• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@BRMのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

本日の隧道 国道422号 八知山トンネル

場所は三重県大台町 山間部を走る国道422号にあります。

紀伊長島町とは繋がっていないので交通量は少ないです。
現在崩落の危険があるため通行止めになっていますが、1998年から通行止めでもう15年このままのようです、ちょうどトンネルを避けるように迂回路があるので、ずっとこのままになりそうです。


これが八知山トンネル 竣工1925年 延長80m 90年物の岩山をくりぬいて作ったすごい場所にあるトンネルです。


こちらは飯高町側の抗口 幅・高さともに3m制限、高さ制限は3.0の0が張り替えられていたので何かあったのでしょうか?


内部はこんな感じ、素彫りのトンネルにデリネーターはあんまり無い光景で、新鮮です。
これぞ隧道という感じ
Posted at 2013/02/23 00:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

本日の隧道 旧国道166号 木津隧道

撮影2010年1月

場所は奈良県東吉野村、三重県との県境にある高見峠に向かって徐々に高度を上げる途中にあります
現道は1990年に竣工した新木津トンネル(延長550m)で真っ直ぐに通過していますが、旧道はゆるやかなカーブで高度を上げます


こちらが奈良県側の抗口、手前に青看がありますがこれは隧道を抜けた先の交差点の標識です。


扁額を見ると明治26?年(はっきりとは読めない)竣工なので120年物の隧道ですが、トンネルリストを見ると1961年とあるのでその年に改修されたようです。


内部はコルゲートパイプで補強されているのが残念です。
Posted at 2013/02/16 22:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

本日の隧道 旧国道191号 榎谷洞道

撮影2009年12月
場所は山口県長門市(旧三隅町)

探索当時も191号の北側に山陰道が開通していたので、交通量も少なく数分に1台のくらいでした。
これが現役の榎谷隧道 1965年竣工 延長130m もうすぐ40年近く経つ隧道ですが
この隧道の脇に明治隧道が眠っています


「榎谷洞道」1893年竣工 延長113m
垂直に切り立った岩盤と抗門の上側が以上に長いのが特徴です。
内部は総レンガ造り、有形文化財に指定されてもよいレベルの物件だと思います。


案内板が隧道の手前にありますが、柵があって隧道の中にも入れないし、隧道の前に行くにも地面が荒れてるので一苦労だし、120年経った歴史ある建造物なのにもったいないです。
Posted at 2013/02/07 23:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2013年02月04日 イイね!

本日の隧道 旧国道187号 坂折隧道

撮影2009年12月
場所は島根県吉賀町の国道187号です。
現在は新坂折トンネルで通過しますが1986年以前はこちらの坂折隧道が使われていました。

いい感じに苔むした隧道ですが、カーテンのような黒い幕がかかっていて中が見え無いのが残念、
覗きもしませんでしたが、どうやら倉庫に使われているみたいです。

扁額を見ると

昭和12年9月竣工 延長99m 幅4.9m 戦前の隧道です。
Posted at 2013/02/04 23:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

基本メンテナンス中心で、できる限りDIYでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456 789
101112131415 16
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

【スタビブッシュ】交換時のグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 14:15:41
86/BRZ リアサスナックル、TRD/STIアーム、後期スタビ交換、奥伊吹ドリフト練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 08:52:17
【メモ】アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:33:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最後のレガシィツーリングワゴンに乗ってみたかった
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2代目アテンザは不人気のようですが、エクステリアはかなり良いと思います。 車中泊しなが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗ってみたいと思っていたBP レガシィに縁あって乗ることができました。 20年ぶりのAT ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
車中泊もできるパワーのある車と思い買った1台。 丸目は見た目の評判悪いですが、自分はそん ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation