• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

YONEX EZONE Ai 98・100 の試打

YONEX EZONE Ai 98・100 の試打 先週は忙しくて欠席したので、今日は久々のテニススクールです。すかさずコーチが新しい試打ラケットを持ってきてくれました。

ヨネックスのEZONE Aiというシリーズです。10月上旬発売予定というAi98とAi100を打ってみました。

写真は今使ってるVCORE Tour89と試打したEZONE Ai98です。こうして並べてみて気づいたのですが、どちらもヨネックス特有のアイソメトリック形状(四角いフェイス面)がはっきりしてませんね。ほぼ普通の楕円形状に見えます。

EZONE Ai98
310gと285gのモデルがあるようです。試打したのは285gの方ですが、軽さを補うために極端に先重すぎなのが、残念ながら私の好みではありません。

EZONE Ai100
こちらの方がバランスがいいですね。300gなんで私にゃちょっと軽すぎて安定しませんが、ボレーは超楽ちんです。

これまでのEZONEはXiってシリーズでしたが、ややお気楽なラケットでして、体力の落ちた私を見かねて、常々コーチが勧めてくれてました。Aiはその後継機種のようですが、今回の2本はどちらも私にゃ軽すぎです。とはいえ、無茶振りしなければ少ない力で安定した球を打つことができます。フレームが柔らかいのでまろやかに包み込むような打感が気持ちいいですね。黄色いカラーリングも好みなんだよなぁ。(笑)

今日の試打にはありませんでしたが、コーチはAi98の310gの方を勧めてました。バランスも285gの方のように極端な先重ではないということですから、また今度打たせてもらいましょう。

ちなみに、試打を終えてVCORE Tour89に戻して打ったら、なんとまぁ、まるで板で打ってるような感じがしますね。(;^_^A アセアセ…

実は、体力が落ちたといってもEZONEにはまだ逝きたくないって気持ちがあります。できれば、VCORE Xi98あたりでもう少し頑張りたいんだよなぁ。(∋_∈)

【後日、Ai98の310gを打たせてもらいました】 →ブログ
ブログ一覧 | テニス | 日記
Posted at 2013/10/03 21:43:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超国宝
ボーエンさん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

納税の季節がやってきた😅
ノリキンスカイウォーカーさん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

夕暮れ時… 🌙
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡山に帰って来た〜。
凄い混雑してる。。。」
何シテル?   05/06 13:13
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation