• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

タイヤがヤバイ

タイヤがヤバイ三男を送って大阪から帰ってきて、速攻でアルハイのタイヤ交換です。さすがに19インチのCE28Nを付けたまま下取りに出すのはあり得ません。スタッドレスに履き替えて出します。

日が暮れるのが早くなり、真っ暗な中での作業となりましたが、二男が明かりを持っててくれたので捗りました。これまであまりこの手の作業を手伝うことがなかった子供たちでしたが、成長してくれたものです。(笑)

下取り用に履かせたのは、5年前に入れたブリヂストンのVRXですが、使ったのは毎年恒例となった志賀高原家族スキーの4回と大山スキーの1回のみで、昨シーズンは子供たちが受験だったので全く使用せず。私ゃ使ったらすぐに外しますので、全然減ってません。もったいないけど、仕方ありませんね。

さて、外した19インチの夏タイヤをみて驚きました。入れたのは3年前でまだまだ溝はあるけど、内耗してるのでそろそろ寿命だとは思ってましたが、フロントの右側のタイヤの内側の偏摩耗が特に進んでて、中のコードが出てきてます。

いや~、これで大阪往復に高速を走ったと思うと、かなりヤバかったみたいですね。やっぱ早々にスタッドレスに換えておいた方が良かったかなぁ。σ(^◇^;)

Posted at 2019/09/23 22:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2019年09月11日 イイね!

大きな箱がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

大きな箱がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!先日のタイヤに続き、次のクルマ用のグッズが到着。
今回初めて社外品に手を出してみました。

噂通り、箱がデカいです。
このままここに置いてたら、確実に女房に叱られますね。
う~ん、どこに置いておこう。

クルマいつ来るんだろう。。。(-_-;)
Posted at 2019/09/11 18:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2019年09月11日 イイね!

純正戻し3

純正戻し3今日は、朝ドラから昼前には帰宅しまして、アルハイの室内のLEDを全て純正バルブに戻しました。う~ん、かなり暗くなっちゃった。

取り外したものの中にはすでに引取先が決まったものもありまして、ちょっとお掃除しておきました。マフラーはまだ声がかからないので、今日は手つかず。まぁ、オク行きかな。(^^ゞ

あと大物で残ってるのは、車高調ストラットバー。自分では外せないので、誰か外せる人いませんかね。ショップでやってもらうと25,000円かかるんですよね。

リアラダーは付けたままで下取りに出そうと思ってますが、10系アル乗りの方で欲しい人います? スキーアタッチメントも2つ()ありますし、ルーフバーを固定するキャリアベースもどうでしょう?

ホイールは、現在、純正サイズ(205/65R16)の廃タイヤを探し中。見つからなければスタッドレスのまま出します。

地デジチューナーとか、キーレス音のサイレンとか、スライドドアのポチッと化とか、室内灯の2列目・3列目連動とかは戻す価値もないのでそのままですね。

次のクルマは未だ車体番号の連絡がありません。本当に10月の消費税増税までに間に合うのかなぁ。。。(-_-;)
Posted at 2019/09/11 16:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2019年09月08日 イイね!

純正戻し2

純正戻し2昨日は終日イベント勤務で、今日は何とか休めました。週イチでも休みがないと、私ゃもう身体がもちません。イベントの片付けにかなり疲れてたようで、今日は思いっ切り朝寝しちゃいました。なもんで、朝練はなし。

それでも、休みは貴重です。アルハイの純正戻しを進めましょう。今日は、この2つです。そのまま下取りに出してもいいけど、こういうのって欲しい人がいそうなんだよなぁ。まさに私がそうですが。(^^ゞ

この純正シフトノブはかなり探しました。ずっと子供部屋に置いてたんだけど、今春子供たちが高校を卒業して部屋を模様替えした際、整理して仕舞い込んだ場所が分からなくなってました。もう諦めてたら、倉庫からマフラーを引っ張り出したとき、一緒に出てきました。やっぱ、探し物って探すのを止めないと出てきませんね。(笑)

シフトノブはクルクル回すだけですから、交換作業はあっという間に完了です。こうしてみると、かなりTRDの方がサイズが大きかったんですね。

マフラーの方は、案の定っていうか予想通りボルトが固着してまして、かなり苦労しました。力業に持ち込むと折れるのが見えてますから、CRC吹いて地道にイジイジしてたら、なんとか回ってくれました。

この純正マフラー、使ったのは1ヵ月半ほどで、交換してずっと仕舞ってましたから、ピカピカのほぼ新同品です。柿本の方はかなり使い込んでいますが、また時間を見つけて磨いてみます。

エンジンかけてみたら、排気音が聞こえなくて驚きました。いや~、こんなに静かだったのね。アルハイ君はリアバンパーをS系に換えちゃってますから、純正マフラーの象の鼻みたいな排気口はかなりダサいです。(-_-;)
Posted at 2019/09/08 18:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2019年09月08日 イイね!

Newタイヤがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Newタイヤがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!納車までまだ1ヵ月以上ありそうなんだけど、どうせなら増税前に買っておこうと注文を入れたら、中1日でもう届いちゃいました。

さて、どこに仕舞っておこうかなぁ。とりあえず、袋をかけてここに置いておくしかないか。(-_-;)

製造年月は2119となってますから、今年の5月末ごろでしょうか。毎度ながら、カーポート◯ゼンのタイヤは割と新しめだし、注文してから届くのが早いです。以前、日産Dで購入したスタッドレスなんて、新品なのに1年5ヶ月も古いものでしたからね。

ホイールはCE28Nを使い回そうと考えてますが、次のクルマは現在のアルハイとサイズが異なるので、タイヤは使い回せないのが辛いところ。今は扁平率40だけど、次は45にしたからちょっとは乗り心地が良くなるかな。

スタッドレスの方は、まだ様子見です。ちなみに、今使ってるスタッドレスは5年前に購入したものですが、志賀高原4往復しか使ってません。もったいないけど、これも廃棄確定です。お世話になってる近所のショップに引き取ってもらうことにしました。
Posted at 2019/09/08 15:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記

プロフィール

「一太郎2025導入 http://cvw.jp/b/14642/48751941/
何シテル?   11/06 22:38
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

200Vコンセント(3kW)と6kW充電器で壁があるとすればそれは「工事費」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 14:13:06
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗ってましたが、還暦を1年半ほど過ぎてそ ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation