• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

ALPINA D3 BiTurboの試乗など

ALPINA D3 BiTurboの試乗などAUTOCAR JAPANのアルピナ試乗キャンペーンに応募し、お目当てのD3に乗ってきました。“圧倒的トルクとスポーツ性能”というフレーズに惹かれて。






このホイール、いつ見てもカッコイイですね。これもお目当てです(笑)





乗ったのは、アルピナグリーンのリムジン。第三京浜を往復してきました。走り始めにカラカラ音がしますが、それは僅か。それより全くもたつき感のない吹け上がりに驚きます。ちょっと踏むだけでどんどんスピードが上がるし、音が静かなので気を付けてないと、免許がヤバくなりそうな勢いでした。
ブレンボのブレーキもじわっとした感触で、とっても効きが良く、安心感たっぷり。ハンドルのすわりもいいし、初体験なのに、運転のしやすさは長年連れ添ったような印象でした。それに、ウッドパネルをはじめとした上質感は半端なく、自分まで一段アゲアゲになった気分にさせてくれます。





う~ん、いいなあ、アルピナ。扱いやすいサイズのD3は特に。




と、「これください」と言いかけた時、「実は在庫車かぎりです」とのご宣託で目が醒めた私。
BMW3シリーズのモデルチェンジに伴う移行期ゆえに。在庫車は、リムジン、ツーリング合わせて6台ほど。フルオプション状態のものばかり。いいんですが、冷静に、冷静に。いつかはということで。




とりあえず、記念品のストラップで我慢します。





で、任務地の駐車場では、“D3”に入庫しました。






そして、任務終了後はCAR MAGAZINE主催のウィークエンドミーティングに行ってきました。




8:00の段階ではこんな感じ、続々とクルマが集まってきました。





ところが、雨模様になってきたので退散する方が多く、駐車場はすぐさま虫食い状態に。




そんな中、気になったところでは、アルファロメオ




プジョーも





ランボルギーニと、やはりアルファロメオ。ラテン系に目が行く私





両極のコントラスト。手前も後方もステキです。





屋内では、こんなイベントをやっていました。




1Fには、往年の名車達。








2Fには、懐かしの玩具








記念品は、ステッカーと、





エナジードリンク(まむしどりんく)





月末になってクルマ遊びができ、エネルギー補給できたことに加え、心強い味方が。

来月も頑張ろう!

















Posted at 2018/09/29 22:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマもろもろ | クルマ

プロフィール

「@ポンフリ さん 楽しそうな合宿ですね(⁠^⁠^⁠) 
でも、1週間に亘って、辛い(からい)カレーを食べ続けるのは、それはそれで辛い(つらい)ことなんでしょうかねぇ。。。」
何シテル?   08/09 10:00
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation