• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

くまるがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

くまるがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!昨年9月に納車されたアルハイ2号ですが、購入時のアンケートに答えると岡山トヨペットのマスコットキャラクター「くまる」のぬいぐるみがもらえることになってました。

ところが、品薄とのことで延び延びになってまして、途中2度ほどお詫びの手紙が届きましたが、もうすっかり忘れていたところで、やっと今日届きました。

同封してある注意書きを読むと、大きく「MADE IN CHINA」の表示があります。なるほどね、そりゃ、なかなか届かないはずです。袋の中に新型コロナがいないことを祈ります。(^_^;)
Posted at 2020/05/19 19:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2020年05月17日 イイね!

ホイールのセンターキャップにまったり悩んでみた

ホイールのセンターキャップにまったり悩んでみたアルハイのホイールのセンターキャップには、ずっと前から悩んでます。アルハイ1号は結局付けず終いだったので、ハブボルトはすっかりサビサビでした。

RAYS純正品にすればすぐに解決することですが、私ゃそんなお金にものをいわせた解決法は好みません。15インチのコンパン君は100均のプリンカップで上手くいきましたから、何とかその方向で考えてみましょう。

これまで100均でそれらしいのを見つけたら買っていたのですが、今日は女房がキャンバスで点検に出かけましたから、チャンスです。試してみました。

整備手帳

とりあえず一輪だけやって、帰ってきた女房に見せたのですが、やはり絵柄が不評でした。若干ハブ面からの出っ張りも気になるし、元に戻そうっと。

こういう取り留めのないクルマいじりができるのも、休みがあるからできること。普段の仕事が多すぎなんだって。少々不謹慎ですが、コロナ騒動のお陰で残業は減ったし休みの日には休めてまして、働き方改革が実践できてます。

とはいえ、相変わらず女房は休みの日も持ち帰り仕事に励んでますが。。。(-_-;)
Posted at 2020/05/17 15:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2019年11月02日 イイね!

裕くんさんと密会

裕くんさんと密会裕くんさんが鳥取から岡山にやって来られまして、近所の某店舗の駐車場で待ち合わせです。アルハイ1号のパーツをお譲りしました。

当初、10/13(日)の予定が、台風の影響で今日になりました。今日はとってもいいお天気でしたね。アルハイ2号はちょうど1ヵ月点検でして、女房がDラーに乗っていきましたから、私はコンパン君です。

裕くんさんのアルハイは10系前期型ですが、とっても綺麗でした。足回りにオーリンズを入れてるのがいいんだよなぁ。娘さんは陸上競技で全国レベルでして、その応援にかなりアルハイも頑張ってるみたいですね。聞けば、駆動用バッテリーにも不具合はないそうで、志賀高原の駐車場で充電不足で止まっちゃったうちのアルハイとは大違いですね。

奥様も一緒においでになりまして、いやはや、仲むつまじくて裏山です。我が家は、単車の件でかなりギスギスしてます。(^_^;)

小遣い稼ぎにパーツ代をお願いしてたら、多めに入ってました。加えてお土産までいただいちゃいまして、すっかり恐縮です。

そうそう、岡山の美味しい食事処ですが、
 味司 野村(デミカツ丼)、 えびめしや、 かばくろ
あたりがお手頃です。いかがですか。(o^^o)
Posted at 2019/11/02 19:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2019年10月02日 イイね!

PVランキング1位・2位独占\(^O^)/

PVランキング1位・2位独占\(^O^)/アルハイはみんカラへの登録数が少ないこともあり、PVランキングは毎回ほぼ1位の状態だったのですが、ここでアルハイ2号を登録しまして、今朝の集計では1位と2位に入ってました。(^^)v

他車種と比べて、PVの数自体は大した数字ではないですし、PV狙ってブログ上げてる訳でもないんですが、ちょっと嬉しかったので。。。(o^^o)
Posted at 2019/10/02 07:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2019年09月29日 イイね!

新車がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

新車がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!今日15時に納車予定でしたが、担当さんから準備できたと連絡が入ったので、13時半に岡山トヨペットに出向きました。というわけで、購入したクルマはアルファードでした。まるぼさん、大正解です。

私ゃこれまで異なるメーカーを乗り継いできましたが、ここで初めて同じメーカーしかも同じ車種となりました。

以前からアンチトヨタを公言する私です。自分だけが乗るなら箱車なんかにゃするわけないし、まずトヨタ以外を選ぶでしょう。でも、クルマは確かにいいんですよね。無難な選択をするとトヨタになっちゃいます。う~ん、そんなところがトヨタを好きになれないところなんだよなぁ。(笑)

というわけで、新旧アルハイの記念撮影です。2006年3月29日に納車された旧アルハイは今日まで13年6ヵ月、165,511kmを走ってくれました。消費したガソリンは17,168.9L、2,326,942円でした。通算燃費は9.64km/Lです。

納車後、今日は新アルハイで50kmほど走りましたが、街乗りのみで燃費計は13.9km/Lを示してます。いや~、やっとハイブリらしい数値になりました。モーターのトルクフルな加速もハイブリらしさを感じさせます。

早速、アダプティブクルコンとレーントレーシングアシストで自動運転っぽいことをさせてみましたが、こりゃなかなか面白いですな。(o^^o)
Posted at 2019/09/29 23:00:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記

プロフィール

「一太郎2025導入 http://cvw.jp/b/14642/48751941/
何シテル?   11/06 22:38
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

200Vコンセント(3kW)と6kW充電器で壁があるとすればそれは「工事費」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 14:13:06
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗ってましたが、還暦を1年半ほど過ぎてそ ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation