• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいたまBondのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

ビートルズとアストンマーティン

ビートルズとアストンマーティン以前のブログで10月5日はジェームズ・ボンドの日ということをご案内しました。
これは、1962年10月5日にイギリスで007映画の第一作「Dr.No」が公開された日にちなんだものです。

なんと、同じ日にイギリスでメジャーデビューしたのがビートルズです。

ちなみに、その40日くらい前に生まれたのが私です(笑)


てなわけで、ビートルズは大好きなバンドです。年代的に追体験となりますが、LPレコードを集めて、当初の公式曲、213曲をコンプリートし、聴きまくっていました。



で、先日、ビートルズフリークの聖地(?)「ペニーレインつくば店」に行ってきました。
日曜のお昼時、レストランは1時間半待ちでした(@_@)








ドッグランもあります。



店内は、英国調の造りで、あちこちにビートルズゆかりのグッズが置かれたり、飾ってあったりする上、ビートルズの曲がずーっとかかっているので、否応なしに気分が上がります。









レストランにはベーカリーが併設されいて(どちらかというとこちらがメインらしい)、長い行列ができていました。




もちろん私もお買い上げ・・・




ところで、ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーはアストンマーティンのファンらしく、DB5、DB6と続けて乗っていました。


DB5に乗るきっかけは、007の第三作「ゴールドフィンガー」に登場した同車を銀幕で観たかららしいです。


そして、DB6とポール・マッカートニー
ペニーレインがリリースされた頃のショットです。カッコイイ!





ビートルズ解散後には、ポール・マッカートニー&ウィングスとして、007映画の第8作「死ぬのは奴らだ」に主題歌を提供しました。




ビートルズとアストンマーティン、そして、007。
幾つかのエピソードが絡んでいるんですね。


私も一枚絡みたい・・・
Posted at 2025/02/22 17:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aston Martin | クルマ
2025年02月16日 イイね!

舞子サンデーと新舞子サンデーの区別が付いていなかった件💦

舞子サンデーと新舞子サンデーの区別が付いていなかった件💦オフ会関連のブログを検索していると、「舞子サンデー」と「新舞子サンデー」の2つのイベント名を目にします。
今までは、なんかどちらも西の方、同じ場所なのかなーくらいに何気なく見ていました。
今回、愛知界隈での仕事があり、ちょっと足を伸ばせば行けるかもしれないと思って、しっかり見てみると、舞子サンデーは兵庫県、新舞子サンデーは愛知県での開催なんですね(@_@)

知らなかった・・・無知な関東人・・・私だけ?


で、行ってみました。「新舞子サンデー」のほうに。



続々と入場してきます。





1回500円の有料駐車場で開催されていて、10時過ぎくらいには、満車になってゲートの前で待ち列ができていました。
500台くらい集まったみたいです。


入場ゲートで案内してくれた方が、アルファロメオの隊列場所を教えてくれました。



あちこちで、同好の輪が広がっていました。


BMW1802ツーリング 通称マル二の兄弟筋でしょうか。


BMW M1 見たのは2回目です。


トミーカイラ 初めて・・・かな?


ホンダのNⅢとN-ONE 並びがいいですねa


ランチャ イプシロン


フィアット パンダクロス


フィアット 500


スズキ イグニス


トヨタIQ



などなど、コンパクトカーに目が行っていましたが、


こんなカオスな並びとか




渋いボルボとか


これからどうなっちゃうだろうのジャガーとか


ブルーバード510SSS


カローラバンDX


・・・のような旧車もいっぱい来ていました。


他にも、このエリーゼはキレイなイロだなー


フーガにあらずディグニティ、シーマにあらずプレジデント・・・


ブルーバード オージー 初めて見たかも。成約プレゼントがカンガルーのぬいぐるみだそう
、、、お宝ですな(^_^)/



とかとか、細長い会場を何往復もして見て回ると、歩数計は10,000歩超えでした。


お腹が空いたので、何台か来ていたキッチンカーからサバサンドをチョイス。



と、まぁ、存分に楽しみ尽くした一日でした。



話題変わって、



新舞子サンデーの前後に利用したのが、「HOTEL R9 The Yard 武豊」です。



R9は、全国展開しているコンテナホテルチェーンです。


こんな風に並んでいます。


ナンバー付きです。


室内はローレンジのビジネスホテルくらいの印象、、、


無料の冷凍食品、他にもチャーハンなど、好みで選べます。



宿泊料は、ココだと、レイトチェックアウトで5,800円でした。


クルマ好きなら、すぐそばに愛車を停められるのは、高得点じゃないでしょうか。


Posted at 2025/02/16 17:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年02月08日 イイね!

馬上、枕上、厠上

馬上、枕上、厠上中国、宋代の政治家・詩人・文学者・歴史学者「欧陽脩」は、良い考えが浮かぶ場所として、「三上」・・・「馬上(乗り物に乗っている時)、枕上(布団で寝ている時)、厠上(便所の中)」を挙げています。







私の場合、厠上(便所の中)で考える事といえば、加齢でトイレが近くなり、かつキレもイマイチになってきたので「大丈夫か~っオレは・・・」っていう健康に纏わる話です。便器に座っていても良い考えは浮かんできません。不安になるばかりです。



次に、枕上(布団で寝ている時)です。40代の頃はなかなか寝付けず、考え事をよくしていました。寝付けないから考え事をしていたのか、考え事をしていたから寝付けなかったのかは判然としませんが、独立後で仕事の仕方に余裕が無かったのと、子育て期が重なっていたので、じっくり考え事が出来るのは、枕上(布団で寝ている時)くらいだったのは確かです。具体的に浮かんだ事は覚えていませんけど・・・
60代の今は、布団に入るとすぐに寝てしまいます。ホントに寝つきが良くなりました。それこそ「チン(枕の音読み)」って感じです。




最後に、馬上(乗り物に乗っている時)です。
やっぱり、コレですよね。



愛車に乗っている時の高揚感、あるいはリラックス感が、脳内を刺激してくれたり、弛緩してくれたりして、アイデアを浮かばせるのだと思います。ホントは考え事なんかしちゃいけないのでしょうが。安全運転のためには。。。
何かを考えているという明確な自覚はないものの、愛車に乗っている時間が、仕事を含め生活全般において、とても有意義、かつ大切な時間であるのは間違いありません。




はてさて、今は・・・
DB11 クールな濃紺のシートに座ると、気分は007 浮かんでくるセンテンスはもちろん、Bond. James Bond.



A110 スタイリッシュなブラウンのシートに座ると、気分はパリジャン! アーティスティックなアイデアが浮かんできそうな・・・



ジュリア 艶やかな赤いシートに座ると、ちょい悪オヤジ(笑) エロティックな気分になりそうな・・・

Posted at 2025/02/08 17:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2025年02月02日 イイね!

南房総わんこ旅

南房総わんこ旅寒い季節、暖かい方へ足が向いてしまう北海道生まれの私。わんこを連れて南房総に行ってきました。









目的地は、千葉県いすみ市にある「五氣里」です。わんこファーストという施設ではないのですが、わんこ同伴可能な部屋があり、今回は、愛犬に妥協してもらいました。





立地的に割と地味で、周りの景色も風光明媚という感じではなく、わんこ旅以外の目的感を明確に持てなかったのですが、その分、落ち着いているだろうと思って選択しました。



行ってみると、建物の造作やスタッフのおもてなしなど、訪れた人たちを飽きさせないように工夫されていました。


地産地消をコンセプトにした料理は、どことなく温かみを感じられる素朴な味でした。





正月休み明け直後だったので、半分くらいの部屋稼働だったのではと思います。当初の目論見通りの時間を過ごすことができました。

そのような中、インバウンド需要と思しき旅行者が、ココにもいました。さすが観光立国、日本!!!



目的地に着く前に遡ると、木更津のアウトレットの近くで好物の海鮮丼を食べました。ボリュームがすごかったです。



もちろん、アウトレットにも立ち寄り、ベンツを物色www





一方、帰路は君津市にある亀岩の洞窟で幸運の鐘を鳴らした後、



館山市にある海が見えるレストランBUONOでピザやパスタを食べ、



食後は千葉ならではのピーナッツソフトクリーム。


この木村ピーナッツのソフトクリームはとても美味しく、調べてみると、近くの「道の駅しょうなん」にもショップが出ているので、さっそくリピしました。



最後に行ってみたかったのが、南房総市にある原岡桟橋(岡本桟橋)。
映画やドラマのロケ地としてよく使われています。
たとえば、二宮和也、波瑠がダブル主演している「アナログ」・・・北野武(クレジットはビートたけし)の原作で、彼の監督作である「アウトレイジ」などとは全く異なるテイストで、じわっとくる感涙モノの恋愛映画です。


現在上映中の「366日」にも使われているようですね。こちらまだ観ていませんが。



この日は風が強く、桟橋の先まで行くのは、ちょっとスリリングでした。
桟橋の先にうっすらと見えているのが富士山です。まさに絶景でした。



なんか、わんこに纏わる話が少ないorz


タイトルに偽りありですね。


Posted at 2025/02/02 18:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | わんことカメ | 日記

プロフィール

「クルマは持っていませんが、名前繋がりで持っている「ロータス」ファンド。価格が大幅下落しているというメールが来ました。クルマのほうも吉利汽車のロータス運営は「失敗」なんて言われてますね。相関関係はないけど。。。https://www.autocar.jp/post/1159333
何シテル?   07/31 10:38
2025/05/12 聖地巡礼を機に「JJB007」から「さいたまBond」にみんカラネームを変えました。 もちろん、「007フリーク」です。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

気分だけでも007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 22:26:47
 

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
気分は007ですが、実態はいかに・・・
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Le petit trésor ! 
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
北欧神話の雷神「トール」が持つトールハンマー(ミョルニル)を模したデイライト 「トール ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
絶滅危惧種。。。というか、そもそも生存自体が知られていないかもレベルの5気筒。どうしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation