• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

HEAD YOUTEK Prestige

HEAD YOUTEK Prestige 先週のスクールで、一緒にやってるスクール生のラケット(Wilson)を借りて打ってみたら随分打ちやすく、ボレーも楽々。目から鱗でした。そんなわけで、新しいテニスラットを物色中の私です。

今日のスクールではコーチが試打ラケットを色々準備してくれてました。どれも、今のYONEX RDS001MPよりは楽にボールが飛びますね。それでいてコントロールもしやすい。ラケットの性格もそれぞれありますが、この5年間でラケットの性能も随分進歩したようです。

今のYONEXにはボレーのしやすさに魅力を感じ、ストロークの打ちにくさには目をつむって、以来サーブ&ボレーヤーとしてやってきましたが、今日色々打ってるうちに本来のストローカーとしての血が騒いできました。(笑)

一番打ちやすかったのはやはりHEADでしたね。以前、Prestige Classicを使ってましたし、球の飛び方が私の感覚に合うんです。コーチも、HEADで打つと随分いい球が飛びますねって。(ヘ。ヘ)

Crassic→i-Prestigeへのモデルチェンジの際にあまりに味付けが変わったこともありますが、自分の体力とパワーの衰えからPrestigeを諦めて次第に楽なラケットへシフトしてきました。しばらくぶりにYOUTEK Prestigeという最新モデルを使ってみて、Classicの味が戻っているように思います。それでいて飛びも良くなってます。

さて、わずかな時間の試打でしたが、インプレを。

YOUTEK Prestige MID
Prestigeの流れを正統に受け継いでいるのはこれでしょう。93平方インチのフェイスは正にCrassicの味つけです。サーブもストロークもこれが一番気持ちいいです。ピンポイントで狙えます。
ただし、私にはボレーがキツすぎます。Classicのときほどではありませんが、当てただけでは全く飛ばないので、追い込まれた状態のストロークも厳しいですね。

YOUTEK Prestige MP
98平方インチでして、バランスを変えずにそのままMIDの面を大きくした感じですね。その分、ストロークはぼやけますが、ボレーの安心感が違います。飛び向けた魅力はありませんが、中庸で一番無難な選択かも。

YOUTEK Prestige PRO
MPと同じサイズですが、かなり先が重くなってます。ストリングパターンも荒いので、振り遅れることなく面がコントロールできればかなりボールにパワーが乗ります。握力の落ちた今の私には少々扱いづらいですが、ボレーもタイミングさえ合わせば楽に飛びます。俗にツアーモデルってヤツですかね。グリップが本革ってのは魅力なんですが。(^^ゞ

さて、どうしようかなぁ。今さらこの歳でしんどいラケットに戻すのもどうかと思いますが、試合に出るわけじゃないし、やっぱ打ってて気持ちいいのが一番なんだよなぁ。勝てるラケットと気持ちいいラケットってどうしても違うんですよね。(^_-)
ブログ一覧 | テニス | 日記
Posted at 2011/05/30 23:34:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 5:34
テニス経験ゼロ(^_^;)の私ですが、ラケットでそんなに違うんですね。
どれも同じ様に思いますが、、、、。
結構ガットの張りでもかなり違うみたいですね!

母親も何本(軟式用)も持っていて、うちに5本使わないのがあって子供達が使ってます(*^。^*)。

でも車の部品に比べれば安い物と思いますが、、、(^-^)。
買ってしまちゃおぉぉぉぉぅぅぅぅ。

コメントへの返答
2011年5月31日 15:49
いらっしゃい。
私ゃ弘法じゃないので筆を選ぶんですよね。上手い人は何を使っても上手いんですが。(;^_^A アセアセ…
ガットもかなり違いますよね。ラケットの選択ミスも買い替えるのは勿体ないので、ガットでなんとか調整して使います。
うちも古いのが何本もありますが、今は子供用を使わせてます。中学くらいからは大人用にしようかなと。
確かに安いですが、×5と考えると、そこそこかかっちゃうんですよね。(^_^;
2011年5月31日 12:27
こんにちわ。
勝てるラケットと気持ちのいいラケット両方ともいっちゃいましょう♪

学生時代、女の子に誘われ、テニスをはじめましたが・・・
すすめられるがままに、ブリヂストンのデカラケ・・・
当初は力加減がうまく行かず、ホームランを多発していました(笑
コメントへの返答
2011年5月31日 15:59
いらっしゃい。
両方欲しいところですが、使い分けるってのはあまり練習にならないんですよね。どうせなら同じのを2本買いたいところです。個体差を無くすために、同時に購入するのがいいんですが。
私も軟式上がりなんで、飛ばすことにかけてはお手の物だったりします(笑)。でも、テニスってのはそれだけじゃないところが面白いところなんですよね。
2011年6月1日 7:56
プレステージですか~すごいですね!
私じゃあPROはもとよりMIDやMPでも使いきれません。
やはりサーブはイワニセビッチ級なんですか?
ストローカーならムスターかな?

私にはウイルソンのウルトラ2と並んで使うより飾りたい1本ですね。
コメントへの返答
2011年6月1日 13:15
いらっしゃい。プレステージといっても、今時のはよく飛びますよ。(^^ゞ
プレステージクラシックは飛びすぎるラケット全盛の中でやっと出会えた逸品でした。ボレーが苦手な私は最後まで使いこなせませんでしたが。
逆に、その私を現在ボレーヤーにしてくれてるのがヨネックスでして、これまた素晴らしいラケットです。(^^ゞ
プレステージクラシックは3本持ってましたが、すぐに人手に渡りました。1本くらい手元に残しておいてもよかったかな。
ウルトラ2ってのも、これまた渋いですね。

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation