• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

禁欲生活



わたくしはドMなのか、たびたび禁欲する機会があります(^_^;)
今回の期間は元旦から本日までの8日間…







オトコなんだから8日間くらいガマンしなさいよ~とか言われるかもしれませんが、毎日抜きヌキの習慣があるため、その仕打ちはドMの人にしかわからないでしょう…








元旦の朝イチにエンジンを始動したところ、「キンキンとガー」が入り交じったような金属音がしまして、異音が出ていた付近を調べると、ウォーターポンプの軸に取り付けてあるファンに4ミリほどのガタを発見しまして(^_^;)))
(大黒行きが中止となりました笑)

過去のウォポントラブルの発見は、水漏れが原因でしたので容易でしたが、今回は異音のみ。
しかも、始動後の1分後には消える音ですし、一晩止めた後の朝イチ始動時にしか出ません

日頃の行いが良いのか悪いのか、元旦から発見できて結果はオーライ( ´∀`)


で、ビビって1500回転以下で走行しなくちゃならんという禁欲生活なのです(´∇`)
ま、そのままシフトアップしていけば、80キロ近くの速度にはなるんで、回りから見れば

「徹底的にエコドライブに努めている地球に優しいクルマ」

にしか見えないのですが、当の本人はヌキたくてヌキたくて…(笑)






ま、こんなもんでしょう









5日関東発注、6日到着の請求書 久々の 「次項に続く」 オソロシア (*_*)










最初は漏れていなかった水も7日目には飛び散ってます
(なんやかんやで400キロほど走りまくってますが 笑)







126のウォポン交換で何がやりたくないって、ウォポン外すのに、クランクプーリーとプーリーダンパーを外さないとアカンっていう???な設計(^_^;)



やはり、走る産業革命ですよね↓








修理屋さんやショップに出入りしてると、オイル漏れとかにじみを神経質に治そうとする方もいらっしゃいますが(-_-)

そんなん気にせんでも壊れはせんのよね~↓










ほら、新品付けるとういて見えるやんか~







2人で作業して3時間ちょっとやったかな、いつもより早かった(´∇`)








ちなみに初号機のウォポンは4基目なので、1基で20万キロくらいは大丈夫なのかな?
ま、私みたいに安全運転で走れば…なので断定はできませんが(^_^)v





やっぱり水温計の針はこの位置だよな~とあらためて実感
この半年くらいは、あと10℃は高かったので兆候は出てました









別に禁欲生活してたからじゃないと思いますが、トルク感や加速が良くなったような気もします…いや、速くなってます(^_^;)





やはりメンテナンスは大事ですね(^_^)v











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 17:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年1月8日 22:19
こんばんは。

新年早々の整備お疲れ様でした。
ウォーターポンプといえば、上京して1年後、とある交差点で噴水状態になった苦い経験があります。
交差点内なので駐停車禁止なのですが、エンジンをかけると噴水になるのでやむなく停まっていると、近くの交番から警察が来て、駐停車禁止だから切符きるとか抜かしたので、大喧嘩した記憶があります。

しかし、急な出費は嫌なものですね。
コメントへの返答
2017年1月8日 22:32
そこの修理工場の隣が美容室なんですよ

ま、普段から、
「俺を福山雅治カットにしてくれよ」
(↑わかる人にはわかるオチw)
くらいの冷やかしで出入りしてる所で…

本日は成人式ということで、なかなかの目の保養を次から次へとさせていただき、苦ではありませんでした(笑)
2017年1月9日 1:10
パーツの下にある錦鯉の写真が気になったのですが、そっちの趣味も続いてたんですね。

Zaki号の整備はバッチリですね?
ゴールデンウィーク待ってますよ(笑)
コメントへの返答
2017年1月9日 7:34
今回もツッコミ所がたくさんあるのに、誰もツッこんでくれません(^_^;)

ゴールデンウィーク?
こりゃ、寄付金は一口十万円からじゃないと間に合わないですよ(笑)
2017年1月9日 6:45
おはようございます~
ウォーターポンプといえば水難のシリーズですよね。スムーズに治るとよいですね!!

あ、ゴールデンウィーク(笑)
コメントへの返答
2017年1月9日 7:41
その後の経過で気づいたのですが、始動後の水温が良好になる時間も短縮されて、さらにヒーターも効きが良くなりました…サーモも悪かったのでしょうね(^_^;)

一口200000円かな?(^_^)v

2017年1月9日 21:33
Mは何の略でしょうww
メルセデス?
明細の参考て何?定価みたいなもんですか・・・?

普通にお店に出すと【こーちん】(逆さ言葉ではありません)が凄い事になったするのでしょうね;

自分の軽四もそろそろ水ポンとタイベル交換しようかなぁとは思っていますが
(10まん㎞毎推奨だったかと)
まぁ一番気になるのはダムパァがパァになってる所なんですが。
以前、他人のサムバァに乗る機会があり、あまりの乗り心地の違いにショックだけにショックを受けました;
・・・・
・・・
・・
何か流用できないかなぁ。

コメントへの返答
2017年1月9日 22:00
Mはどう読んでもマンセルでしょう(笑)

定価ですね…コイツ6割引もさせとんのかーとかは思わない事です( ´∀`)

◯ちんは、私も半分近くは手伝いましたし、昼飯おごったので格安にて済ませております(^_^;)

サンバさん?そういや、牽引がどうのこうのって言ってませんでしたっけ?
そちらもお水系を何とかしないと、オーバーヒートしそうですね(^_^;)

カリカリのビートのエンジンとか積んだら面白そうですよ(^_^)v


プロフィール

「@2代目くろいちよん 私の地元のK大学病院に「波動砲」みたいな装置があり、私のブツはそこで撃ち抜かれました😅ブガッティが買える金額の装置でした(笑)」
何シテル?   02/12 08:45
126R
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW F10 センターコンソール外し 灰皿交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:28:56
oh! my koenig 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:53:36
ロイヤルストレートフラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:53:43
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation