岡山にバイクマートという整備なし現状販売のみの怪しい中古バイク屋があります。
かなりお安い値段で出ていまして、気になる単車をネットでいくつか見つけてました。今日は夕方からお使いに出る用事があったので、単身行動ついでにちょこっと見に行ってきました。
出かけるときに女房から「見るのはいいけど、買って帰らないように」との強い指導が入ります。う~ん、私の行動はお見通しのようです。(^_^;
場所は環太平洋大学のすぐ隣でして、ここは以前、
19,800円の電動スクーターを見に行った店です。
ネットで見て気になってたのは、この屋根付きのヤマハ マジェスティ125FI。走行は41,600kmも走ってますが、¥89,800はお安い。

でも、スクリーンは割れてるし、転倒痕もあるし、ワイパーも動きません。並んで置かれてる屋根なしの¥108,000のものの方が程度が良さそうです。
次に気になってたのが、このドゥカティ ST4s。平成17年式で走行は51,400kmですが、リアに純正のパニアも付いて、お値段は¥219,000。

見てみると何とABS付きでした。でも、聞けばエンジンが掛からないそうです。ちょっと前までは掛かってたそうですが、バッテリーをジャンピングしてやっても掛かったり掛からなかったりするようになって、今はもう動かしたことがないそうです。
最近入ってきたという隣のST2の方を勧められました。平成14年式ですが、走行は38,000kmで¥198,000。何と車検が3月まで残ってます。普通にエンジンも掛かるし、見た目もこっちの方が綺麗でした。
でも、ドゥカティですからね。メンテはどこでもできるってわけではありませんし、岡山の正規販売店プラスワンさんが引き受けてくれるとも思えません。(>_<)
他にもいろいろ魅力的な格安単車が並んでました。私に置き場と自由な時間があれば、何台か手に入れてコツコツ直してみたいものですが、そうもいきません。
現実的に魅力を感じたのが、このホンダ PCX125。44,400km走ってますが、¥149,000は格安かと。

使用感ありありの小傷だらけですが、致命的なものはありません。ホンダ品質ですからエンジンもボディもまだまだ逝けそうです。
このブログをアップしながら、「これはいいぞ」って言ってたら、後ろにいる女房と長男に「ダメ」「止めとけ」と言われました。まぁ、いつものことですね。
さて、楽しい妄想の時間は終了です。(^_^;)
明日はこうめさんと円城で朝6時に待ち合わせをしてるんですが、う~ん、起きられるかなぁ。(-_-;)
ブログ一覧 |
その他、バイク関係 | 日記
Posted at
2017/05/20 22:03:34