• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

リフトアップで気分もアップ

リフトアップで気分もアップこっちは上げてみました、V40CC。









1インチほどローダウンしているDB11とは逆の方向でカスタムをしてみたくなり、V40CCは1インチちょっとほどリフトアップしました。




いろいろ調べた結果、インスタグラムを徘徊している時にヒットしたショップの“モデル”に憧れて、マネさせてもらいました。





ショックアブソーバーの付け根のところにスペーサーを噛ませて車高を上げています。スプリングを替える方法より、乗り心地や耐久性に影響が少ないとか。出所はロシア。あちらでは悪路で下回りを擦るのを避けるべく、各車用のモノが用意されているらしいです。また、ノウハウもしっかりしているとのこと。フムフム。こちらのショップは現地とのコネクションがあるそうで。







合わせてタイヤを225/50/R17から225/60/R17に換えたので、こっちでも半径0.5インチくらい上がっていることになり、合計1.5インチ=4㎝弱のアップ。





乗ってみると、上がった分の振られ感や揺すられ感は感じられませんでした。ホイールを替えた(BLACK RHINO Sandstorm)ことによるトレッドの広がりによって得られる安定感と相殺されているのかもしれません。まぁ、カッコ重視のカスタムですから、乗り味に不都合が生じても、目をつぶらないといけませんね。




もともとからのSUVは別にして、クーペはもとよりセダン、ワゴンは車高を下げればカッコイイと思っていた固定観念が見事に覆されました。上げるとカッコイイ場合もあるなと。以前は、タイヤとホイールの間の隙間が嫌いでしたが、コレはイケテル。個人的感想です。





ボルボV40CCは、ちゃんとしたSUVじゃなくてコンパクトワゴンベースのなんちゃってSUVですが、自分にとってはそのフェイク風コンセプトが好きです。今回はそのフェイク感を増し増しにしてみました。




また、ボルボはノーブルでスマートなイメージがありますが、ブロックタイヤを履くワイルドなヤツがたまにいてもいいかなと。





なんか、まっすぐじゃない自分を感じる今日この頃。




でも、ブログタイトルはベタでストレートでしたが。。。


Posted at 2020/10/17 09:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「クルマは持っていませんが、名前繋がりで持っている「ロータス」ファンド。価格が大幅下落しているというメールが来ました。クルマのほうも吉利汽車のロータス運営は「失敗」なんて言われてますね。相関関係はないけど。。。https://www.autocar.jp/post/1159333
何シテル?   07/31 10:38
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation