• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@BRMのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

本日の隧道10  国道121号大峠隧道 福島側

とりあえずヘアピンは終了したところで路肩崩落、かなり派手に崩落しています。
車はギリギリ通れそうですが、危険なので引き返すか否か考えますが。
通過しました、かなりビビリましたが。




そして次の崩落


さらには落石、
落石をせき止めるフェンスの支柱が大きく倒れていて、道を塞ぐ格好になり、本当にギリギリ通る事が出来ました、。


その後も路肩崩落があったり気の休むことは無く、ゆっくり登っていきます。
ゲートから30分ほど走ると一台のペチャンコになった廃車が見えてきます、
このあたりは小さな集落があったようです。


集落跡を過ぎると道幅は少し広くなり木々の中を走るようになります。
そのせいか道には葉が大量にあり、前日?に降った雨なのか大量の水が道路の中央を流れています。
なんかいやな予感がする・・・・


予想的中、土砂崩れで道は塞がれてこれ以上車では進めなくなったので
ここからは歩いて隧道を目指します。(ゲートから40分)


つづく
Posted at 2012/09/22 08:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年09月09日 イイね!

本日の隧道09  国道121号大峠隧道 福島側

今から11年前初めて隧道探索に行った時の画像がコレ

 国道121号 大峠隧道 


92年にバイパスが一部開通し、旧道落ちしていたものの、車で隧道まで行けました。
山形側はすでに廃道でした。

福島側のものすごい数のヘアピンや道の狭さで廃道の中で一番好きな場所です。
 



これが大峠隧道 山形側抗口 平成4年まで使われていたとは思えない貧弱さ


画像にほとんど残ってなく、管理もされてないのでいつまで隧道に行けるかわからないので、2008年5月に再訪しました。
喜多方市岩月町根古屋の集落を越えると以前は白看板で「山形 97km 米沢48km」の標識がありましたが今はありません。(画像は99年の物、このときはここで引き返したような覚えがあります)



その先にゲートがありますが、本気で封鎖するつもりはなさそうで簡単に通行できます。
ここからが廃道区間、離合困難な道幅で数々のヘアピンを駆使し大峠に向かって高度を上げていきます。



つづく
Posted at 2012/09/09 00:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年09月04日 イイね!

本日の隧道08 栗子隧道 山形側

歩き始めて70分やっとこ栗子隧道に到着しました。



左が栗子隧道で右が1881年に完成した栗子山隧道、
前々から来たかった場所にやっと来られて感動しました。

しばらく立ち止まって2つの隧道の景色を堪能してまずは、古い栗子山隧道を見ます。



完成して130年余、未だ閉塞することなく残存しています、落石とかによりだいぶ入り口は小さくなっている物と思われます。
奥は隣の栗子隧道の完成によって行き止まりになっているようです。
見所はなんといっても、右側の壁にある手彫りのノミの跡 、手作りの隧道だったのでしょう。


続いて栗子隧道
福島側を違ってかなり痛んでいます。表面は全て剥がれ落ちていて、内部も数十メートル進んだ辺りで崩落が起こっており 、断面の半分近くが瓦礫で埋まっています。
隧道の真ん中付近では大規模崩落で閉塞されています。


 




そういえば入り口にオフロードのバイクが3台止まっていたのですがライダーの姿は見当たりません、
たぶん閉塞地点へ行っているのでしょうが、隧道までの荒れた道をバイクで来たのが驚きです。

1時間ほど隧道を堪能して下山しました。
今度行くときは閉塞点まで行きたいものです。


Posted at 2012/09/04 00:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年09月03日 イイね!

本日の隧道07 栗子隧道 山形側


前回、栗子隧道の福島側抗口まで行った、2週間後再び栗子隧道を目指します。(探索は2008年5月)
今回は山形側の抗口を見るために。
山形側の旧道は最初採石所への道になりしばらく進むと採石所の事務所や工場が見えてきます、私有地なので事務所に寄り、通過の許可をもらい敷地の奥へと進みます。

すると、瀧岩上橋という1932年竣工の橋があり、真新しい柱に「これより栗子隧道まで4.1km」の表示があります、ちょい先に広場がありそこに車を止めてここから歩くことにしました。 
路面は結構綺麗で現役時代の轍なのかもしれません(廃道後のマニアの物もあるでしょうが)

ハッキリとしていた轍も段々と頼り無くなり雪解けの水分が残って泥道になってきたので、真ん中の草の部分を歩きます。

福島側と違って、途中に橋や隧道は無いようなので、ただひたすら歩くだけです
途中の見所はヘアピンとこの石垣くらいかな


ここだけ道幅が広く(待避所?)綺麗に作られた石垣に目を奪われました。


石垣を過ぎてから道はさらに荒れて、雪解け水が道の真ん中を流れたり、
倒木もあったりして、しゃがんだり乗り越えたりの繰り返しです。福島側と違って残雪が無かったのが良かったです


そんなこんなで70分歩いて見えてきたのは・・
(つづく)
Posted at 2012/09/03 22:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

基本メンテナンス中心で、できる限りDIYでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【スタビブッシュ】交換時のグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 14:15:41
86/BRZ リアサスナックル、TRD/STIアーム、後期スタビ交換、奥伊吹ドリフト練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 08:52:17
【メモ】アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:33:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最後のレガシィツーリングワゴンに乗ってみたかった
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2代目アテンザは不人気のようですが、エクステリアはかなり良いと思います。 車中泊しなが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗ってみたいと思っていたBP レガシィに縁あって乗ることができました。 20年ぶりのAT ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
車中泊もできるパワーのある車と思い買った1台。 丸目は見た目の評判悪いですが、自分はそん ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation