• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

RC1型オデッセイに試乗

朝からアルハイをショップに持ち込んで、足回りからの異音を診てもらいましたが、結局原因は分からず。今現在かなり音も治まっているので、このまま様子を見ることになりました。

そのまま、その近くにあるホンダDに寄ります。昨日はあまりの大混雑で見るだけ・乗り込むだけだったRC1型オデッセイですが、さすがに今日は平日でしてディーラーはガラガラ。しっかり試乗してきました。

試乗車はアブソルートEXの7人乗り、ほぼフルOPのクルマです。
 
着座位置が低く、普段、箱車に乗る私としてはこの視界は感動的です。ドアの閉まり音も高級感あります。

2列目のプレミアムクレードルシートが今回の目玉でしょう。座り心地も機能面も素晴らしいものがあります。でも、5人家族の我が家には、3列目をたたむと4人しか乗れないクルマは実用性がありませんから割愛します。

感心したのが3列目。3人掛けになってまして、真ん中でも座り心地はそんなに悪くありません。さすがに大人が3人座るのは厳しいでしょうが、思いの外広くて2人なら私のサイズでも大丈夫。
 

と、ここまでがほぼ昨日の感想です。新型オデッセイ、かなり欲しくなってしまいました。

で、今日は実際に試乗してみたんですが、結論としては一気に熱が冷めちゃいました。わずか1日で心変わりです。(笑)

【ダメな要因】その1 パワーがない。
正確にはトルクがないってのが正しいかと。ホンダエンジンらしく回せばパワーは出てるようですが、試乗コースに高速道路はありません。街中はトルクが勝負でしょう。
1700kg超えるクルマで自然吸気の2.4L、しかもCVTってのはどうにも頼りない感じです。

【ダメな要因】その2 3列目の乗り心地が悪い
昨日ブログにコメントいただいたkoba@RCさんのご指摘もあって、今日の試乗は自分の運転のあと、同じコースを営業さんに運転してもらって3列目に乗ってみました。
足が硬いのはいい(仕方ない)んですが、ストロークが不足してます。大きな入力時にかなり不快感があります。あと3cmもストロークするといい感じなんだけどなぁ。
カタログには「振幅感応型ダンパー」となってますが、普通に初期からしっかり効かせた方がいいと思います。やっぱ、低床設計で狭いスペースにトーションビームを押し込んでるのが良くないんじゃないかと疑ってしまいます。(^^ゞ

続いて8人乗りを見せてもらいます。調べてもらうと、2kmほど離れた他店にあるとのこと。見積もり作成用にアルハイの下取り査定をしている間に試乗車のN-BOXに乗って行ってきました。

クルマはGの8人乗り。一番スタンダードな仕様でしょう。
 
やっぱ、アイボリーのインテリアは明るくていいですね。でも、、、

【ダメな要因】その3 2列目ベンチシートの中央は座れたものではありません。
見た目、座り心地良さそうですが、やや座面が高くなってますし背もたれもふくらんでる感じ。加えて、6:4分割の境目にシートのフレームがあって、座るとそれが当たり、何とも落ち着きません。3列目の中央の方がまだましと思います。(笑)

見積額は、アブソルートEXの4WD8人乗りで438万円でした。今注文すると1月末には入るそうで、増税前に間に合うとのこと。でも、残念ながら新型オデッセイはパスですね。今のアルハイの方が数段いいです。(爆)
ちなみに、8年落ち11.3万kmのアルハイの査定は70万円でした。(^_^;
ブログ一覧 | 新型車試乗記など | 日記
Posted at 2014/01/06 22:44:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆と正月🎍✨
brown3さん

JAF SAISONカードのポイント
別手蘭太郎さん

ドリル
バーバンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

【グルメ】フレンチのような高級焼き ...
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
NORI0029さん

この記事へのコメント

2014年1月7日 16:30
こんにちは(^^ゞ

NEWオデはイマイチだったようですね~

それにしてもオデも高いですね^^;
コメントへの返答
2014年1月7日 23:18
いらっしゃい。
パッケージングとしてはいいんですけどねぇ。エンジン、足、シートと中途半端な感じが否めません。もう少し熟成が進むことを期待します。
お値段はまぁ、一番お高いグレードで見積もりましたからね。本革シートとかのOPを付けると更に40万円ほど上がります。(^_^;
2014年1月10日 1:18
次期型アルハイに期待ですかね・・

ハリハイが2.5+モータ-で194psなので、アルだと180psぐらいになるでしょうか。

結婚前にもう一台激しい買い物といっておきたい所ですが、何も光る車が御座いません><
コメントへの返答
2014年1月10日 11:49
いらっしゃい。
発売当時200kW(272馬力)で私を魅了したハリハイ/クルハイですが、ハイパワー路線はレクサスに移ってしまったのが残念でなりません。
RX450hのパワートレインがミニバンに載って欲しいんだよなぁ。

プロフィール

2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation