• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月07日

Happyプッチンプリン

Happyプッチンプリン ちょっと前にその存在を知って、一度食べてみたいと思っていたグリコのHappyプッチンプリンが、ついに我が家にやってきました。

大きさの比較のために、普通サイズのプリンがなかったのでヨーグルトを並べてみました。

普通のプッチンプリンが110g、Bigプッチンプリンでも175g、こいつは400g。デカいです。プルプルです。(笑)

底に付いているプッチン棒が4つ付いていて、実際にプッチンできるのは1ヵ所のみという運試しにもなってます。でも、よく見れば分かるので、1発でプッチン成功です。

味は正にプッチンプリンでした。うちの子たちはなぜかみんなプリンが苦手なので、1個を私と女房で食べたんですが、かなり堪えました。(^^;
関連情報URL : http://pucchin.jp/
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2008/03/08 01:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 8:11
子供さん、プリンが苦手って珍しいですね♪

我が家では誰がプッチン出来るかで食べれる量が決定する
プリアン・ルーレットをやりました!(造語

勝者はσ(^^)でした。www
コメントへの返答
2008年3月9日 9:44
いらっしゃい。そうなんです。自分的には信じられません(笑)。でも、長男は大丈夫なようです。翌朝、残った1つを食べてました。さすがに全部は食べきれなかったようですが。

よく見ればアタリは分かりますね。長男は4つ目でやっとプッチンできたようでした(爆)。
2008年3月8日 17:27
デカイっすね~

3人共にプリンはダメですか?

好き嫌いはみんな同じなんですか~

パパさんメタボは大丈夫ですか?(笑
コメントへの返答
2008年3月9日 9:43
いらっしゃい。デカいです。甘党の私にもかなり堪えました(^^;
うちの3人、見た目も普通に区別つきますし、好みもそれぞれです。同じ親、同じ環境で、なんでこんなに違うのか、見てると面白いです。
メタボ、、、や、やばいかも(汗)

プロフィール

「岡山に帰って来た〜。
凄い混雑してる。。。」
何シテル?   05/06 13:13
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation