• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

【開催のご案内】3310 COFFEE BREAK MEETING_02

【開催のご案内】3310 COFFEE BREAK MEETING_02ゴールデンウィーク前半、休める方、休めない方、さまざまだと思いますが、いかがお過ごしですか。私の住んでいるところは物流の街なので、クルマの行き違いが普段と比べて明らかに少なく、お休みモードを感じます。一方、出社する、通勤するということにはGWに限らず縁遠い私ですが、“GW明け初日までに”の任務があるので、まだら模様となっています。。。


さて、GWもあと1週間で終わりですが(爆)、その最終日は、クルマを眺めながら、コーヒーでも飲み、ゆっくりしようと思っています。ご一緒しませんか。


3310 COFFEE BREAK MEETING_02
日時 2024年5月6日(月)9:30~11:00
場所 埼玉県三郷市幸房480 スタークコーヒー三郷インター店カリフォルニアモーターズ内)


あらためて主旨をお話しすると、はなはだ個人的な動機なのですが、オフ会に参加する度に感じる「クルマを肴に珈琲を飲む、話をする」時間が好きだからです。
オンラインでは得られないような新鮮、かつ独自の情報もいっぱい入ってきます。似たようなことを感じている方も多いのではないでしょうか。
で、一つの触媒になれればと思っています。


1回目の様子です。



お店の様子です。



食事メニューの一例、プルドポークバーガーです。プルドポークとは豚肉の塊を裂いたものです。なんともワイルドなビジュアル、お味は濃厚、こってり、ボリューム満点です。




●お集まりいただくにあたっての確認事項は以下のとおりです。

・ドリンク類等、スタークコーヒー内で1品以上はご注文ください。

・一般的なマナーを守り、常識ある大人の行動をお願いします。

・駐車場内での過失による事故等は、自己責任で対応願います。

・車種はオールジャンルです。尚、告知は本ブログのみで行っています。

・駐車場にパイロンを立ててオフ会用のスペースを作ってもらうので、その範囲内に停めてください。

・参加表明は特に要りません。

・荒天の場合は延期します。





ゴールデンウィークの最終日、お時間がある方はどうぞいらしてください。
お待ちしています。

Posted at 2024/04/29 18:04:28 | コメント(7) | 3310 CBM | クルマ
2024年04月27日 イイね!

A110 ≒ 源義経

A110 ≒ 源義経不満な点、短所を鑑みれば、どう考えても価格に見合わない一方で、満足している点に目を向ければ、まさにプライスレス! ちょっとしたお出かけ程度でも、運転する度に味わえる高揚感、そして、乗らずに眺めているだけでも得られる満足感。毎日を非日常に変えたいなら、お勧め度★★★★★★★です。

私が思うに「A110 ≒ 源義経」。
というのは、一ノ谷の戦いで崖を下って平家軍に奇襲をかけて大勝利、また、屋島の戦いでは暴風雨の中で、油断していた平家の軍勢の背後を攻めかかって大勝利という戦術の天才、源義経。その幼名は牛若丸。京都五条大橋で弁慶と出会った際、橋の欄干をひらりひらりと飛び交ったという様子を、クルマに例えるなら、まさに、ワインディングロードを駆け抜けるA110だとイメージするからです。
そして、ICEモデルとしては現行限りで終焉を迎えそうなA110は、若くしてこの世を去った悲運の名将、源義経の生き写し。源義経はモンゴルに渡ってチンギスハーンとなったという伝説がありますが、それよりも、フランスのディエップ工場でクルマとして生まれ変わった。。。という説を個人的には強く推しています。

※源義経ゆかりの地である奥州平泉の近辺をドライブしながら、思ったこと、感じたことをレビューとしてまとめてみました。なお、愛車のGTグレードに関してのものです。念のため。

Posted at 2024/04/27 18:37:21 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年04月21日 イイね!

RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024

RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024富士スピードウェイで開催されていたモーターファンフェスタ2024内での1イベント・・・「ルノー・アルピーヌ デイ」に参加してきました。







と、その前に、箱根周辺ドライブも兼ねていたので、訪れたところを紹介します。



まずは、三嶋大社。
年度替わりの仕事祈願で、毎年、願かけに来ています。私の好きな武将が源頼朝なので、その武運にすがりたいのです。
alt


源頼朝と北条政子が、平家追討の心願を込めて百日日参した際に休息のために腰を掛けたとされる石に座るのも毎年の行事です。
alt


次に、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
alt


オープンカーに乗ってみました。
(これ、ワンちゃん用のフォトスポットでした((-_-))
alt


彫刻の森美術館
alt


大涌谷
alt




食べたモノ一覧



天城軍鶏の親子丼&ブリュレパンケーキ@TAGOYA 伊豆村の駅
alt


いちごミックスソフト@修善寺いちごプラザ
alt


海鮮てっぺん丼&金目鯛定食@熱海おさかな食堂 御殿場プレミアムアウトレット店
alt


納豆せいろ@座りや 箱根仙石原
alt


たまごミックスソフト&あずきソフト@大涌谷レストハウス
alt


DINNER COURSE@トロフェオ/富士スピードウェイホテル
alt
alt
alt



Breakfast Buffet@トロフェオ/富士スピードウェイホテル
alt


富士宮焼きそば&浜松ぎょうざ@モータ-ファンフェスタ内の露店
alt





それと、宿泊先
1泊目は、ド-ミーインエクスプレス富士御殿場
alt


そこの300号室は、ガレージ付きになっています。
alt

alt

大阪にあるアバルト関係のパーツショップがプロデュースした部屋とのことです。
alt


部屋の中からクルマが眺められるようになってます。
alt

alt



洗車もできるようになっていました。
alt



2泊目は富士スピードウェイホテル
alt


館内の富士モータースポーツミュージアムを見学しました。
alt


1962年、鈴鹿サーキットが出来た年に私が生まれたということが分かりました。勉強になりました。
alt


泊まった部屋は富士山側でした。到着した当初はキレイに富士山が見えました。
写真を撮り忘れましたが・・・
alt



さて、前置きが長くなりました。
ルノー・アルピーヌ デイの会場に向かいます。
alt


200台以上、集まっていました。
alt


とってもカラフル(^_-)-☆
alt

alt




ルノ・アルピーヌカップ・・・参戦していません。
alt


パレードラン・・・こちらが私たちにはお似合いです。
alt

alt


D1のエキシビジョンマッチ「ラウンドゼロ」・・・ドリフトの“カッコよさ”を争う競技だそうです。迫力満点でした。
alt


他にもモーターファンフェスタ2024では数々のイベントが催されており、回り切れないほどでした。



中でもレースクイーンが集まるというギャルパラ春祭り2024だけは見てこようと思いましたが、
「これでいいでしょ」と言われたので、諦めました。。。
alt


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

alt




Posted at 2024/04/21 18:19:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | Alpine | クルマ
2024年04月13日 イイね!

オトコとオンナ、二人でプチツー

オトコとオンナ、二人でプチツー前ブログ「オトコとオンナ・・・」の続きですwww








とある平日の午後、お互いの仕事が一段落したとき、



「なんか甘いモノ食べに行かない?」



「いいよ、せっかくだから二人でツーリンっグ~!」



と、話がまとまり、さっそく出発。




常磐道に乗って、つくば方面へ



道中、3車線区間で並走したりしましたが、自分の愛車が走っている姿を同じ目線で見ると、気分が上がりますね。あらためてカッコいいなぁと(*^^*)
(走行場面の写真が無いのが残念です)



1時間ほどで「Blackboard」に到着






イギリスやスウェーデンで買い付けた家具をはじめ、雑貨なども扱うショップに併設されたCafe です。








ココでは店内から愛車を眺めながらお茶できます。






お腹を満たした後は、Caféの近くの公園へ。



平日午後だったので、ガラガラかなと思いきや、この辺りではお子さん連れの公園として人気があるのか、駐車場は、そこそこいっぱいでした。



撮影会① 日常の風景の中に、非日常のクルマが2台












撮影会② 日常の公園の中で、非日常のポーズを決める妻(爆)








帰路も安全運転で。




「オトコとオンナ」というより、「初老と熟女」という表現の方が適切な二人のプチツー話。



お付き合いいただきありがとうございました。


 

Posted at 2024/04/13 17:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オトコとオンナ | クルマ
2024年04月06日 イイね!

オトコとオンナ クルマとジュエリー

オトコとオンナ クルマとジュエリー4/5、ペニンシュラ東京1Fにアストンマーティン銀座がオープンということで行ってみました。








アストンマーティンとしては都内2店舗目です。青山のアストンマーティン東京がディ-ラーとしての販売台数世界一ということで、市場にはまだまだ拡大の余地ありとの判断でしょうか。
とはいえ、販売台数世界一のディーラーが東京にありながら、その近辺まで範囲を広げても、あまり見かけません。。。




展示車は、最新の3モデル。夕方でしたが、同時刻に私たち以外は一人だけ。日中はもっと盛り上がっていたのでしょうか?




ディーラーの資本系列が青山とは異なるので、競争原理が働くものと思います。その恩恵として、ユーザーサイドへのサービスの充実を期待したいものです。




そして、滞在時間は約10分、ご担当の方と立ち話を少しした程度で退散です。



というのは、アストンマーティン銀座に行ったのは”ついで”で、主目的はコチラなんです。 ↓




同日、ペニンシュラ東京3Fでの「ポメラート(イタリア ミラノのジュエリーメーカー)」の新作発表会に行くという妻に、渋々付いていったのです喜んでお供したのです。


会場はこんな感じです。
ホテル内で行われるクルマの新車発表会に行った経験からすると、クルマのほうが、モノがデカいだけに会場が広めであること以外、雰囲気は似てました。
ご担当の方が付いて、一通り説明してくれるのも同様です。




妻が好きなのはポメラートの中でも「ヌード」というモデルなのですが、私が最初に見た時、
「ナニコレ? 子供のおもちゃ? アメ玉みたい?」だと思いました。
妻にこっぴどく叱られましたが・・・




今回の新作のひとつに、甲虫の「スカラベ」をモチーフにしたリングがありました。
私的には、これもヌードを最初に見た時と同じ言葉が頭に浮かびました。
でも、クルマ1台買える額だそうです。




で、このスカラベ、Wikiによると、以下のような記載があります。
古代エジプトでは糞塊を転がして大きな球体を作るスカラベの習性を神秘的なものと考え、その球体を太陽に見立て、スカラベを太陽の運行を司る神である太陽神ケプリと同一視した。太陽は再生や復活の象徴でもあり、スカラベは聖なる甲虫として崇拝された。



ちなみに、アストンマーティンのエンブレムは、このスカラベが羽根を広げているところをデザインしたものなんです。




さっき見たばかりのスカラベを、ココでも見るとは、ポメラートとアストンマーティンの偶然、あるいは数奇な縁を感じました。


という話の中で、ご担当の方が、


「では、お揃いでお一つ・・・」


私は苦々しくいなしたものの、「他にもいろいろありますよ」という担当者の誘いに妻はうれしそうに応じ、幾つか試着していました。




試着させて、顧客をその気にさせる、これもクルマの新車発表会などで試乗させるのと同じアプローチです。


だいたい話が終わると、ペニンシュラ東京24FのPeterに移動。




お食事会です。




食べ物を提供したり、手土産を用意したりして顧客をその気にさせる、これもクルマの新車発表会などと同じ常套手段です。




欲まみれの人間に対しては、戦略や作戦、ないしはマーケティングなんていうレベルの話ではなく、単純な仕掛けがあればいいんだなというのを実感しました(爆)



はてさて、物欲に焦点を絞ると、



オトコの場合の最たるものはクルマでしょうか?
オンナの場合の最たるものはジュエリーでしょうか?



ワガヤの場合は、どうもそんな感じですwww



なんだかんだで、ポメラートでの滞在時間は約3時間。



この日は、アストンマーティン10分 : ポメラート3時間



でも、クルマのオフ会や試乗会に、悪いことしてないか監視のために付いてくる喜んで付きあってくれている妻への恩返し、あるいは罪滅ぼしだと思えば・・・こういう日もあるかな、と。


Posted at 2024/04/06 17:40:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オトコとオンナ | ショッピング

プロフィール

「クルマは持っていませんが、名前繋がりで持っている「ロータス」ファンド。価格が大幅下落しているというメールが来ました。クルマのほうも吉利汽車のロータス運営は「失敗」なんて言われてますね。相関関係はないけど。。。https://www.autocar.jp/post/1159333
何シテル?   07/31 10:38
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation