• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

【夏のJaguar会@京都 連動企画】イアン・カラム同好会@埼玉のご案内

【夏のJaguar会@京都 連動企画】イアン・カラム同好会@埼玉のご案内

知らない人は知らない、知っている人はほとんどいないイアン・カラム同好会

第2回は夏のJaguar会@京都 連動企画として開催します



 



今回の目玉は、「みんてぃーさんの輝くおめめ」のお披露目です。

 



フロングリル中央のジャガーの目が光る! 自分の目で確かめてみたいと思いませんか。



 



以下、ご案内です。



 



日時 9月16日(日)



集合時間 10:30~11:00



集合場所 カインズモール川島 駐車場(埼玉県比企郡川島町大字上伊草 210)



立寄り先


・和食処そうま(第9回埼玉ご当地B級グルメ王優勝「すったて」を賞味)



  ・ホンダエアポート(一家に一台がクルマからヒコーキに変わるか否かを議論)



  ・榎本牧場(ジェラートで甘い気分に)


 

解散時間 14:30~15:00



 



ちなみに、イアン・カラムデザインのクルマとは諸説あるようですが、Wikipediaによると、



日産・R390











アストンマーティン・DB7







 



アストンマーティン・V12ヴァンキッシュ









ジャガー・XJ220







 



ジャガー・XF









ジャガー・XJX351










その他にも、ジャガーXK2代目)も手掛けたはずですし、古くはフォード・プローブのデザインを担当したと言われています。



 



上記のクルマにお乗りの方、

ならびに、



興味・関心がおありの方の参加をお待ちしています。

 



 



 



※ 焼鯖そうめんオフ98日)のご案内は別途致します。もう少々お待ち下さい。



Posted at 2012/08/31 22:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Jaguar | 日記
2012年08月29日 イイね!

CLS Shooting Brake or XF Sportbrake ?

CLS Shooting Brake or XF Sportbrake ?Which car do you like, Mercedes-Benz CLS Shooting Brake or Jaguar XF Sportbrake ?






○ comparative table











① Mercedes-Benz CLS Shooting Brake














②Jaguar XF Sportbrake



Posted at 2012/08/29 10:12:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Jaguar | 日記
2012年08月26日 イイね!

わんこそばを食べるためだけに往復1000㎞を日帰りで

わんこそばを食べるためだけに往復1000㎞を日帰りで

吉永小百合さんがわんこそばを食べつつ談笑する姿を写したJR東日本のポスター。

前から気になっていたんですよね。わんこそばが。

夏休み、私以上に子供たちのスケジュールが一杯で予定が合わない中、

1日だけ、5人の都合が合う8月26日。

行ってきました、埼玉から盛岡へ。





といっても、今回は車ではなく新幹線です。距離もさることながら、ミニバンに乗っていた頃と違い、ジャガーに乗り換えてからは長く乗るのを家族が嫌がります。



でも、せっかく行くんだからと、E5系のグランクラスを予約。初乗車しました。

 

以下、JR東日本のグランクラス倶楽部によるグランクラスのシートの解説


座席は、JR東日本とスポーツカーのシート等で有名なドイツのレカロ社と川崎重工、日立製作所とのコラボレーションにより開発されました。 レカロ社はベンツなどの自動車座席、JALのファーストクラス座席、など人間工学に基づいた様々なシート開発の実績があります。


グランクラスの座席は、ベンツの「マイバッハ」の後部座席のリクライングの動きを再現しており、本革製のシェル型完全電動リクライニングによるグランクラス専用シートが誕生しました。

 


アルコールを含め、飲料は飲み放題。軽食は一人一食分無料。たとえば、こんなサンドイッチ。

alt

 


でも、私たちは、わんこそばが控えているので、ほとんど口にせず、子供たちにおすそ分け。



 



さて、盛岡着。お目当てのわんこそばを食べるのは、ポスターに写っていた「東家」さん。本店の予約が取れなかったので、行ったのは大手先店でした。




alt

 



食べる前の様子。


 

alt

 

食べた後の様子。



 

alt

 

 



食べている最中の写真はありません。。。



ちょっと様子を解説すると、給仕のお姉さんが、



 



ハイ、ど~ぞ~



ま~だぁ、まだっ



 



節を付けて掛け声をかけながら、手元のお椀にどんどんそばを流し込んできます。



お腹がいっぱいになったら、蓋を閉めないといけないのですが、給仕のお姉さんの手が早く、一種の勝負事みたいな雰囲気になるのが、これまた、面白いんですよ。



 



さて、我が家の結果は、



alt


 

わんこそば15杯で普通のかけそば1杯分だそうです。最高記録は559杯と書いてありました |)゚0゚(|。



 



私は007なので(?)、77杯で止めようと思って、タイミングよく蓋を閉めたのですが、



 



お椀の中、きれいですか?



 



えっ、蓋を再度開けた瞬間に、もう一杯入れられてしまい、78杯になりました(_・。)




新幹線の場合、普通車向かい合わせ6人掛けに5人で予約すると、空いた一つに座った人に悪いなぁ、もしくはグリーン車の向かい合わせ4人掛けだと我が家の一人が余るなぁ、と、5人というのは中途半端で、レストランなんかでも、気のせいか落ち着かない感じがします。今回の帰りの余りは私。っていうかいつもそうですが。

alt

 




Posted at 2012/08/26 20:25:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月24日 イイね!

長浜:焼鯖そうめんオフ ご一緒しませんか?

長浜:焼鯖そうめんオフ ご一緒しませんか?



ん友Capegonさんのブログ「ぷらっと湖北・長浜へ」で見た

焼鯖そうめん


・・・食べてみたい。
所用で関西方面に行くので、寄ってみよう。

ご本人にお願いしたところ、ご案内していただけるとのこと。



 



そこで、



 



長浜:焼鯖そうめんオフを催すことにしました^^;



9月8日(土)10:00くらいから15:00くらいのあいだ


みん友さんと一緒に焼鯖そうめん食べたり、うだうだしたりする


(↑詳細未定↑)



 



焼鯖そうめん 
(以下、写真はCapegonさんのブログからの転載です)


 

 



 



お店は、翼果楼



 

 



 



長浜鉄道スクエアにも連れて行ってもらおうと思っています。



 

 



 



埼玉から、XJに乗るスカシタおやじ(50才)がおじゃまします。



 

 



 



焼鯖そうめん、ご一緒しませんか?



Posted at 2012/08/24 18:51:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月19日 イイね!

息子とウルトラマン・アート

息子とウルトラマン・アート夏休みもいよいよ終盤戦。
お子さんがいらっしゃる場合、気を揉む時期ですね。
「自分のことは自分で」主義の我が家ですが、息子が宿題のネタ探しに近所の美術館に行くというので調べてみると、
ウルトラマン・アートという企画展が開催されている。。。
「パパも一緒に行くよ」





行ったのは埼玉県立近代美術館。


夏休みに合わせた企画としてのウルトラマン・アート展


入口では、ピグモン? ガラモン? がお出迎え。


ご存知、ウルトラマン。テレビに釘づけになったものです。


宿敵、バルタン星人


マグラー、覚えてない・・・


ウルトラセブン、ちょっぴり大人の世界を感じたっけ。


メトロン星人。ちゃぶ台を挟んでのモロボシ・ダンとの会話が印象的。
いずれ、宇宙人とコミュニケーションをとるときが来るんでしょうか。


ビラ星人、これもマイナーですね。


お次は、科学特捜隊の乗り物、ビートル


ウルトラ警備隊のウルトラホーク1号


ウルトラホーク3号。


あっ2号を取り忘れていました。
まあ、1号を忘れなくて良かった。「地球平和」、じゃなかった、「家庭円満」のために。。。


撮影許可が下りているのはここまでで、撮影禁止の展示品の中にマニア垂涎のレアものや、
アート作品が多数ありました。
公式HPから紹介。




最近のウルトラマンシリーズではなく、初代とセブンが中心の展示なので、私(パパ)は大喜び。







ところで、息子の夏休みの宿題ネタは? 
息子が撮った写真を紹介。




次は、野外のオブジェへ。




私が撮った写真





お互い満足。その気持ちを表すと、







Posted at 2012/08/19 16:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「クルマは持っていませんが、名前繋がりで持っている「ロータス」ファンド。価格が大幅下落しているというメールが来ました。クルマのほうも吉利汽車のロータス運営は「失敗」なんて言われてますね。相関関係はないけど。。。https://www.autocar.jp/post/1159333
何シテル?   07/31 10:38
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567 8910 11
1213 141516 1718
1920212223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation