• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

結婚記念日なぅ

結婚記念日なぅ二男と三男がここで就職となり、大阪の地を離れることになりました。今日はマンションの引っ越し準備に大阪にやって来ています。

思い起こせば5年前、長男と三男がこの地で生活を始める際に、この焼肉屋で食事しました。今日は長男はいませんが、LINEでつながってます。

土曜日まで大阪にいますが、もうここに来ることもないかな。う〜ん、なかなか感慨深いです。
Posted at 2025/03/20 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2025年01月18日 イイね!

TOP MOST Biker's Cafe なぅ

TOP MOST Biker's Cafe なぅデイトナで走ったあとは、コンパン君で二男を連れてお昼にやって来ました。ここの、トントロ丼が二男のお気に入りなんですよね。

今日は天気もいいし、外でいただきましょう。
Posted at 2025/01/18 12:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2024年07月27日 イイね!

父の日プレゼント到着

父の日プレゼント到着今年も父の日には私に誰も何もくれないってぼやいてたら、二男が5,000円のAmazonギフトをくれました。二男は就活についてのアンケートに答えてもらったようですが、Amazonを利用していないので使えず。ギフトカードの番号を教えてもらって5,000円ゲットです。

いろいろ欲しいものはあるけど、父の日だからそれっぽい方が良かろうと、電動シェーバーの替刃にしました。このシェーバー、2017年の父の日Goodsとして自分で購入したものですが、3~4年使って一度替刃に交換してます。あれからもう3~4年くらい経ってるので、そろそろ交換ておきましょう。

ところが、Amazonでは欠品してて、今日になってやっと届きました。ちょっと時期は逸してますが、父の日プレゼントとしてありがたく使わせていただきます。二男よ、ありがとう。
Posted at 2024/07/27 14:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2024年05月19日 イイね!

三男の骨がつながった\(^O^)/

三男の骨がつながった\(^O^)/2021年8月に原チャリで事故った三男でして、そのときの左上腕部の骨折がやっと完治しました。いや~、長かったですね。2年と9ヶ月かかりました。1年経っても骨がつながらず偽関節状態になってたので、2022年10月に再手術をしたのですが、それからでも1年と6ヶ月経ってます。

お袋が2022年12月に自宅玄関で転倒して右足の大腿骨を骨折し、同じような髄内釘を入れる手術をしましたが、半年ほどでリハビリも終了して完治しました。開放骨折と閉鎖骨折の違いはあるでしょうが、20歳台と80歳台の年齢差もあるというのに、あまりに長かった感があります。

まぁ、大学院の卒業前に完治して良かったです。すでに内々定はもらってますが、就職するとなかなか通院する時間も取れなくなるでしょうからね。これで安心です。(o^^o)
Posted at 2024/05/19 18:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2024年05月05日 イイね!

もらい事故

もらい事故5月2日の夜、私ゃ職場の飲み会でしたが、翌日のツーリングに備えて飲み会にはクルマで参加してました。会が終わって帰宅していると、緊急車両と何台もすれ違います。前方には赤色灯が光る現場が見え、こりゃ激しく事故ってるなと思って徐行して通過してたら、二男とキャンバスが停まっているのが見えました。

閉店後の店舗の駐車場にいましたから、私もそこに停めて二男に状況を聞きます。どうやら二男は大阪から帰ってくる三男を迎えに岡山駅まで行ったようです。ところが、三男は研究室の実験が予定通りに終わらず遅くなるとの連絡が入り、お迎えは空振り。一旦、自宅に戻ってくるところで、事故に遭ったとのこと。

二男が言うには「対向車線に右折で止まってた原付がいきなり爆発したみたいに飛んできた。」とのこと。私ゃ姿を見てませんが、その話の最中に救急車で運ばれていったのがその原付の運転者でしょう。

現場検証で数人の警察官が忙しくしてますが、いつまで経っても二男のところには誰も来ません。不思議に思って二男に聞くと、事故後、道の真ん中にクルマを置いてたらまずいと思ってすぐに道路脇の駐車場に入れたみたいで、警察官はそれが当事者の車とは気付かなかったようです。私が、警察官にコンタクトを取るとすぐに聴取に来てくれました。

そのやりとり聞いたり、現場をいろいろ見て回って分かったのは、どうも対向車線を走行するクルマが右折で止まってた原付に追突したようですね。それで、前から走ってきた二男のクルマに飛んできたみたい。二男は何とか正面からの激突は回避したけど、右前をヒット。原付はそのまま二男の後ろを走ってたクルマにも当たって止まったようです。

当事者同士で連絡先を交換してると、なんと後ろのクルマの運転者と同乗者は2人とも二男と小学校の同級生でした。私としては、追突したクルマの運転者に「何やってんだ」って聞きたいところでしたが、私ゃ当事者でもないし、そこは黙っておきました。

追突したクルマはフリード。ボンネット前方中央が大きく凹み、冷却水が流れてました。原付はピザーラの配達用のギアで大きく車体が曲がってます。二男はキャンバスで、写真のように右前を損傷しタイヤハウスのインナーを留めてるクリップは全て飛んでましたが、何とか走行はできます。後ろにいたクルマはワゴンR。左前のバンパーを擦った程度のようです。道路には原付が転がっていった跡がしっかりついてました。その長さからも、かなりの勢いだったことが分かります。一応、現場の写真は撮ってますが、ここに上げるのは控えます。

原付の運転者のケガの状態が気になります。また、二男のクルマには原付と一緒に人間も飛んできてるので、二男の精神状態も気になるところです。本人はあまりその話はしたがらないので、今はそっとしてます。(追記)原付の運転者はだるま落とし状にその場に残り、原付だけが飛んできたそうです。

すぐにクルマを直したいけど、GWで5/8(水)までディーラーはお休み。とりあえず、インナーは手持ちのクリップで止めて、バンパーは裏側からガムテで固定しておきました。一応、私が乗ってみて、微妙に違和感があるけど通常走行は問題なさそうです。二男はこの状態での運転を嫌がって、バスと電車で通学するって言ってますが、レンタカーでも頼むかなぁ。。。
Posted at 2024/05/06 12:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/14642/48589531/
何シテル?   08/09 15:20
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation