• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

5メートル超でサンッキュッパッ

5メートル超でサンッキュッパッ「そりゃ男ならデカイにこしたことはない」
→ 私の…たんしょう○んぽ(ボリショイ鴎さん)
そうだよな~確かに。
小さな自分はクルマで誤魔化すか (´o`
全長5メートル超の愛車XJで。。。





5メートル超のクルマというと、ベンツS、BMW7、アウディA8、マセラティ・クワトロポルテ、レクサスLSといったXJのライバル勢も同様です。アストンマーティン・ラピード、BMW6グランクーペも5メートルを超えています。ベントレーやロールス・ロイスとなれば別格ですが、当然のように超えています。

そして忘れちゃいけないアメリカ車。これは、宝庫といっていいくらいたくさんあるでしょう。
その一つ、クライスラー300に試乗してきました。



<基本スペック>
全長5070mm
全幅1905mm
全高1495mm
ホイールベース3050mm

V6 3600CC 最高出力286ps 8AT(!) レギュラーガソリン(!)

何といっても価格に驚きます。(絶対額的には決して安いとはいえませんが)
Length/Price ratioでみれば、かなり良好。

リミテッド    3,980,000円
ラグジュアリー 5,380,000円

ちなみに、リミテッドとラグジュアリーの主な違いは、
ファブリックシート→本革シート 18インチホイール→20インチホイール
サンルーフ・パドルシフト追加、といったところです。



<外観>
先代よりはマイルドになったようですが、外観は押し出しありますね~。
全高が結構あるし、基本的に角張ったラインなので尚更大きく見えます。



フロントよりもリアのデザインのほうが好きです。メッキパーツもお似合いです。



<ホイール>
写真は「リミテッド」で235/55R18です。前後同じサイズです。
55タイヤってこんなにサイドウォールが厚かったっけ、とあらためて思いました。



<インパネ>
写真が不鮮明ですが、アッパーフェイシアに、シボの彫りが深くて大きいものを使っています。個性的ですが、ちょっと安っぽく感じます。木目も継ぎ目が見える箇所があって、「これでいいの?」と思いました。



<シート>
試乗車・展示車ともに「リミテッド」なのでファブリックです。革だから高級だとは言いませんが、オトーサンのモモヒキみたいな色合いと風合いはなんだかな~という感じ。座ってみると昔の日本車によくあったようなフニャ感があります。長距離ドライブは疲れるかも。アメリカでも同じのを使っているのでしょうか。



ちなみに革仕様の「ラグジュアリー」は海外で人気のため、日本には入庫不足とか。
あぁ、ここでも日本軽視か。 

リアシートは、室内高の高さを活かして立ち気味に座らせるので、その分、足元には余裕があるようです。



<運転フィール>
短時間ですが試乗しました。エンジンは重々しく回る印象です。悪く表現すると吹けが良くない、レスポンスが鈍い。足回りは何となくドタドタした感じ。これもサスペンションの反応が一歩遅れているような? 乗り心地は決して悪くないので、家族を乗せてゆったり走る分にはいいでしょう。

Carviewの「100万人のクルマ選び」では、同価格帯の4ドアセダンとして、日産フーガ、フォルクスワーゲンCCと比較しています。
スコアは日産フーガが優勢のようですが、私も同感です。

ただし、どの視点で見るかが固定的になっていないか自戒も含め思います。欧州車基準ですよね。日本車は欧州車の方を向いているし、右に倣え、になっちゃている。そんな中、アメリカ車の押し出しと大らかさは魅力ですよね。経済・軍事大国のクルマは一味違うと思えば? 良さが見えてくる。。。

と言いつつ、(ありえないけど)購入したら、ランチャのバッジに付け変えますw



ところで、夕刻から仙台に移動し、ホテルの一室でこのブログを書いています。

すぐ近くで、SENDAI光のページェントが開催されていたので写真を撮りました。
当ブログにお立ち寄りいただいた最後に、よろしければご覧ください。









もう一つ、仙台ですから・・・




仕事・・・
Posted at 2012/12/18 20:50:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマもろもろ | クルマ

プロフィール

「クルマは持っていませんが、名前繋がりで持っている「ロータス」ファンド。価格が大幅下落しているというメールが来ました。クルマのほうも吉利汽車のロータス運営は「失敗」なんて言われてますね。相関関係はないけど。。。https://www.autocar.jp/post/1159333
何シテル?   07/31 10:38
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 6 78
91011 121314 15
1617 18192021 22
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation