• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

ラーメンに生クリーム

ラーメンに生クリーム

ライフワークである(?)「埼玉県内限定おすすめスポット」の投稿が50に達してから、51・・・ブログ同様、しばらくサボっちゃっていました。ネタ切れとも言えますが・・・
それと、その間に、みんカラサイト内での「おすすめスポット」の位置づけが低下したみたいです。以前は、プロフィールページのトップ画像の下に、「ブログ」「愛車紹介」などと同列でバナーが並んでいたのに、現在は、一階層奥になってしまって「▼メニュー」をクリックしてからでないと、「おすすめスポット」に辿り着けなくなりました。。。






という愚痴はともかく、




今回、「オっ」と思ったおすすめスポットを発見し、投稿したのですが、なかなかインパクトがあるな~と思ったので、ブログでも紹介します。





ラーメンに生クリーム!?!?!?!?



最近流行りのインスタグラムで「地元・・・○○○」と検索をかけてボンヤリ見ていました。JKと思しき子たちの投稿が多く、オッサンが萌え~状態になりかけたとき、白い物体がトッピングされたラーメンの画像が目に飛び込んできました。






*鶏塩クリーミー*



塩味+鶏ダシ100%のスープに細めのストレート麺、そこに、生クリームとクリームチーズ・・・






おおつ、どんな味じゃ?



場所を確認してみると、何度か通ったことがある道路沿い。





麺屋GAKU」・・・行ってみました。






まずは、食す前の状態。左上の白いカタマリが、生クリームとクリームチーズです。





かき混ぜる前に、食べると、あっさりしているけどオイシイ塩ラーメンでした。
ちなみに「肉多め」を注文しましたが、チャーシューではなく、鳥のササミ肉です。これもスープにマッチしていました。





次に、白いカタマリを口に入れてみました。確かに生クリーム。。。






混ぜると、どんな味になるんだろう。





最初は、「んっ」って感じで違和感がありました。ほんのり甘い味で、オイシイというよりビミョーな味。





一旦、間を置いて食べると慣れてソコソコという印象に変わりました。





話のタネに一度くらいはイイカナーというレベルです。










駄菓子菓子、ココにはリーサルウェポンがありました。








卓上の小さな壺に収められた「辛味噌」を入れると、「味噌ラーメンに変身!!」との手書きPOPに従い、小さなスプーンで3杯の辛味噌を乗せて、混ぜて食べてみると・・・







うまい






あっさり塩味に、生クリームの甘味、そして辛味。





どんな化学反応が起きているのか知る由もありませんし、グルメレポーターのように言葉で上手に言い表せませんが、初めての味、なのに違和感ないし、スープをどんどん飲めちゃいます。普段、飲み干さないように気を遣っている私であっても。





他にも、チーズ鶏トマトつけ麺とか、気になるメニューがたくさんあったので、また行ってみようと思います。王道ではないかもしれませんが、実際に食べてみて味はしっかりしています。決して邪道ではありません。店主のコダワリや工夫のタマモノなのでしょう。





というわけでお近くの方はどうぞ。お店は決して大きくありません。駐車場は3台ほどのようです。



ブログ一覧 | つれづれ | グルメ/料理
Posted at 2015/05/25 16:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お役御免
ハルアさん

MR2復帰
KP47さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2015年5月25日 16:48
こんにちは♪

ラーメン屋もあの手この手で特徴出していかないとやっていけないですよね〜(¬_¬) 店多いですからね!

ななな生クリーム?( ゚д゚)えぇ
クリームチーズ?( ゚д゚)えぇ
無い無いヽ( ̄д ̄;)ノ
食べたくなーい(≧∇≦)

中々チャレンジャーですね♪(笑)
コメントへの返答
2015年5月26日 0:05
こんばんは☆

ラーメンもクルマもあの手この手ですよ(笑)

カンパニョロさん、ラーメン好きですよね。
生クリームも好きでしょ。。。

同時に食べれば、もっとオイシイかも・・・
そういう発想かな~

流行ると思いますよ。

埼玉の発明ですっ
2015年5月25日 21:17
おおお嗚嗚嗚ォォ

なんともミステリアスなラーメンですね!!

うちの近所にも
マヨネーズラーメン
チーズラーメン
牛乳ラーメン
レモンラーメン

ってのがあるラーメン屋はありますけど・・

普通なんですよ。。
コメントへの返答
2015年5月26日 0:09
いやいや、マヨネーズもチーズも牛乳もレモンも、ぜーんぶミステリアスですよ。

でも、普通なんですか?

わたなべ。さんにとってのインパクトっていうと。。。

ラーメンのココア味、あるいは炭酸入り、、、

なんだろ~?
2015年5月26日 8:49
初めまして、コメントさせていただきます。

一杯で2度も味変を体験できるとは、なかなか凝ったラーメンです。
一度食べてみたいですが、遠いので無理ですね。
塩ラーメンをベースにしているということは、多分、味には自信がある店ではないでしょうか。

こちらは、北海道の元産炭地なので、変り種といえば、石炭ラーメンがあります。
麺に食用竹炭を練りこんで黒くしたラーメンで、スープもイカスミを使って黒くしています。
色だけ見ると、一瞬、食べるのを躊躇してしまいますが、特に旨いというレベルではありませんが、まずくはなかったです。

ほかにも石炭をモチーフにした食品が色々とあります。

バーガー・ざんぎ(鳥のから揚げ)・焼き菓子・飴・シュークリーム・ロールケーキ・まんじゅう・どらやき・やきそば

まぁ、良く考えたものだと、感心してしまいます。
コメントへの返答
2015年5月26日 17:44
コメントありがとうございます。

私は北海道の炭鉱の町・・・釧路出身です。
石炭ラーメンって真っ黒なんですね。
旨くないがまずくはない、、、ビミョーですね(笑)

ところで、ラーメンではないですが、最近、渋谷のスパゲッティレストランで、釧路発祥のスパゲッティの上にカツを乗せたご当地グルメ「スパカツ」が新メニューを加えた店がありますので、食べに行こうと思っています。
異質ではないので、普通に美味しいは思いますが高カロリーなので多少の躊躇はありますけど。。。

プロフィール

「@セイドル さん 酷すぎる(⁠T⁠T⁠) 
コイツどんな顔しながらやったんだろう・・・クルマに自分の顔が映っていただろうに・・・ドラレコに犯人の顔が映っていないんですか?」
何シテル?   04/20 21:35
みんカラネームどおり、「007フリーク」です。 https://gazoo.com/ilovecars/vehiclenavi/180623.html ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
67891011 12
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
A Villan I can't hate.
アルファロメオ トナーレ アルファロメオ トナーレ
Amore a primavista !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation