• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

イオンモールなぅ

イオンモールなぅ今日、二男が就職で東京に行きました。女房はここで異動なので気の合う仲間内で送別会。

そんなわけで、私ゃイオンモールで充電しつつ、フードコートで夕食です。

30分でクルマを動かさなきゃいけないので、なかなかに慌ただしいです。(^^ゞ
Posted at 2025/03/28 18:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2025年03月27日 イイね!

えっ、パワーシートが動かない?!

えっ、パワーシートが動かない?!日々、通勤に使ってますから、なかなかクルマと向き合う時間が取れません。今日は仕事帰りに助手席に座ってみました。

シートをちょっと動かしたところで、動かなくなりました。座ってやっても、降りてやっても、エンジンをかけ直してもダメ。スイッチに全く反応がありません。( ̄。 ̄;)

急遽、販売店の担当者に連絡を取って入庫日を相談していたら、10分くらい経ったところで、急に復活。何の問題もなく完動です。

いやはや、ドイツ車には日本語が通じない事があるようです。(笑)
Posted at 2025/03/27 19:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | A250e | 日記
2025年03月26日 イイね!

パンク修理なぅ

パンク修理なぅ昨日の朝、アルハイの左後輪のタイヤが潰れてて、おそらくパンクだろうと気づいたのですが、時間がなくてそのままになってました。女房の帰りも遅かったので、とりあえず夜にエアーを補充しておきました。

今日も女房は忙しかったようで、そのまま帰ってきましたから、家にJAFを呼んで修理してもらいます。

やって来たのは、以前コンパン君を運んでくれた人でした。覚えてくれてたようでコペンの話をしてきたので、「先週まで乗ってたけど、乗り換えちゃった。」と伝えると、残念そうにしてました。(^^ゞ
Posted at 2025/03/26 22:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年03月24日 イイね!

初めての急速充電

初めての急速充電昨日、納車後にあちこち走ったもので、バッテリー残量が40%を切っちゃいました。

寝てる間に自宅充電を試みたのですが、失敗。ハハ、充電タイマーだと思ってたけど、違ってました。取説はよく読まないといけませんね。

今朝の通勤では何とかEV走行できましたが、バッテリーを使い切ったもので、帰りはエンジンが掛かりました。といっても、普通のHV状態ですけどね。1.3Lターボエンジンはなかなかに勇ましいです。

イオンモールに寄って、初めての急速充電にチャレンジです。確か30kWの出力なので、15.6kWhのA250eのバッテリーならほぼ30分で満充電になるはずです。

ちょうど、女房から買い物したいとの連絡もあり、ここで落ち合うことにしました。

【30分の充電終了後】
クルマを移動させてみたら、0%→98%になってました。

【訂正】
A250eのCHAdeMO急速充電は24kWでした。30分で98%回復したってことは、全量は12.2kWってことだから、バッテリー健康度は78.2%なのか。。。orz
Posted at 2025/03/24 18:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | A250e | 日記
2025年03月23日 イイね!

A250e納車

A250e納車いや~、長かった。中古だから2~3週間ほどで納車してもらえるはずなんだけど、家の置き場の関係で二男のクルマがなくなるまで納車を延ばしてもらってましたから、契約から約5週間です。

実は明日まで二男のクルマがあるので、今夜は1台が路駐してます。だって平日の納車だと何かと慌ただしいですからね。

契約から納車までがこれだけ長いと、クルマについて様々な情報が入ってきます。当然、ネガな事もいっぱいあって、かなり不安な気持ちに苛まれましたが、無事に納車日を迎えることができました。まぁ、普通に考えて、このクルマの中古はかなりのチャレンジャーなんですけど。(^^ゞ

コンパン君と並べて、お決まりの記念写真です。さすがにサイズがかなり違いますね。メルセデスでは一番小さいAクラスなのですが、コンパン君と比べると巨大に見えます。

ちなみに、外車ってのは色々と国産とは勝手が違いますね。納車直後に給油しましたが、トリップメーターのリセットに少々手間取っちゃいました。それにしても、今は何でもかんでも電子制御になってますね。確かにこりゃすぐに壊れそうだわ。

たまたま今日は、三男も連れて帰ってきてたし、お袋と義父母を家に呼んでましたから、みんなで試乗会となりました。(笑)
Posted at 2025/03/23 22:14:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | A250e | 日記

プロフィール

「一太郎2025導入 http://cvw.jp/b/14642/48751941/
何シテル?   11/06 22:38
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

200Vコンセント(3kW)と6kW充電器で壁があるとすればそれは「工事費」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 14:13:06
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗ってましたが、還暦を1年半ほど過ぎてそ ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation