私のミニバン歴も早19年目でして、子供たちもここで高校卒業ですから、そろそろミニバンから足を洗いたいところ。アルハイの13年目の車検を目前にして、次のクルマ探しをしているのですが、ミニバン以外だと3列シートのSUVになりますね。先日見つけたボルボのXC90なんて、T8だとパワフルでPHEVでみんな乗れて正にバッチリなんですが、如何せんお高すぎ。中古なら手が届きそうだったけど、家族からはOKが出ませんでした。
私としては3rdシートの狭さが一番気になっていたのですが、どうやら2ndシートに原因があったようで、背もたれが倒れなかったのが嫌とのこと。確かに、輸入車は走行中の安全性を優先させるべく、シートがあまりリクライニングしないのですが、今日は、岡山輸入車ショウに行って入場料1,000円を支払い、確認してきました。(^^ゞ
奥の席が一番起こした状態で、中央と手前の席が一番寝かせた状態です。
なるほど、ほとんど違いがありませんね。走行中はともかく、これじゃゆっくりくつろげません。他のクルマも見て回りましたが、これほど倒れないのはボルボだけでした。
岡山輸入車ショウに行ったのはもう1つ目的がありました。メルセデスのGLSの3rdシートが見てみたかったのですが、残念ながらクルマがありませんでした。店舗の方にも今日は置いてないそうで、残念。
その代わりといっては何ですが、BMWのX7を見ることができました。
このクルマはまだ発売前でして、今回は展示のみ(見るだけ)だったようですが、担当者がよく分かってなかったようで、ラッキーなことに3rdシートに座らせてもらえました。XC90より広いです。頭も当たりません。これなら私が座っても大丈夫です。
プライスカードにはxDrive35dとあり、車両本体価格 ¥10,200,000となってましたが、ちょっと疑わしいですね。
ここからは、私の妄想の域を超えたクルマが続きます。
ランボルギーニ ウルス 車両本体価格 ¥28,161,788
アストンマーティン DBS 車両本体価格 ¥34,342,333
ロールス・ロイス カリナン 車両本体価格 ¥36,400,000
このクルマには見積書も示されてました。
メーカーオプション ¥12,125,000
諸経費 ¥1,463,150
お支払い合計 ¥49,988,150
これ、マジに家が買えちゃいますね。
う~ん、この領域になってくると、妄想が楽しくありません。見てるだけで疲れてきます。(-_-;)
ブログ一覧 |
その他、クルマ関係 | 日記
Posted at
2019/02/24 23:27:21