• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@BRMのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

日本の道 100選 003 宮崎県 橘公園通り

日本の道100選 データブックより 宮崎市には県内一の流域面積を持つ大淀川が流れている。 この大淀川にかかる国道220号橘橋から川岸に沿って南国情緒たっぷりのフェニックスの並木道が 800mにわたって続いている すこしフェニックスの並木道を歩いてみましたが、余り見慣れないフェニックス ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 00:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

日本の道 100選 002 鹿児島県 国道223号

日本の道100選 データブックより 「日本の道100選」に選定された国道223号は、霧島神宮の門前町を通る参道と交差しており、 霧島連山の高千穂峰や中岳などへの登山入り口でもあり、霧島観光の玄関口として重要な役割を持つ観光道路である。 訪れた日は冬晴れのいい天気で霧島連山が綺 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/27 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

日本の道 100選 001 鹿児島県 武家屋敷通り

結構前から自分のライフワークとなっている 1986・1987年に制定された日本の道 100選巡り 今の所半分以上は制覇したのでその足跡を綴っていこうと思います。 最初は鹿児島県南九州市知覧町の武家屋敷通り 綺麗な生垣の両脇には200年前に作られた武家屋敷が並んでいます。 訪れたのが日没間近で ...
続きを読む
Posted at 2015/08/24 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

納車されました

先日、次の車を取りに東京まで行ってきました。 オーディオは移植するため取っ払ったので、エンジン音だけを聞いての3時間半の道のり エンジン音がやたらうるさい車だったけど、走ってる実感のわく車でした。 最終走行距離は145513km 前車の丸目GGAとほぼ同じでした。 そしてBP5にバトンタッ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

別れのとき

次の車の納車が明日になり、インプレッサとも別れの時が来ました。 6年前に中古で購入して、約10万キロ走行し、 南は鹿児島から北は北海道まで色んなところを走りました。 車の中からは沢山の画像がありますが、車と一緒に余り写真を撮らなかったのが悔やまれます。 画像探したら、結構出てきました 鹿児 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 00:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

さよならドライブ

先週の土曜から火曜まで天気の良さそうな青森へ旅行へ行ってきました。 まず土曜、八戸の八食センターで魚介類を食らい 国道338号を北上 寒立馬がいる尻屋崎へ 子馬が車に興味をもったらしく、ワイパーかじられそうになったので逃げました(笑) 夜は釜臥山でむつ市の夜景鑑賞 日曜 本州 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 09:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

買っちった

イマイチ調子の出ないし、14万キロを超えてGGAの乗換えを検討してて2ヶ月くらい経ちました。 検討車種は車中泊出来る事と維持費の観点からレギュラー仕様のGHアテンザ25S かBPレガシィ2.5i しかしアテンザはちょっとデカイ、レガシィはあまり売れなかったのか市場に出てこない。 毎日、インターネ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 00:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

聖地巡り

先日、群馬に日帰り旅行に行きました。 まず世界遺産の富岡製糸場 明治5年(1872年)、明治政府が日本の近代化のために最初に設置した模範器械製糸場 140年前にこれだけの規模の工場を作るとは驚きです。 その後こんにゃくパークで工場見学をして、 夕方、高崎市にある ゆかりんのコンサート中に ...
続きを読む
Posted at 2015/03/06 21:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2015 Winter *Lantana in the Moonlight*

田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2015 Winter *Lantana in the Moonlight*
田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2015 Winter *Lantana in the Moonlight* 2日目に行ってきました。 そこでまさかのティモうさGET!! 席は2階西スタンドG列とあまり良い席ではなく、「fancy baby doll」の通称餌やりタイムも全く期待せず音 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/18 00:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

MIZUKI NANA LIVE FLIGHT 2014 AIR14【横浜スタジアム】参戦

今回のツアーは初日の山梨・長野と横浜の参戦でした。 横浜の座席はアリーナA15の4列目、今まで水樹奈々の野球場のコンサートの座席には運がなく 2010年の西武ドームは二日間ともバックネット、2011年の東京ドームも二日間ともバックネット・・・・ おまけに去年の西武ドームも1日目はバックネット。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/06 23:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本メンテナンス中心で、できる限りDIYでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] 足回りリフレッシュ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 11:36:35
【スタビブッシュ】交換時のグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 14:15:41
86/BRZ リアサスナックル、TRD/STIアーム、後期スタビ交換、奥伊吹ドリフト練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 08:52:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最後のレガシィツーリングワゴンに乗ってみたかった 202104 購入61000k ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2代目アテンザは不人気のようですが、エクステリアはかなり良いと思います。 車中泊しなが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗ってみたいと思っていたBP レガシィに縁あって乗ることができました。 20年ぶりのAT ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
車中泊もできるパワーのある車と思い買った1台。 丸目は見た目の評判悪いですが、自分はそん ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation