• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月05日

走行距離課税

敏感な方なら知ってる話かもしれません






ま、早い話がEV主流になるとガソリンで得ていた2重課税の取り分が無くなるから…

との考え方です

これはC国発の審議中の話なのですが、どこをどう走ったのかを管理する「VtoX」という通信の方式を使うという計画がなされています(ちなみにフ〇〇〇〇イ開発)
ちなみにC国は2027年目標です

それを世界規格として導入させようとする話です

ガソリン車は関係ない…と思ってるあなた!(わたくし)
その装置を付ける義務が出てくる可能性ありです



余談ですが、皆さん最近はカーナビを使わずにG〇〇gleマップでナビってますよね?(便利だし)
おそらくG〇〇gle側は誰がどこをどう走ったのか管理していると思います
(信用できん方は、アレクサ盗聴でG〇〇gleってみて(笑)


また余談ですが、ポケ○ンGO なんてのはC○Aが開発したんですからね(何に使うかは想像してね)


またまた余談ですが、4Gから5G搭載への機種変された方…速度は速くなりました?恩恵ありました?
ちなみに5Gの規格はC国が作った物です
(何年か前に5Gを研究していたP〇〇〇〇〇〇icの子会社を安価で買い取られてしまったんですよね)


ま、一番の問題は、まだC国で審議中なのになぜ日本でも審議が始まったのかの方が…


























ブログ一覧
Posted at 2022/11/05 18:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

揮発 ガソリンは涼しい時間に入れま ...
徳小寺 無恒さん

油再選定
RiKuさん

GR 5W-40オイルについて
ikenomotoさん

明日は大安今日も晴れ、おはようござ ...
M7.4さん

ディーゼルエンジンのオイル
nino8446さん

いつまでこんな事を許しておくのか!?
ゴロンボ警部さん

この記事へのコメント

2022年11月12日 22:32
こんばんはー!
てっきり車検の時の走行距離ゲージの数字で納税かと思ってたのですが、
変な機器を付けるのですね(笑)
外したら怒られるのでしょうか?
コメントへの返答
2022年11月12日 23:48
車検の時のメーター?
私がさらに不利ではないですか?
まぁETCみたいなもんだと思えば気が楽かと?(笑)


プロフィール

「@2代目くろいちよん 私の地元のK大学病院に「波動砲」みたいな装置があり、私のブツはそこで撃ち抜かれました😅ブガッティが買える金額の装置でした(笑)」
何シテル?   02/12 08:45
126R
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロイヤルストレートフラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:53:43
性格が変わった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 21:55:11
oh! my koenig 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 13:15:25
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation