• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

天草、島原 フェリー三昧

天草、島原 フェリー三昧 聖地巡礼の後工程です。天草、島原を巡ってきました。








今回のコースです。



まずは、枕崎のお魚センターの活気から元気をもらい、



桜島SAでは「せごどんソフト」でテンション(血糖値?)を上げました。



鹿児島県長島町の蔵之元港から、熊本県天草市の牛深港へのフェリーに乗ります。


とっても良い天気に恵まれました。



天草では、世界文化遺産に指定されている「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の中の「崎津集落」に行ってみました。


日本の伝統宗教とキリスト教を共存させながら暮らしていた潜伏キリシタンの集落です。




ちなみに、
・潜伏キリシタン→禁教の折、表向きは仏教徒になりつつも、キリスト教を信仰していた人
・隠れキリシタン→明治時代になってキリスト教が認められた後も、カトリックに復帰せず、江戸時代から続けてきたやり方で信仰していた人
・・・知らなかった💦 
さらに。
・踏絵→踏むために用意された“もの”
・絵踏→踏絵を踏む“行為”
・・・とのこと。

街並みはこれといった特徴が無いように見えたのですが、教会や海上マリア像などに“らしさ”が窺えました。



海上マリア像は、近くに寄ると岩陰に隠れて見えない作りになっていて、これも何某かの工夫なのかなと思ったりしました。



少しクルマを走らせて、足湯に浸かりに行き、



それから、天草ちゃんぽんの名店「明月」に


「えっ、こんなところに」って感じの場所ですが、TV取材も多いようですし、人気店みたいです。平日、開店10分前に着いた時、先客が3人いらっしゃいました。入店時には満席。いやはや。

味は、調味料フリーと思われ、薄目でナチュラル。ジャンキーな自分には少々物足りませんでしたが。。。


日本三大ちゃんぽんは、長崎、天草、小浜(長崎の雲仙)だそうです。
全部、九州内ですが、”日本”三大ちゃんぽんと呼ばれているそうです。
地元の方は違いが分かるんだろうなぁ。


天草のヒーロー、天草四郎。


銅像が建っている鬼池港から、長崎県南島原市の口之津港に向けて、2つ目のフェリーに



島原城に行くと、お堀も含めてとても広く、その中に立派な天守閣が聳えていました。


島原の乱の際、天草四郎率いる一揆軍が籠城したのは、近くにある「原」城ですが、コチラの島原城は、藩主の松倉氏の居城です。キリシタンを弾圧していたみたいですね。評判が悪いようです。



はてさて、次なる場所は全く異なるテイストの大三東駅(おおみさきえき)


上白石萌歌さんが出演していたキリンレモンのCMでバズった日本一海に近いと言われる駅です。申し添えておくと、私は「モネ」より「モカ」のほうが好きです。

「幸せの黄色いハンカチ」と聞いて何を思い浮かべるかって、平成・令和世代はコッチなんですかね?





昭和世代には高倉健さんの「幸せの黄色いハンカチ」ですよね~


まぁ、いずれにせよ、ハッピーな気分になったので、島原牛乳体験館 ふれあい工房の売店で、またまたソフトクリームを食べました(笑)





そして、3つ目のフェリー、島原港から熊本港へ





熊本港から熊本空港に直行!



次は「幸せの黄色いハンカチ作戦(昭和の)」です。


待ち人は来るか!?



つづく
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2025/05/13 20:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

長崎観光
じりじりじりさん

【北海道ドライブ】高倉健のロケ先を ...
ぴぃすけさん

🏯城攻略〜肥前国 島原城〜 キリ ...
TT-romanさん

ものづくり用の素材を吟味・・・!
白FDさん

長崎へ一泊ドライブ!(1日目その1)
ボースンさん

長崎県雲仙市・島原市へのドライブ
あつともさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 21:52
さいたまB o n dさん👨‍🦱💕
こんばんは😉🌛

愛車くん上から📷️✨レア?ですね💕
ボディーライン…
特におしりのラインがセクシー(。・・。)ポッ♡

せごどんソフト食べたい😉🍨
コメントへの返答
2025年5月13日 22:33
あっ、まだ呼ばれ慣れていない自分(笑)

コークボトルみたいでしょ。
ナイスバディ💛

せごどんソフトはボリュームすごいよ。西郷さんのまゆげみたいに、味濃いし。

ふれあい工房のソフトも350円で、お店のオネエチャンがコーンにムッチャ押し込んでくれて、重たいくらいだった(@_@)

ムッチリボディになっちゃうよ(笑)
2025年5月13日 22:56
去年の夏に行った先が少し被ってて当時の思いをいろいろ思い出してしまいました。天草や雲仙地方など徴税が厳しいとか貧困が激しくて生きる目標が持ち切れない人達が多かったのかな?と思いました。良い景色を見たくて行ったものの辛い気をもらって気持ちが思いっきり落ちました。
コメントへの返答
2025年5月13日 23:01
ああ、そうでしたか・・・

今回、地元の方たちと触れ合う機会がなかったので、そこまでは感じ取れませんでしたが。
ってか、自分がノーテンキなので(笑)

私が知る限りでは、会津には、らっさん(AMR2012)さんがおっしゃるような雰囲気を感じます。

長い時が流れても、拭いきれない思いがあるようですね。
2025年5月13日 23:10
ども!
"日本一海に近いと言われる駅"のことは何らかの旅番組?で知ったのですが、本当に"日本一海に近い駅"は鶴見線の海芝浦です。
近い…ってか海の上にあります
コメントへの返答
2025年5月14日 7:45
ドーも!!!

CMの力、モカの魅力、ビジュアルの映え感ですかねー(笑)

私が行った時、平日の午後、10組くらいいらっしゃたかな。

その中で、初期熟女3人組から声をかけられたのはナイショです。
たぶん、クルマへの興味だったようですがorz

海芝浦も違う意味で萌えますが、対象が違うような¿??

もっと、アピールしてください!
2025年5月13日 23:41
天草四郎って沢山居たようですね。
キリシタン弾圧もそれ以前の日本人奴隷売買を考えればやむなしでしょう。

それにしても、ソフトクリームとボンドってイメージ合わないような。。。🤣
コメントへの返答
2025年5月14日 7:47
伊東四朗
岸辺シロー
太平シロー、
クレヨンしんちゃんにも四郎というキャラが登場しますが、沢山居たうちの一人でしょうか?

ソフトクリームは敵を欺くためです。
好きだからじゃありません(笑)

プロフィール

「夜の名神高速を西に向かっています。
明朝は関西舞子サンデーに行きます。
ジブンとクルマがゲンキだったら(笑)」
何シテル?   05/10 20:05
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
A Villan I can't hate.
アルファロメオ トナーレ アルファロメオ トナーレ
Amore a primavista !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation