デイトナの車検に向けて自前整備を続けていますが、2日前となった今日になって見つけてしまいました。フロントブレーキレバーを握ってもブレーキランプが点灯してません。いや~、危ない状態で乗ってました。まぁリアのペダルを踏めば点灯してるから、急制動時は大丈夫でしょうが、私ゃフロントブレーキをメインに使いますから、かなりヤバかったですね。
金曜日に久々にデイトナに乗ろうとしたら、バッテリーが上がってました。メーター照明すら点かず完全に死亡してます。このバッテリーは、もう何度もパルス充電で復活させてますからそろそろ新しいのを買った方がいいのでしょうが、なかなかに悩みますね。
ここ数日、雨予報なのに降らないことが多い岡山です。たまにはデイトナに乗ってやろうと、今朝は通勤に使うべくエンジンを掛けようとしたら、キーを回しても全く反応がありません。こりゃ、バッテリーが上がってますね。
定年延長となって、今年はちょっと仕事が楽になった感があります。土日も休めることが増え、単身行動の許しも得やすくなりました。そんなわけで、5月はパドック主催のツーリングに2回参加しました。|
200Vコンセント(3kW)と6kW充電器で壁があるとすればそれは「工事費」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 14:13:06 |
![]() |
|
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/26 12:54:42 |
![]() |
|
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/23 21:45:53 |
![]() |
![]() |
A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV) 車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ... |
![]() |
ホンダ ADV160 単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗ってましたが、還暦を1年半ほど過ぎてそ ... |
![]() |
アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド) 10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ... |
![]() |
コンパン (ダイハツ コペン) 2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ... |