• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

第弐話 見知らぬ、天井



最近はこのタイトルで「おぉー」となる人たちも少なくなってきましたね(^_^;)




↑ひょっとしたら見たことある天井かもしれません


覚えていらっしゃるかもしれませんが、私は個人的に磨きコーティングのボランティア?活動をしてましたが、夏の間の本業が忙しかったのと、あまりの猛暑続きでずーとお断りしてましたが、そろそろ依頼主さんたちからの

「そろそろ暇になりました?←みたいな上品なお尋ねではありませんが」の電話攻撃が盛んに行われるようになったので、休日を利用してボチボチとこなし始めました( ´△`)

今回の黒のレクサス(表面積ハンパない)、新車購入時に15万円のガラスコーティングを施されていましたが、1年後にはひどい状態になり、私の所へ相談がきました

もともと屋根なし駐車なので管理状態は悪く、施行の1年後にまたメンテナンス依頼がきてましたが、忙しくてさらに1年半ほど放置してました(^_^;)


結果…


フロントフェンダー





ボンネット



私が施行して2年半経過しているのに鏡面が生きている所にも注目してね(^_^)v



ピラー



↑嫁さんと二人で洗車をされているみたいですが、おそらくこの傷は指輪でしょうね…
ま、至るところに深い傷があるわけです


車体の下半分(拡大したらぞっとしますよ)




↑この傷は本人さんたちも気づいておられませんでしたが、洗車機に入れる前に下回りの汚れを落としておかないと小石や砂などが回転する布地に付着して、このように後方まで傷として引っ張ります( ´△`)


これを24時間で仕上げるのは非常に残酷な話ですが、追加でタバコ10個とかで話がついてしまいました(笑)




最初の上の方の天井の写真はボンネットなのですよ(^_^)v



さらに祝日なんかがあったもんだから( ´△`)

















白くなった赤いクルマでしたが、遠方の看護学校に通う娘さんの為にご両親が購入されたという涙もんの話に感銘して気合いをいれました…下心ミエミエではありませんよ(笑)




話は戻りますがレクサスのボンネットを開けてびっくり( ̄□ ̄;)!!





エンジン見えないし…こんなん126だったら絶対オーバーヒートしますよね(^_^;)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/04 18:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2016年11月4日 21:56
Zakiコーティング大忙しですね❗
レクサスの傷は消えたんでしょうか?
でも洗車する時に指輪はダメですよね😅

あ〜家が近かったら毎月Zakiさんの所へケーニッヒ君を持って行くんだけどなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年11月4日 22:02
ガラスコーティングは簡単な作業なんですけど、磨きがですね~(^_^;)

もちろん傷は全部消しております(^_^)v
天井の写真のように、傷があった場所を撮ろうとすると自分が映りこんでしまうのであきらめました…

私、知り合いからはボッタクリ料金ですけど大丈夫ですか?(笑)
2016年11月5日 1:27
こんばんは。

本日は、有難うございました。
おかげ様で、テカテカになり、ボンネットに流れる景色が綺麗で、帰りの運転が楽しかったですよ。

しかしレクサス、もったいない。
車はオーナーを選べないので、雑に乗るオーナーを持った車はかわいそうですね。
でもって今どきのエンジンルーム、W126ならオーバーヒートまっしぐらですね(笑
コメントへの返答
2016年11月5日 8:49
どうでしょう?Pクサスさんと選手交代する時期が来たのでは?( ´∀`)

べんぞうさんの短期決戦タイプの洗車の仕方だと…

ボディーに水をかける
バケツで溶剤を泡立たせる
一気に5分以内で泡まみれにする
水洗い洗車機へぶち込む

回りを敵に囲まれた紛争地帯のような動きを要するので疲れますが、ホワイトボディーならやれる秘策でもあります(^_^;)

もちろん、時間がない方へそのやり方をチャレンジしたこと何回もあります(笑)
2016年11月5日 9:59
そんなタイトル、最近NHK-BSで見たような?w

磨きは腕も大事ですが体力と精神力も試されますねf^_^;
ボクは最近Fガラス以外はあんまり磨いてません>_<

しかし赤がこんなキレイなK自動車見たことないっす♪
スバラシイ。
コメントへの返答
2016年11月5日 10:16
おっさすがお目が高い、というかあらゆる番組チェックしすぎ(笑)

そうなのです、精神力というか、何をやっても落ちない傷や水垢があったりするとかなり落ち込んで
「もうお金いらね~」
「二度と磨きなんかやんね~」
とか思いながら毎回やってるくらいです(ToT)

2世代前くらいのデザインのKカー+看護学生=◯◯◯という事で頑張りました(笑)

なんか学校はそっち方面らしいですよ(^_^)v
2016年11月6日 20:13
こんなに面倒なら
ツヤなどいらぬ~
派なので;凄いと思います。
一部つや消しがメーカー純正色でありますがってどうメンテするんでしょう?

そーいやバイクのタンクやらFDのエアロやら塗ろうとして10年くらい経ちましたww


コメントへの返答
2016年11月6日 20:55
某さんのは赤色でしたよね?元色は( ´∀`)

たぶん、全域さんやお某さんのチャリ…ロードバイクは艶消しとかじゃないですか?

マッド塗装に私が使っているガラスコーティングは試した事がありませんが、ワ◯◯ズのバリ◯◯◯◯トでのコーティングは評判いいそうですよ(^_^)v

あ、マッドマックスのインターセプターのプラモを(完成品!)プレゼントしてくれるなら、艶消しへのガラスコーティングを実験できますね(^o^)v
2016年11月6日 22:09
赤と青がありますw
いやいやクルマの外装はツルピカが良いと思いますw
ツヤ消しは大変そうだなと思いまして。
ヘルメットでもマット塗装はありますが、擦れたところはツヤが出るような;
磨けないので塗らないと元に戻らんような気がしまして

コーティング剤はPれくさすとどっちがいいんでしょう?
Bも両方臭いが嫌いですがw

そういえば、7乙ONE(【ななおつわん】さんと言います)はPPが好きかもしれませんw自転車乗る人でSN毛剃る人も居るらしいし

MMのキットは凄くプレミアしてるんですが;
そのうちBTFのように再販すると思うんですけど。
コメントへの返答
2016年11月7日 7:34
青と白を持ってらっしゃる方もおられますから、二股三股なんてのはFDの世界ではごくごく当たり前な事なんですね(^_^)v

ま、もともと戦闘機のキャノピー用にデュポン社が開発したPクサスでしたが、それをレーシングカーに塗ったら空気抵抗減るんじゃねーの?
で始まったPでしたからね…品物に間違いはありません(^o^)v

ただワックスやシリコン系の油脂をボディーに塗って艶や撥水をうながしていたとすると、日持ちがしないという弱点も表れてきますし、艶の面でもガラスコーティングにはかないません(ToT)

ちなみに私の少ないみんからお友達の方がたが、コーティングのレポートをほぼ同時に3名の方が拡散してくれていらっしゃいますので、よろしければ探訪してみて下さい。


インターセプター…じゃ、ダイキャストでもいいんでちょーだい( ´∀`)
2016年11月7日 9:39
おひさしぶりです。こんにちは。下地処理からのスタート大変ですね!またザッキータ号のピカピカ洗車状態の画像楽しみに致しております~^^
コメントへの返答
2016年11月7日 9:46
ザキタ食堂号を磨く時は、何らかの実験をする時なんであんまりやらないのです
(´∇`)

というか久しぶりすぎですね、お元気にしてらっしゃいますか?
づんさん(^o^)v

プロフィール

「@2代目くろいちよん 私の地元のK大学病院に「波動砲」みたいな装置があり、私のブツはそこで撃ち抜かれました😅ブガッティが買える金額の装置でした(笑)」
何シテル?   02/12 08:45
126R
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW F10 センターコンソール外し 灰皿交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:28:56
oh! my koenig 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:53:36
ロイヤルストレートフラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:53:43
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation