• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年08月17日

斉藤由貴さんの夏の歌!!!

斉藤由貴さんの夏の歌!!! お盆休み最終日ということでちょっとさみしい気分になっているガーファンクルです。

そして、前回のブログで暑い夏!!というタイトルで色んな歌手の夏の歌特集をしましたが、その後斉藤由貴の夏の歌ってどんだけあるんやろう?と、なんとなく疑問になりだし、とりあえず見つけたものを集めてみました。


動画自体は過去に紹介したものと被るものも多数(笑 ありますが、思ったより結構たくさんあったので驚きました。


NO,1
「追い風のポニー・テール」
8枚目のシングル曲「MAY」のカップリング曲になります。
映画「恋する女たち」の挿入歌としても有名ですね。
動画はその「恋する女たち」のワンシーンより。



NO,2
「青空のかけら」
7枚目のシングル曲になります。
残念ながら投稿者による編集により、途中までです…。



NO,3
「砂の城」
9枚目のシングル曲になります。
これは「ザ・ベストテン」での映像ですね。



NO,4
「ストローハットの夏想い」
3枚目のアルバム「チャイム」に収録された曲になります。



NO,5
「アクリル色の微笑」
3枚目のアルバム「チャイム」の収録曲で、作詞:斉藤由貴さん作曲:崎谷健次郎さんとのゴールデンコンビでの曲になります。



NO,6
「海の絵葉書」
3枚目のシングル曲「初戀」のカップリング曲で2枚目のアルバム「ガラスの鼓動」に収録された曲になります。



NO,7
「今だけの真実」
2枚目のアルバム「ガラスの鼓動」に収録された曲で、作詞:斉藤由貴さん編曲:谷山浩子さんとのこれまたゴールデンコンビの曲で、この曲は斉藤由貴さん自身の曲で一番好きな曲になるそうです。



NO,8
「AXIA~かなしいことり~」
記念すべき1枚目のアルバム「AXIA」の収録曲で作詞、作曲があの銀色夏生さんで有名ですね。
そして、映像は斉藤由貴さん初のイメージビデオ「微・少女」からで、ショートバージョンです。



NO,9
「お引越し・忘れもの」
5枚目のシングル「悲しみよこんにちは」のカップリング曲で、2枚目のアルバム「ガラスの鼓動」に収録された曲になります。
何気にこの曲、斉藤由貴さん初の作詞曲になります♪



ここから後は、貴重なライブ音源のアルバムPOETIC LIVE 1986から♪


NO,1
「石鹸(シャボン)色の夏 」
2枚目のシングル「白い炎」のカップリング曲で、1枚目のアルバム「AXIA」に収録された曲になります。



動画は以上です♪


最後に…。


実はなのですが…。


僕の「愛車紹介」にある「自転車」のボディカラーは「白」なのですが、実はこれ「アクリル色の微笑」の歌詞の中に「白い自転車~♪」という歌詞があり、それで「白い自転車」にしちゃいました(笑



そして、もう一つ…。


僕はアイドル当時の斉藤由貴さんのむっちり感が好きというのは内緒です!!


なんというか、もう完全に病気ですね♪(笑


※動画が削除されたりで見れない場合は申し訳ありません。

※僕の愛車の「白い自転車」が気になるという方は「関連情報URL」からお願いいたします(笑
ブログ一覧 | 斉藤由貴 | 日記
Posted at 2014/08/17 14:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

11週連続イイね1位🥇🎉と7週 ...
軍神マルスさん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

究極の中華そば 🍜
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 18:18
こんばんは!

むっちり・ぽっちゃりが流行ってますもんね~(苦笑)
それと由貴さんの水着姿って少ないんですかね?

あまり記憶にない(お世話になってない)んですが…
|д゚)

コメントへの返答
2014年8月17日 18:44
こんばんは。

最近はむっちりやぽっちゃりな女性が流行っているようですね。

最近では水ト麻美さん、そしてグラビアアイドルの中村静香さん、篠崎愛さんがその部類に入るようですね♪

そして、斉藤由貴さんの水着のグラビアはデビュー初期の頃に「デラマガ」でちょこっとあっただけで後は全くと言っていいほど見ないですね。

僕が持っている「デラマガ」の斉藤由貴さんの写真集によると「私は脱ぎません!!」と斉藤由貴さん自身が公言しているので、それで水着のグラビアはほとんどやらなかったようです。

実際「デラマガ」の撮影の際でも水着を着るのをかなり嫌がったらしいです。
2014年8月17日 19:36
こんばんは

病気の年季(だけ)なら
オジサン負けませんよ~

「むっちり」と「まゆげ」いいですよね~
コメントへの返答
2014年8月17日 19:48
こんばんは。

「病気の年季(だけ)なら負けませんよ~」とのことですが、その年季は何か違うような(笑

まだまだ、暑いので健康にだけは気を付けてくださいね。

「むっちり」と「まゆげ」も最高ですが、斉藤さん自身のほんわかというかあの不思議ちゃん的なキャラクターも最高ですね(笑

あのキャラクターは本当に他の人にはない斉藤さん独特のキャラクターだと思います。
2014年8月17日 19:40
ヤバイ!メチャ可愛い!何回も繰返し見ちゃいます!!(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2014年8月17日 19:51
こんばんは。

カワイイでしょ(笑

もう何回でも見ちゃってください(笑
2014年8月17日 19:43
こんばんは。

肘をついて胸元ドキドキ、なのにイノセントな表情を醸し出す斉藤由貴さん。
ガーファンクルさんが恋に落ちるのも理解出来ますよ。
中二のとき同じクラスだった女の子が、
そりゃもう斉藤由貴さんバリのボディで半袖セーラー服や体操服から…(笑)
なので若干、中二病的な僕のルーツがあったりします(笑)
ところで、僕は安全地帯も好きなクチで
玉置浩二が楽曲を提供しためぞん一刻の歌が好きです。
それから、この前夜中のロードショーで
「僕の彼女はサイボーグ」に出てた綾瀬はるか。ちょっとおこった表情がとてもよくて胸キュンでした(笑)
コメントへの返答
2014年8月17日 20:12
こんばんは。

それが斉藤由貴さんの魅力なんです(笑

僕は「スケバン刑事」を最初に見たのがキッカケでしたが、もう見た瞬間イチコロでした(笑

この雰囲気は本当に斉藤さん独特の物だと思います。

そして、yocesさんが中学生の頃、同じクラスの女の子に斉藤さんによく似た雰囲気の娘がいたようですがそんな娘が僕の近くに居たらもうエライことですよ(笑

もう常に気になって鬼のガン見状態になると思います(笑

そんな娘が中学生当時に身近にいたyocesさんが本当にうらやましく思います。

僕も安全地帯は好きですよ。

「恋の予感」、「碧い瞳のエリス」、「ワインレッドの心」などは名曲ですね♪

その安全地帯の玉置浩二さんが斉藤さんに提供した「めぞん一刻」の歌、「悲しみよこんにちは」は斉藤さんの曲の中でも有名な一曲ですね。

玉置さんが提供した曲であれば「スケバン刑事」のEDテーマの「白い炎」も名曲だと思います。

綾瀬はるかさんいいですね~。

綾瀬はるかさんは女性芸能人としては珍しく男性だけでなく女性にも人気があるようですね。

僕も綾瀬はるかさんは好きです。

そして、あの人も「むっちり」で「巨乳」でしたね(笑
2014年8月17日 20:10
こんばんは。

私の自転車は…緑色。
そう!山下達郎の「新(ネオ)・東京ラプソディー」の歌詞にあります!…って、知りませんね…。
コメントへの返答
2014年8月17日 20:58
こんばんは。

山下達郎さんの「新・東京ラプソディー」という曲、本当に知らなかったので(笑 調べてみました。

すると、本当に「緑色の自転車と~♪」という歌詞がありますね。

「アクリル色の微笑」の「白い自転車~♪」の歌詞にに影響されて、僕も本当に「白い自転車」を買ってしまうなんて斉藤由貴さんに影響されすぎですね(笑

ちなみに、僕も一度だけ緑色の自転車に乗っていたことがあります。

カマキリハンドルのシティサイクルでやたら部品を後付けしたりてイジッて乗っていたのを覚えています(笑
2014年8月17日 21:14
こんばんは^^

青空のかけらはMDに入ってますね!

いえいえ病気じゃないですよ(^^)

ファンは何年たっても浮気せず一筋なものです(・∀・)

由貴さんはシンガーソングライターなんですね♪
コメントへの返答
2014年8月17日 22:47
こんばんは。

「青空のかけら」がMDに入っているなんて嬉しく思います♪

松浦亜弥さん、中森明菜さん、伊藤美紀さんそれに吉沢秋絵さんと好きなアイドルはたくさんいますが、ここまでハマり込んだのは斉藤由貴さんが初めてです。

あややも中学高校時代は大ファンでしたが、ここまでハマり込むことはありませんでした。

そう思うと本当に斉藤由貴さん、一筋なのでしょうね(笑

斉藤由貴さん、今でこそ女優業が主ですがアイドル当時は元々「詩」を書くことが好きだったこともありアルバム曲では斉藤由貴さん作詞の曲がたくさんあります。

アルバムによっては全曲、斉藤由貴さん作詞のアルバムや作詞を含めてアルバム制作自体を斉藤由貴さんがプロデュースしてしまったアルバムなんかもあります(笑

今の斉藤由貴さんしか知らない、若い人がアイドル時代の曲を聞くと正直ビックリすると思います。

実際に僕がそうでした(笑
2014年8月18日 0:36
まいど。

夏休みは終わりですか?
明日から仕事だと思うと憂鬱でしょ?

斉藤由貴さんのシングル売上
http://wagamamakorin.client.jp/saku-yuki.html

予想通り、夢の中へ、悲しみよこんにちは、卒業がTOP3でした。
もっと売れても良かったんだけど、当時はアイドル戦国時代でしたから。
コメントへの返答
2014年8月19日 19:20
こんばんは。

実は昨日、初日早々から体調を崩しまして仕事を休んでしまいました…。

ですので、今日が初日でした…。

やはり、初日ということでかなり疲れました…。

でも、先輩曰く昨日はかなり忙しかったそうです。

そして「予想通り、夢の中へ、悲しみよこんにちは、卒業がTOP3でした。もっと売れても良かったんだけど、当時はアイドル戦国時代でしたから。」とのことですがまさしくそう思います。

実際、職場で40~50代の先輩方と斉藤由貴さんの話をするのですが、曲に関しては「「卒業」以外は何があったけ?」と言われることが多いです…。

最後になりますが…。

今回アップした動画についてですが、やはり削除された動画がありましたので再編集しました。

もう、音楽系の動画は壊滅状態であるのは本家の動画ではなく、投稿者自身がカラオケなどで「カバー」した動画ばかりです…。
2014年8月28日 23:43
夜分遅くすみません。

初コメ失礼します。

私は「土曜日のタマネギ」が好きです。
イントロだけで3分15秒くらいありました(爆

当時はテレビはおろか、ラジオでもフルコーラス聴けることは稀でした^ ^

コメントへの返答
2014年8月29日 19:17
こんばんは。

初コメントありがとうございます。

僕も斉藤由貴さんの「土曜日のタマネギ」は大好きです♪

イントロが長いということは「シングルバージョン」ですね。

長いイントロの最期の「はぁ~ぁ・・・。」という斉藤由貴さんの切ないため息が印象的で好きです(笑

ちなみに、その「土曜日のタマネギ」の「シングル」のB面がこれまたイントロが長いバージョンの「Axia-かなしいことり-」でしたね♪

そして僕、斉藤由貴さんに関してはかなりのファンでしてアイドル当時のアルバムCDはほぼ全部持っており、写真集や復刻版の「イメージビデオ」や「コンサートビデオ」などの復刻版DVDもかなり持っています。
2014年8月30日 20:29
あの土曜日のタマネギとAXIAの12インチシングルは僕も持ってます!

前にも言ったかもしれませんが、あのジャケットの写真「最強」だと個人的には思っています。
コメントへの返答
2014年8月31日 8:11
こんにちは。

「土曜日のタマネギとAXIAの12インチシングル」…。

あの超長いイントロが収録されたシングルバージョンのヤツですね(笑

あのジャケットもちろん僕も好きです♪

イントロもそうですが、曲自体のアレンジも違っていて、それがまたイイ感じなんですよね。

あのB面の「AXIA」の「優しい言葉とため息でそっと私を責めないで…。 優しい言葉とため息でそっと私を捨てないで…。」の歌詞がフェードアウトで終わっていく感じが、もうなんとも切なくて好きです…。

後シングルのジャケットで言えば「情熱」、「青空のかけら」、「砂の城」あたりもイイ感じで好きです♪
2014年8月30日 20:33
あと、ひまわり、ひまわり!!
コメントへの返答
2014年8月31日 8:28
「ひまわり」!!(笑

来ましたね!!

アルバム「風夢」に収録の谷山浩子さん作詞の超名曲ですね。

さりげにあの曲の歌詞は本当は「チャイム」の「いちご水のグラス」に入れられる予定だったんですよね。

そして、調べたところによるとあの「ひまわり」のメロディには斉藤さんの「心音」と「呼吸音」が収録されているそうです。

一応ですが…。

「追記」で「ひまわり」を入れようと探したのですが残念ながらありませんでした…。

プロフィール

「カヌ色@ガーファンクル」
何シテル?   05/07 14:36
ガーファンクルと言います。 人付き合いが苦手なところがあり色々とご迷惑をおかけすることがあると思いますが…。 何卒よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

いつの間に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:31:09
三菱自動車(純正) CAP,DISC MQ505755 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:48:38
予防整備?(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:38

愛車一覧

スズキ アルト れいなっち号 (スズキ アルト)
2023年2月28日 納車 前愛車スイフトから乗り換えました。 前に乗っていたHA2 ...
ホンダ ライブディオ ディオくん (ホンダ ライブディオ)
大人のオモチャという感じで所有してます(笑 1994年式でいわゆる「規制前」といわれる ...
その他 自転車 なんや白いちっちゃいチャリンコ (その他 自転車)
「サイクルベース あさひ」オリジナルの「WEEKEND BIKES 20-G」という自転 ...
その他 自転車 青春という名の自転車 (その他 自転車)
2014年 8月3日(日) 納車 ただの「ママチャリ」です(笑 近所の買い物、はた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation