• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月21日

ヒョンデ コナ の試乗

ヒョンデ コナ の試乗 キャンバスがいきなり廃車になった事から、コンパン君の次のクルマ探しに現実味が出てきまして、EV車の調査も再開です。リーフの出始めは航続距離の短さに萎えたものですが、今は随分長くなりましたからね。

日本ではヒュンダイと呼ばれていた頃の現代自動車にはあまり魅力を感じませんでしたが、呼称をヒョンデと替えてからのEV車はなかなか魅力的に感じます。特にアイオニック5Nは素晴らしい。まぁ、858万円ですからね。私にゃ手が出せません。

というわけで、小さめのコナを試乗してきました。なかなかに乗り心地もいいし装備も十分です。テスラに乗るとアクセルの踏みはじめでの強烈な加速におののきますが、それがいい感じにセーブされてます。ワンペダル走行でのアクセルオフ時の減速も加減しやすくていい感じ(i-PEDALモードで試しました)。でも、アクセル全開にすれば相応な加速をしますので、荒々しいテスラと比べてマイルドというかコントローラブルに感じました。

あと、右ハンドルでウインカーレバーが右側にあるのがいいですね。右ハンドルで左ウインカーは私ゃどうも慣れません。ウインカーが左なら左ハンドルの方がましです。ISOの規定は分かりますが、日本に入れるならJIS規定にして欲しいところ。その他にも、充電口のカバーの開き方とか、乗り心地のセッティングとか、かなり日本専用の仕様にしてるところに好感が持てます。

毎度のリアシートでの試乗も欠かせません。頭上空間は私の身長でもほぼ大丈夫ですが、やや座面が短いかな。また、乗り心地の良い前席と比べて後席は今ひとつですね。ごつごつとした突き上げ感があります。コンパクトカーのサイズですからこの程度なら許容できますけど。まぁ、後席の乗り心地まで求めるなら、アイオニック5でしょう。ただ、アイオニック5は後席中央がダメダメですけど。

最後に、見積もりをお願いしたらヒョンデのWEBサイトでやってくれました。511万円でした。ハハ、ここで定年延長が終わって来年から更に収入が減る私には到底無理ですな。(-_-;)

以前、建部にあった「ハートアップワールド」が市内に移転して、テスラやヒョンデを簡単に見られるようになりました。買えないけどいっぱい試乗しようっと。(笑)

ブログ一覧 | 新型車試乗記など | 日記
Posted at 2024/12/21 21:15:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヒヤッと…
porschevikiさん

テスラテスラ
クレモネーゼ2さん

やっちゃおうか…(プロパイロット)
porschevikiさん

チキンレースは…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation