• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

126Rのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

ひと夏の経験


今年の8月からなぜか仕事が忙しくなり、ようやく連休というものにありついたと思ったら、すでに秋も深まりつつありました( ´△`)

2ヶ月以上による話なので長いですm(__)m

皆さんも経験あるでしょうけど、そんな多忙な時や有事の際にヘソを曲げるのが126の常でもありますよね

実はパワステポンプOH時に発覚していたのですが、慣らし走行中に一瞬だけ0.5ボルトくらい電圧低下する現象

私はヘビーオーディオユーザーなので車内に電圧計が設置してあるからわかってしまった「オバケ現象」でもあります。やっかいな(^_^;)

あ、その時点で手動操作付きの電動ファンが1基回っていない事にも気づきました
(疑いは電動ファンにかけました)
仕事は忙しくなる予定で休めないですし、走行中にしか出ない現象でクルマ屋さんも触りたくないオーラを出しまくっていたので、自力で行くしかありません(´д`|||)

とりあえず持っていた?BMWのファンに交換



しかし、こいつは0.6ボルトくらい余計に消費してしまいますし、心霊?現象もそのまま現れております…しかも連日の真夏日で外気温度センサーは毎回40℃を超えてますから、オーディオ電力の消費を控えガマンの音楽活動へ

そうこうしていたら



はいわかりますね、ヒューズがボム!←最近よく聞く言葉です(^_^;)



リレーを入れようが入れまいがボム!

しかもボッシュのスティックヒューズ、出来が悪くなってませんか?
↑が手持ちで↓が新しく買ったやつ



ちなみにこの時にパワーウィンドウのリレーが過熱している(イグニッションオフでも)事が発覚



とりあえずヒューズはメーカーにイチャモンを付けておきつつ、次はこれを交換



この頃はオルタネータの電圧を道路脇とかに停めて測定している日々が続いていました



↑それほど悪くないですよね?こいつも却下です

この頃PW(←は助手席のドアスイッチが折れ曲がっていました)のおかげで矛先が違う所へ向いてました

霊の…例の電圧低下夜間走行中にふと見たらシートヒーターのスイッチがうっすらと赤く点灯してます…お尻も熱い??

これや~原因は!
走行しながら(笑)シートヒーターのスイッチのカップラーを抜き、変化がないのでシート側のカップラーも抜きましたが変わりません( ´△`)

おもむろにタバコを一服…スイッチをばらすのに閉じた灰皿を開けようとしますが開きません
おいおいタバコの灰が落ちるじゃねーかよとヒステリック気味にガチャガチャバキバキやってようやく開きましたが、バキバキってのは灰皿部分をコンソールに固定してある骨組みの部分を手で粉砕した音でして(^_^;)



↑この部分っすね~これは参考画像ですが、私のはさすがに修理できないくらい壊してます(ToT)

(気付いた方がいらっしゃるかもしれませんが、タバコのポイ捨てが許せないタイプなので粉砕に至っております)

私のはヨーロッパ仕様なのでヒューズボックスもドイツ語です
英語バージョンを参考にどうぞ



あ、ICレギュレータ交換でオルタを触っている時に発覚したのがこれ↓



この時も、これやー原因は!と思っていたのですが違いました(^_^;)

心霊現象発覚から既に1ヶ月経ち、苦手な電気関係も中学生レベル(フレミング系)まで上達し、オルタネータ脱着は30分ほどで完了するまでに(笑)

そしてついにカメラはとらえたのです



仄暗いパワステポンプの底から…



コイツや~犯人は~




このリレーはエアコンのスイッチが入らないと電動ファンが回らないように仕組まれたやつです

つまり電動ファンが回らないのはリレーが原因だったという、灯台もと暮らし系のオチでした・・・(;´Д`)


おそるおそる壊れたと思っていたファンをバッ直で繋ぐとビュンビュン回るし( ̄□ ̄;)!!


リレーをさわりやすい位置に持ってきたのは言うまでもありません…




ずいぶん昔のオペルヴィータのファン





1基あたり0.1ボルトの電圧で回るすぐれものです

ご褒美?に塗装を施し、取り付け方法を変えて(ラジエーターとの間にすき間を作りました)





ようやく完結した頃にはセミはもちろんいませんし、今年の真夏日は91日(^_^;)猛暑日は35日でした…なんて発表されていました( ´△`)


途中でこんな事もありましたがこれくらいでは論外でしたし



台風もたくさん発生して九州にも影響があるはずでしたが、私の地域では大事に至らず当日でもこんな感じ




私の126もまだまだ爆弾(ボム!)をいろいろ抱えているのでそろそろなおさないと


Posted at 2016/10/10 16:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目くろいちよん 私の地元のK大学病院に「波動砲」みたいな装置があり、私のブツはそこで撃ち抜かれました😅ブガッティが買える金額の装置でした(笑)」
何シテル?   02/12 08:45
126R
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

BMW F10 センターコンソール外し 灰皿交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:28:56
oh! my koenig 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:53:36
ロイヤルストレートフラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:53:43
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation