• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

温泉たまごの世界

温泉たまごの世界今週前半は、任務の途中の寄り道、空き時間で“温泉たまご”の世界を覗いてきました。
では、幾つかを紹介します。







まずは、松本から上高地に向かって、
(画像は松本電鉄)






平湯温泉






その一角にある、つるや商店の「はんたい玉子」





温泉たまごは、黄身も白身もトロトロ、半熟たまごは、白身がそこそこ固くて黄身がトロトロなわけですが、はんたい玉子は、黄身が固くて白身がトロトロなんです。逆半熟たまごとも言えます。
卵の白身と黄身の固まる温度の微妙な差があり、温泉の湯温の加減でできるらしいです。
実際には、黄身が固いっとまではいきませんが、確かに白身よりも黄身のほうが固い・・・不思議な一品です。それと、なぜか、塩味がしっかり付いていました。





松本の後は、関西圏の仕事。
有名どころの城崎温泉






温泉街の外れにあるChayaで温泉たまご作りを体験してきました。





温泉たまごは11分、半熟たまごは14~15分、固ゆでたまごは20分以上とのこと。





もちろん、温泉たまごバージョンにしました。味はノーマル、塩を一振りしていただきました。





続いて、和歌山の白浜温泉





ここの鎌倉商店でも、反対タマゴができるという情報を基に尋ねてみたものの、お休み( ノД`)シクシク…






テレビの取材も来てたようで。。。残念です。






気を取り直して、熊野本宮の近くにある湯の峰温泉。






ここも自作タイプです。
近くのお店で生卵を買います。温泉たまごの茹で時間は平湯温泉と同じです。サツマイモは1時間。食べたかったのですが、時間の余裕がなく断念。







ちょっと、固めに茹で上がりました。
ここは、塩味薄め、硫黄の香り強めでした。…地元の折込チラシで作った手製の殻入れが泣かせます。





たまご続きで、顔がテカっているような気がしますが。。。





と、京都に戻ると、ゾロ目をGETしました。





温泉たまごの効能でしょうか(笑)





Posted at 2019/05/22 20:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO | グルメ/料理
2019年05月05日 イイね!

5月は5気筒の季節☀

5月は5気筒の季節☀さらにいえば、5月5日は5気筒の日(笑) 我が愛車に加わった5気筒版V40クロスカントリー、購入後1,500㎞ほど走りました。過走行ゆえ相場平均の6割程度、桁が一つ違う激安車ですが、問題なく乗れてます。







例によってナンバーはご覧の通りにしてみたものの、「ボンド」と「ボルボ」に“ゆかり”はないと思っていました。
alt





が、ボルボ・カー・ジャパンのフェイスブックに【サー・ロジャー・ムーアが愛したボルボ】という記事を発見!
alt




ボルボが公式に保存しているということは、007映画へのリスペクトの表れでしょうね。今のところ、‘街中に走る1台’程度の存在しか007映画の中で確認できないボルボ車ですが、いずれ、ちょっと目立つ役どころで登場するかもしれません。




と、調べていると、「エージェント・ハミルトン」というスウェーデン版007という振れ込みの映画が2012~2013年頃に公開されていたことが判明。
alt




で、早速DVDを購入。






元CIAでスウェーデン情報部(SAPO)という設定ということですが、どことなくスッキリ、クリーンなイメージを受けるのは、スウェーデン≒北欧のイメージを引きずりすぎでしょうか・・・まぁ、スウェーデン語の勉強になります。





「テロ組織に誘拐された娘。与えられた時間は3日」というのは、、、





なんか、リーアム・ニーソン主演の96時間(2008年公開)をモチーフにしているような。でも、エージェント・ハミルトンは3日=72時間なので時間が短く難易度が高い、よりハードなミッションです・・・
alt






ちなみに、007カジノロワイヤルで、ル・シッフルを演じたマッツ・ミケルセンは北欧の至宝と呼ばれるアクターですが、デンマーク出身とのこと。スウェーデンとはニアピンでした。。。
alt






などど、ボルボとボンドのつながりを楽しむGWの最中、第14回V40OC関東オフが開催されることを知り、参加してみました。
alt




迷ってしまって遅れて到着したのにもかかわらず、駐車場に停める否や、会長のシークーさんが声をかけていただいて、すぐさま仲間に引きずられましたw
alt





ボルボ初心者の私に、パーツのこと、あんなこと、こんなこと、トリビア的なトピックも含めて、いろいろと教えてくださいました。これがホント、オフ会にメリットですね。ありがとうございました。





そして、隣に停めていたVRDさんが5気筒ということで、こちらからも、さまざまな情報を授かりました。感謝です!!!
alt




んで、シャークフィンに貼るクラブのアイコン・ステッカーを、maosoraさんから頂戴しました。フェ―エル・リッドのステッカーは有料とのことでしたが、もちろん購入、そしてきれいに貼り付けていただきました。全て自作だそう。帰り際には、オマケまで。ありがとうございました。
alt
alt




今まで、各種のオフ会に参加していますが、たとえば、ジャガーの‘凛’やアストンマーティンの‘貴’とは異なり、‘癒’を感じるとてもアットホームな雰囲気でした。






また、遊んでやってください🚘
alt










Posted at 2019/05/05 07:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「@セイドル さん、おっ、ジャガーとの対比ですね^⁠_⁠^ 

代官山TUTAYAでの「ジャガーの日https://minkara.carview.co.jp/userid/1391294/blog/32654052/」なんていう在りし日を思い出しました。

あっ、まだ存命中?」
何シテル?   08/16 09:49
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 三方五湖〜永平寺〜東尋坊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:04:25
気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation