えられたらイイですネ。

カー雑誌は種類が多いので、コレっと決めているのではなく、見たい記事が載っているのを買っています。夏ごろはCGやルボランでした。本棚を探しましたが、ENGINEは2月と4月、そして今月発売の12月でした(泣)

ヒミツと言われると暴きたくなりますよ・・・
2013年11月5日 12:50
ご無沙汰です。

最近のレクサスも、車内時計はアナログですが
運転中にチラ見するぶんには、デジタルのほうが
視認性は良いかな~と思っちゃいます。(慣れかも)

残念ながら、高級時計ではないですが
学生の頃は、カシオG-SHOCKの全盛期でした。
僕も10本近く持ってましたね。

最近は、ブルガリのクロノグラフに憧れましたが
身分不相応なので・・・(涙)
コメントへの返答
2013年11月6日 0:13
お忙しそうで・・・


時計はアナログのほうがカッコいいですよ。視認性もスピードメーターがデジタル化一辺倒にならないのは、やはりアナログが見やすいという証左なのでは?

娘はベイビーGを使っています。
お仲間ですね(^^)/

集めるといえば、昔、スウォッチを集めていました~

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん 
以前、春夏秋冬、季節毎に変えることを提案しましたが、暦の上では既に秋。

女心は秋の空。

髪型にちなんで変える・・・やはり、女心は移ろいやすいものなんですね。」
何シテル?   08/18 19:21
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 三方五湖〜永平寺〜東尋坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:04:25
気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation