• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

2日がかりの作業でした。

2日がかりの作業でした。 コンパン君用に先日買ってきたカロナビAVIC-ZH77。配線キットも手に入れたし、地デジアンテナはちょっと面倒だけど、半日あれば楽勝で取り付けできると思って、昨日(土)の午後に作業を開始しました。

朝は寒そうだったし、ちょうど13時から散髪の予約があったので14時から作業に臨んだのですが、17時半で日没時間切れ。3時間半かかって、なんと、地デジアンテナを取り付けただけで終わっちゃいました。ちなみに、コンパン君の狭いフロントガラスには4つのアンテナは視界の邪魔ですね。(;´_`;)

今日(日)は朝から雪が降る中、9時に作業再開です。午前中3時間かけて配線処理だけで終わりました。午後は13時から再開して、GPSアンテナとマイクの位置に悩みながらも、2時間半かかって15時半に完成。トータル9時間の大作業でした。

昨日、今日と、ほとんど外で作業してましたから、すっかり凍えちゃいました。買ったアップガレージでやってもらえば工賃は10,500円なんで、かかった時間を考えるとやってもらった方が得策だったかも。女房は完全に呆れてます。(;^_^A アセアセ…

でもまぁ、その分、マイクやGPSアンテナの位置とか配線の取り回しは、自分で納得できるものになりました。やっぱ、1つ1つの作業をどうしようか考えながらやるってのは時間がかかりますね。次からは早くなるんだろうけど、そう何度もやる作業でもないでしょうし。

あと、いつも思うことですが、こういう作業の準備や後片付けの時間もかなりかかります。作業中「あれどこだったっけ」と捜し物に費やす時間もかなり嵩んでます。専用の道具箱や作業場があれば随分楽になるんだけどなぁ。

実は今週末、もう1つやりたい作業があったのですが、これはまた改めてということで。(ヘ。ヘ)
ちなみに、この土日、家で仕事しようと持って帰っていたのですが、結局何もできませんでした。(笑)
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2012/12/09 23:56:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

キリ番
ハチナナさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 18:37
こんにちは♪

自分でつける拘り、解ります。

取り付け方、取り付け箇所…そこじゃないだろ!!
ってなりたくないですよね。
コメントへの返答
2012年12月10日 20:01
いらっしゃい。
そうなんですよね。量販店では失敗のない無難な取り付けをしちゃうんで、今ひとつですよね。専門ショップに頼むと色々工夫してくれるけど、その分お高いしなぁ。。。
とはいえ、そろそろ自分でやるのもしんどい歳になってきました。(^_^;)
2012年12月10日 20:17
こんばんは
祝!ナビ装着 

寒くても
これは私もやりたいサ業ですわ(^_^;)

アレコレと店も広げちゃいますよね~
2日間の開店お疲れ様でした(^-^)

コメントへの返答
2012年12月10日 22:07
いらっしゃい。ありがとうございます。
塗装と違って、配線は隠せるので気が楽です。(笑)

専用の作業場があると、いろんな工具もすぐに出せるし作業スペースも広く取れて、ホント効率よくなるんですがねぇ。特に2日がかりになると、1日目が終わったところである程度復帰させておかなければならないのが面倒です。まぁ、一般家庭には無理な話なんですが。。。(;´_`;)
2012年12月10日 20:44
こんばんは(^^ゞ

作業お疲れ様でした(汗

9時間とは、こりゃまたスゴイ

その分、満足感も多いでしょうね( ^ー゜)b
コメントへの返答
2012年12月10日 22:19
いらっしゃい。ありがとうございます。
以前、アルハイに地デジチューナーを取り付けた際も9時間かかりました。あの時は朝から丸1日がかりでした。どうも、私ゃこの手の作業には手間をかけ過ぎちゃうようです。(^_^;)
確かに、自分で苦労して取り付けると達成感もあって、今回の満足度はかなり高いですね。(笑)
2012年12月10日 23:20
寒い中おつかれ様でした

コンパン君用・・・無事に納まったんですね(^_^)

自分の気に入るように付けるのが一番です。

自分が地デジチューナーを付けれたのもパパさんの整備手帳があったからこそです。(^_^)/~

今でも、自分のバイブルです。

(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年12月12日 13:12
いらっしゃい。
簡単にできると踏んでいたのですが、やはりこうなっちゃいました。作業で土日を潰しちゃったのは、家族持ちとしてちょっとマズかったです。もっと下調べが必要だったと反省してますが、実際に開けてみて考える部分も多いですからね。
同じ9時間でも、アルハイの地デジチューナーの時は朝から丸1日がかりだったので、今回の方が身体は楽でした。ただ、寒かったのが堪えました。(^_^;
2012年12月12日 13:54
おつかれさまでした。
私は車の地デジカがまだなので、やりたいんですが
寒いことを理由にやろうとしていません。


まずチューナーを手に入れなきゃいけないんですが(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 15:02
いらっしゃい。
私ゃ純正ナビのフィット感が好きでこれまで社外ナビには手を出していませんでしたが、やっぱ最新のナビの多機能は魅力ですよ。どんちゃんパパさんのところはDVDナビだったかと思うので、ここで一気に入れ替えちゃうってのもいいかも。( ̄―+ ̄)ニヤリ

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation