• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@BRMのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

本日の隧道 国道403号 小国隧道

撮影2008年6月

場所は新潟県小千谷市と長岡市(旧小国町)の境にあります。

小千谷市から進むと小国隧道の高さ規制の標識があります。


ちょっとした山道を越えると、小国隧道に到着しますが、隧道からスノーシェッドが延長されていて良く見えません。


車を降りてよく見てみると、レンガ作りの抗口をご対面~。
惜しむらくはスノーシェッドがあることですが、無かったら豪雪で痛んでいたかもしれません。


竣工1916年 延長295m 100年物の隧道です、訪れた時は単に国道403号を制覇する為に通っただけで予習もせず、あまりよく観察しなかったのですが、もう一度行って堪能したいです。
Posted at 2013/03/31 22:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

本日の隧道 旧国道352号 中永隧道

撮影 2008年6月

場所は新潟県長岡市と出雲崎町の境にあります。

最初、長岡市側からアクセスしようとしましたが、すぐにゲートがあり断念、反対側に回ります。



ちなみに現道の 中永トンネル 2001年3月竣工 長さ1879m


出雲崎側の旧道は林道へのアクセスとして現役で使われているので、隧道まで車でいけます。
特に規制は無く、隧道の入り口に簡単な柵があるだけで、なぜかヘルメットが付いてます、これをつけて内部を探索しろと言いたいのか?(笑)
1929年竣工 延長340m


内部はこんな感じ、幅員4.7mで少し狭いです。難なく通過できそうですが、長岡側は金網で封鎖されているようです。
Posted at 2013/03/27 09:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

遂に

遂に遂に初のペール缶をポチってしまいました。

軽い気持ちでネットオークションに入札したら、落札してました。


銘柄はこれも初のワコーズ プロステージS 10W-40、ドラム缶からの量り売りでペール缶も中古なので安く手に入りました。
走行距離も10万キロを超え、少し固めの粘土をチョイス(いつも5W-40なので低温側だけ固めですが)

ワコーズはかなりの高評価なので、早く交換したくてウズウズしてるけど、今入ってるJAYTECがまだ2000kmも走ってないので、我慢できるかどうか・・・。
Posted at 2013/03/22 00:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本メンテナンス中心で、できる限りDIYでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

【スタビブッシュ】交換時のグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 14:15:41
86/BRZ リアサスナックル、TRD/STIアーム、後期スタビ交換、奥伊吹ドリフト練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 08:52:17
【メモ】アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:33:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最後のレガシィツーリングワゴンに乗ってみたかった
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2代目アテンザは不人気のようですが、エクステリアはかなり良いと思います。 車中泊しなが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗ってみたいと思っていたBP レガシィに縁あって乗ることができました。 20年ぶりのAT ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
車中泊もできるパワーのある車と思い買った1台。 丸目は見た目の評判悪いですが、自分はそん ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation