• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

無線LANルーター買い替え

無線LANルーター買い替え 我が家のネットはCATVなんですが、1ヶ月前くらいから激遅でして、すぐにブラウザが固まってしまいます。誰か無茶に使ってるヤツでもいて、そのうち戻るだろうとスルーしてたのですが、メールチェックもままない状態となりまして、月曜日にCATV局に連絡を取ってみました。

局側からのリモート調査では不具合はないとのことでしたが、使ってるレンタルモデムが6~7年前の古いものなので新しいのと交換してみましょうということになり、速攻でその日のうちに交換に来てくれました。幾分、良くなったように感じましたが、でもやっぱり遅いままです。

そんなわけで、火曜日にはルーターを新調してみました。これまで使っていたのは4年前に2,980円で買ったルーターでして、そろそろ不具合が出てきても不思議ではありません。店頭には最新の11ac規格のモノが並んでましたが、我が家にそんな最新の機器は存在しませんし、そもそもネット自体が15Mbpsの契約ですから、全くもって無意味です。(笑)

ただ、旧規格モノも思ったほどお安くなってないし、お安いモノは無線LANの届く範囲が狭そうです。最近子供も使い出したので、機器ごとにアクセス時間が設定できたり、Webフィルタリングが付いてたりといったオマケ機能の付いたモデルにしました。実用品は売れてるメーカーの製品が無難ですからBUFFALO製を選び、一応、パソコン工房とZOAと回ってお安い方で買いました。さすがに、今時のルーターは設定が楽ですね。悩むことなくドンドンつなげます。

ところが今度は全く通信ができなくなりました。新品のルーターの初期不良を疑ってPC直結したり、PC(内蔵LAN)の不良を疑って他のPCともつないでみたりと、水・木曜日は2夜通しでいろいろと格闘しました。でも、フルスピード出るときもあれば全くつながらないこともあったりで、もうお手上げです。

改めてCATV局に連絡を取るも、今度はなかなか業者との時間が合わないので、今日は私が午後から休みを取って修理に来てもらいました。その結果、外から引き込んだCATV線直下でも信号は弱くて不安定だったようで、どうも家の外の配線が原因である可能性が大きいとのこと。その後、業者からのCATV局への問い合わせで、数軒先のお宅でも似た症状が出てることが分かったみたいです。

※そんなことは私が最初に原因の可能性として伝えたことなんだけどなぁ。対応したCATV局の方には全く考慮してもらえてなかったみたいですね。ホント、最近のカスタマーサービスは素人(分かってないヤツ)が多すぎです。

さすがにこの天候ではすぐに工事もできないでしょうし、こりゃしばらくネット難民が続きそうです。

とりあえず今は、タブレットのテザリング経由でPC使ってます。いや~、こっちの方が随分速いし快適です。ちなみにスピードテストすると、下りが48.2Mbps、上りが4.0Mbpsでした。CATVの方は最高速でも下りが15Mbps、上りが1Mbpsの契約ですからね。(^^ゞ

う~ん、ルーターが原因でなかったとすると、買い替えたのは勿体なかったかなぁ。。。

パソコン工房にて
BUFFALO WZR-S900DHP ¥9,914

【追記】
夕方に業者から連絡があって、何とすかさず復旧工事をしてもらえたとのこと。それでも通信できなかったので、加えてモデムの方も不良だったみたい。別のモデムに交換してもらって、無事復活です。その日のうちに解決するとは、やっぱ平日っていいなぁ。(笑)
ブログ一覧 | パソコン・デジカメ・携帯 | 日記
Posted at 2015/07/17 14:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

双子の玉子
パパンダさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2015年7月18日 22:56
こんばんは(^^ゞ

色々苦戦されたようですね^^; 我が家もCATVも検討しましたがNTTの通信基地が近くにあるので

NTTの光隼にしてます。このご時世ネット難民は辛いですから直って良かったっすね(^^)
コメントへの返答
2015年7月19日 4:49
いらっしゃい。
こういうのって、不具合の原因の切り出しに手間がかかるんですよね。夜通しやってて気付くと朝だったりします。(^_^;)
試験モニタから始めてもう17年目になるCATVのネットでして、そろそろ替えてみてもいいかなと考えましたが、今回、業者さんの対応が好印象だったので、もうしばらく続けてみようかなと。(o^^o)

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation