• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

30年来の愛車との別れ

30年来の愛車との別れ昨日、子供部屋の照明を新しくしましたが、古い照明を粗大ゴミに出してきました。一緒に、古くなった室内物干しと、自転車2台も出しました。

アルハイに乗せていくことも考えましたが、何せ自転車が汚れてるもので、女房が反対しまして、ニコニコレンタカーで軽トラを借りました。12時間4,840円です。回収業者に取りに来てもらった方がお安いけど、業者に時間を合わせるのも面倒ですからね。

この自転車、私と女房が新婚2年目か3年目あたりで購入したものでして、もう30年前くらい前のもの。我が家で一番古い乗り物です。当時は、これに乗って岡山市内の花火を見に行ったり、オートキャンプに持って行ったりしました。最近だと、私はひとつ前の職場で通勤にも使ったし。

今では、全く使うこともなくなり、メンテもしてないので、サビだらけです。使うなら、子供の通学用チャリがありますし、ここで廃棄することにしました。う~ん、ちょっと感慨深いです。(´д`)
Posted at 2023/08/10 11:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年05月06日 イイね!

三男のチャリンコ整備

三男のチャリンコ整備4年前、大学入学時に大阪で買った通学用チャリですが、一度パンクでリアタイヤを交換した以外ほぼノーメンテ。

ブレーキがギーギーいって効かないっていうから見てみたら、なんと前後ともブレーキシューが摩耗して台座がリムを削ってました。加えて、リアタイヤはツルツルだし、フロントタイヤもヒビ割れだらけです。

というわけで、緊急メンテ決定。ブレーキシューだけなら、通販で買って三男でも交換できそうですが、タイヤ交換となると無理そうですから、近所のサイクルベースあさひに持ち込みました。

一応、電話してから持ち込みましたが、パーツの在庫もあったようで、40分程で作業完了です。前後ともタイヤとチューブとブレーキシューを替えて、購入時にオマケでもらったゴツいチェーンロックも新しくワイヤーロックに替えて、総額17,160円でした。

私がやればもっとお安く上がりそうですが、こっちには工具もありませんしね。サビサビのチェーンにオイルも差してくれたし、工賃の6,160円は仕方ないかな。

自宅と違って、こっちはいろんな店が近くにあるから便利ですね。

毎日乗ってるチャリですが、触った手が真っ黒になるほど汚れてましたし、三男にはもっとメンテに気を遣うよう言っておきました。
Posted at 2023/05/06 16:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年09月25日 イイね!

劣化した樹脂をバーナーで炙ってみた

休みっていいなぁ。好きなことができます。(o^^o)

大阪のタクトの樹脂パーツがかなり白んでいたので、バーナーで炙ってやろうと思います。本番前にちょっと練習しました。

我が家で一番古い乗り物、私のチャリです。もう乗れる状態ではありませんが、捨てずに置いてます。後付けの泥よけが劣化してかなり白んでましたから、こいつで練習です。



う~ん、なかなか難しいですね。ムラになっちゃいます。ちょっと、近づけすぎたかな。ムラをなくそうと2度目もやったけど、表面を溶かしただけですね。まぁ、傷みも激しかったので、ケミカル系でもそこまで綺麗にはならないと思います。これで十分でしょう。
Posted at 2021/09/25 11:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年10月19日 イイね!

リアタイヤを交換

リアタイヤを交換長男の通学チャリですけどね。(^_^;)

丸1日くらいで空気が抜けるようになってパンクを疑ったのですが、リアタイヤは摩耗も進んでたので、タイヤとチューブをセットで交換しました。

通販で購入して私がやってもいいのですが、ここのところ少々忙しいもので、購入店でやってもらいます。私も女房も今日は休みでして、朝は女房が長男をクルマで送り、チャリは私が乗って店に持ち込みました。工賃込みで4,950円でした。

店でやってもらうと、簡単に点検整備してもらえるのがいいですね。長男の「チェーンが擦れて音が出てる」との訴えに、昨夜、調整してある程度おさまっていましたが、ここでやってもらったらサクッと快適になりました。また、仏式バルブが使いにくいって言ってたのを伝えたら、英式への変換アダプターをオマケで付けてもらえました。(^^)v
Posted at 2019/10/19 13:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年05月25日 イイね!

初期不良で無償修理

初期不良で無償修理3月に購入した長男の通学用チャリですが、漕ぐとカタカタ変な音がするようになったとのこと。早速乗ってみましたが、力を入れて漕ぐとクランク軸の辺りから音が出てるようです。自分で開けてみてもいいんですが、ちょうど今日は休日ですし、休日出勤(無給)の合間に購入店に持ち込んでみました。

朝イチで持ち込んだら、何と開店1時間前でして、たまたま店長さんがお店を開ける準備を始めたところだったので、ラッキーでした。事情を話すと、すぐに試乗して、クランクアームの取り付けを増し締めしてましたが、音は止まらず。「こりゃ、初期不良ですね。無償修理します。」ってことで、2~3時間ほど預けました。

修理後は音も止まりまして、すっかり元通りです。確かこのチャリ、カートリッジ式のボトムブラケットだったと思うのですが、交換したのかなぁ。でも、アップで見ると汚れはそのままのようですから、おそらく、BBの取り付けを増し締めしただけでしょう。

通販で買うと、こういうのって全て自分で整備になりますが、自宅近くのお店で店舗購入するとやっぱ楽でいいですね。(^^ゞ
Posted at 2019/05/25 16:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「夏祭りですな http://cvw.jp/b/14642/48597784/
何シテル?   08/13 19:33
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation